• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

フロントワイパーアーム点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳「フロントワイパーブレード交換(2回目)」にて、みん友さんにアドバイス頂いた「(ワイパーアームの)バネのへたり」について、調べてみることにします。

事の発端は、新しいワイパーブレードに交換した後、ブレードがガラスに触れていないことに気が付いたこと。
運転席側のブレードが一番下の位置にある時、5mm位浮いていました。

<ブレードの浮き>

以下、運転席側のワイパーアーム・ブレードの写真となります。
2
運転席側のワイパーブレードの形を改めて見てみます。

<運転席側ワイパーブレード>
ワイパーアームの軸よりも、ガラス側にスプリングがあります。
なので、スプリングの張力がワイパーアームをガラス側に引っ張る力(=ガラス側にブレードを押し付ける力)になっているようです。
3
ワイパーアームを起こした時に、スプリングの張力が働いて簡単に倒れずに便利だな位にしか思わなかったのですが、大切な役目を担っていたのですね。

考えてみると、フロントガラスは湾曲していて平面ではないので、押し付ける力がないと、そもそもワイパーブレードをガラスに沿って動かすことは難しそうです。
4
次にワイパーブレードを付けた状態と外した状態で、ワイパーアームからガラスまでの距離を比べてみます。

<ワイパーブレードを付けた状態>
アームとガラスの距離: 約38.5mm
5
<ワイパーブレードを外した状態>
アームとガラスの距離: 約35.6mm

なので、4項との差: 約2.9mmが、ガラス側にワイパーブレードを押し付ける力として作用してるんですね。
6
では、ワイパーアームを外して、スプリングの状態を確かめてみます。

<カバー外し>
マイナスドライバーで、ワイパーアームを固定するボルトの上のカバーを外します。

最初、ドライバーを側面の隙間に差し込み、少し浮かせてから正面を持ち上げるとカバーに傷が付きにくいかもしれません。
7
<外したカバーとナット>
カバーの裏側はこんな感じになっています。

ナットの6角部分に差し込んでいるだけですが、製造から20年以上経っているにもかかわらず、しっかりと付いています。
8
それでは、ワイパーアームを固定するナットを外します。

<ワイパーアーム外し1>
ソケット(13mm)を付けたTバーハンドルで、ワイパーアームを固定するナットを外します。

ハンドルをひねると…
「締まってないじゃん!!」

なんと、ほとんどトルクが掛かっていませんでした。
9
<ワイパーアーム外し2>
次にワイパーアームプーラーをアームの根元に掛けて、プーラーのボルトを締め込むと…
10
「ポロッ」

<外れたワイパーアーム>
プーラーを使う必要がない位、簡単に外れてしまいました。

ナットといいワイパーアームといい、ほとんど締まっていなかったみたいです。
車の振動でワイパーアームが動いて、取付け部分にガタが出ていないか心配です。
11
<ワイパーアームの取付部>
取付け部を見てみると、セレーションは生きているみたいです。

良かった。
12
さらに、ワイパーアームの状態を確かめます。

<ワイパーアーム>
表側は色あせていますが、裏側は変色もなく、軸の部分にわずかに錆が出ている程度でした。

まだまだ、使えそうです。
13
<12項の赤枠部>
スプリング部分を見てみましたが、錆もなく良好です。

ワイパーアームの内面に触れそうな位ぎりぎりのスプリング外径。(結構攻めた設計?)
14
<スプリング外しトライ>
バイク用のスプリングフックで、スプリングを引っ張ってみましたが、全く動かず。

スプリング単品の交換は、私には難しそう。
15
<12項の青枠部>
ところで、何で大きめのリングが付いているのかなと思ったら…
16
<リング部>
ワイパーアームを起こした時に、このリングで軸を避けるのですね。

シンプルだけど凄い構造。
17
ワイパーアームのスプリングの交換は難しそうなことが分かったところで、元に戻します。

<ワイパーアーム締付>
トルクレンチで、10N・mで締め付けました。

これで当分、緩まないでしょう。
ちなみに助手席側も増し締めしておきました。
18
締め付け後にワイパーブレードを見てびっくり。

<ブレード密着>
「隙間が無くなっている!!」

ワイパーアームが緩んでいて、ガラス側にブレードを押し付ける力が弱くなっていたのですね。
なるほど、弱っていた分ワイパーリフィルにも負担が掛からなかったので、6年以上使えたのでしょう。
19
エアコンのコントロール基板に続き、今回もみん友さんのアドバイスにより助かりました。
本当にありがとうございました。


今回の費用: 0円

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月12日 18:53
良かったです(^^)
コメントへの返答
2023年5月12日 22:16
黄金獅子さん、こんばんは
有難うございました
また、色々と教えてくださいませ

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation