• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

エアクリーナーボックス他清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
通常、車検の時期に合わせて行うエンジン周りの清掃ですが、昨年9月は悪天候の日が多かったこともあり、手が付きませんでした。
今回、エアクリーナーフィルターの清掃に合わせて、エアクリーナーボックスとエアインテーク・エアホース・ブラケットを外して洗うことにしました。

<エアクリーナーボックス外し1>
赤○: スロットルボディーとの接続部にあるホースバンドを、ソケット(7.5mm)で緩めます
青○: クリックバンドをクリックプライヤーで外し、ホースをプライバーで外します
黄○: エアクリーナーボックスを固定するナットをソケット(10mm)で外します

(詳しくは整備手帳「エアクリーナーフィルター交換」をご覧ください。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/3311885/note.aspx
2
<エアクリーナーボックス外し2>
エアクリーナーボックスを軽く持ち上げ、手前へ回しながら、スロットルボディーから外します。

この後、エアクリーナーボックス内のエアクリーナーフィルターを清掃しました。
(詳しくは整備手帳「エアクリーナーフィルター清掃」をご覧ください。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/6437770/note.aspx

<エアインテーク外し>
次に、エアインテークを固定しているボルトをトルクスソケット(T30)で外します。
そして、エアホースから手で引っ張って外します。
3
<エアホース外し1>
赤○: エアホースをブラケットケットに固定しているボルト(2ヶ所)をソケットレンチ(10mm)で外します
青○: エアホースを車体に固定しているナット(2ヶ所)をめがねレンチ(10mm)等で外します

<エアホース外し2>
エアホースを車体に固定しているナットについて、前方のものが奥まった位置にあり、いつも手が入らず苦労するので、今回、早回し変換アダプタ(凹6.3→凸9.5)を準備しました。
これで、ラチェットハンドルが使え、さらに手で早回しができるようになり、快適に外せるようになりました。
4
<ブラケット外し>
赤○: ブラケットに固定されている配線のクリップをラジオペンチで挟んで外します
青○: ブラケットを車体に固定しているボルト(2ヶ所)をソケットレンチ(10mm)で外します


<スロットルボディー養生>
遅ればせながらスロットルボディーの吸気口をビニール袋で覆いました。
短時間ならば良いかもしれませんが、今回は翌朝まで放置するので。
5
<部品洗浄>
いつものように中性洗剤で水洗いします。
丸ごと水洗いできるのは、外した時の特権です。

その後、マイクロファイバークロスで水を拭き取り、1時間程、乾燥させました。

<樹脂コーティング剤塗布>
バッテリーカバーと同じように、樹脂コーティングをします。
コーティング液をスポンジに付け、塗り伸ばします。

エアクリーナーボックスはフィンが付いていて、凹凸が激しく塗り難いのですが、丁寧に塗りました。
6
<樹脂コーティング乾燥>
このコーティング剤は6時間前後の乾燥が必要ですが、作業を開始したのがお昼近くだったので、一晩乾燥させました。
完全硬化は2日間程掛かるとのことです。

後は、取り外しの逆の順番で取り付ければ完了です。

<電源配線のクリップ>
4項赤○の配線のクリップのブラシ部が割れてしまい、用を成していません。
なので、今回、手持ちのクリップに交換することにしました。
7
<クリップ新旧比較>
左: 外したクリップ、1.1g
右: 新しいクリップ、0.9g

新しいクリップはストレート製 ケーブルタイ用プッシュマウント/35-0512で、トランスミッション周りのクリップを交換した時も使いました。
ブラケットの穴が長穴なので、抜け止めとしてポリカーボネイトのワッシャーを使います。

<クリップを付けた状態>
こんな感じで、固定します。
値段もお手頃なので、点検の度に交換しても良いかも知れませんね。
8
<清掃前後比較>
上: 清掃前
下: 清掃後

光の加減で、差が良く分からないですね。(写真が下手…)
樹脂コーティングは艶出し保護剤とは異なり、つや消しの落ち着いた色合いになります。


なお、時間の都合で、今回はスロットルボディーを清掃していません。
いつか、インテークマニホールドとともに清掃しようと思います。

今回の費用:
早回し変換アダプタ KTC / BAE23 600円
(その他の工具・材料は持っているものを使用)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation