• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月30日

(三菱自燃費不正問題)「三菱金曜会」から脱退か!?

(三菱自燃費不正問題)「三菱金曜会」から脱退か!?











三菱御三家をはじめとする親睦会を「三菱金曜会」

三菱最高級車連合の親睦会を「三菱日曜会」と言う。

『週刊ダイヤモンド』2016年1月30日号の「三菱最強伝説」という記事が話題を呼んだ。

世界一の企業グループは、三菱グループだったという驚きの内容だ。
世界44カ国におよぶ海外企業も含めると、757社が名を連ねる一大勢力となっている。


ところが・・・



以下の記事は下記URLの引用です。
日本のGDP1割占める三菱グループ 中核「金曜会」から三菱自は脱会?




燃費試験の不正報道以降、対象車種の販売停止など窮地に追い込まれた
三菱自動車<7211>に、日産自動車<7201>が
手を差し伸べ、その傘下に入ることになった。


過去、同社が経営危機に陥った際には、三菱グループの御三家と呼ばれる
三菱重工業・三菱商事・三菱東京UFJ銀行、そして三菱UFJ信託銀行の4社が救済した。
今回もグループ内企業が救済するだろうという観測もあったが、そうはならなかったようだ。

日産自動車の傘下入りすることが決まったいま、三菱自動車は今後「三菱グループ」内で
どのような立ち位置でブランドを活用していくのか。ここでは、
あまり知られていない三菱グループの全貌と、三菱自動車の今後についてみていくことにする。



■世界一の企業グループ「三菱」 GDPの10%を握る

『週刊ダイヤモンド』2016年1月30日号の「三菱最強伝説」という記事が話題を呼んだ。

世界一の企業グループは、三菱グループだったという驚きの内容だ。
世界44カ国におよぶ海外企業も含めると、757社が名を連ねる一大勢力となっている。



■グループの中核「三菱金曜会」 知られざる階級社会

底知れぬ強大なパワーを持つ三菱グループには、三菱系29社の会長、社長が親睦を目的として集まる「三菱金曜会」が存在する。毎月第2金曜日に例会が開かれるためその名で呼ばれているようだが、単なる親睦会の域を超えた存在だ。現在の代表は、三菱東京UFJ銀行の平野信行取締役会長が務めている。

金曜会には暗黙の序列があり、トップには冒頭でも紹介した三菱重工業<7011>、三菱東京UFJ銀行、三菱商事<8058>の御三家が君臨している。そして、御三家の下に主要10社、さらにその下に三菱自動車を含む残りの会社が続く。




■金曜会「時価総額ランキング」


以下は、2016年5月18日の終値を基準にした時価総額をランク付けしたものだ。

20社の時価総額合計は27兆円を超えている。
日本企業時価総額1位のトヨタが18兆円であることから見ても、強力な集いであることがわかる。


第1位 三菱UFJFG<8306> 7兆5067億円

第2位 三菱商事<8058> 3兆21億円

第3位 三菱地所<8802> 2兆9268億円

第4位 東京海上日動火災<8766> 2兆8203億円

第5位 三菱電機<6503> 2兆7785億円

第6位 キリンHD<2503> 1兆6548億円

第7位 三菱重工<7011> 1兆4014億円

第8位 JXHD<5020> 1兆551億円

第9位 三菱ケミカルHD<4188> 8304億円

第10位 旭硝子<5201> 7832億円

第11位 ニコン<7731> 6153億円

第12位 三菱自動車<7211> 5302億円

第14位 三菱マテリアル<5711> 4116億円

第15位 日本郵船<9101> 3537億円

第16位 三菱ガス化学<4182> 3041億円

第17位 三菱倉庫<9301> 2656億円

第18位 三菱製紙<3864> 277億円

第19位 三菱製鋼<5632> 271億円

第20位 三菱化工機<6331> 160億円



■三菱自動車は金曜会から脱会?

気になるのは三菱自動車の今後の立ち位置だ。
日産の傘下に入るため、同社の相川社長は6月の株主総会をもって辞任、
益子会長は当面日産との調整などにあたる。日産傘下に入りながら、
三菱金曜会に所属し続けるのだろうか。

同社の広報にライターである筆者が直接電話で照会してみた結果、
「現段階では未定」との返事だった。
ちなみに、三菱グループの企業数カ所に問い合わせてみたが、
いずれも対応は迅速かつ丁寧であった。今回の問題に関して、
きちんと消費者に向き合おうとする姿勢が伺われた。

三菱自動車と日産の戦略的アライアンスは双方が対等なものだ。
だが、今後ゴーン社長の元で、三菱自動車のカラーをどこまで出せるか不透明である。
金曜会に所属し、後ろ盾の力を有効活用できるかに注目だ。(ZUUonline編集部)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/30 23:15:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

デリカミニ に リピートで ピアノ ...
ハセ・プロさん

雨の多い時期だからこそ洗車回数を増 ...
ウッドミッツさん

AIによるサーキット走行!リア牽引 ...
Dober.manさん

GW明け 熊本旅行へ☺️
さくらはちいちいちごさん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation