• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

(八王子市)11/20 人ごみで溢れかえる紅葉真っ盛りの高尾山へ

(八王子市)11/20 人ごみで溢れかえる紅葉真っ盛りの高尾山へ













11月20日は人ごみで溢れかえる紅葉真っ盛りの高尾山へ行ってきました。

前日が雨だったのですが、紅葉の見ごろはこの日だと確信して強行突破。

厚木市付近では濃い霧が発生するも、


高尾山前に着いたら天気は回復してきました。

薬王院の駐車場(500円)に停めて高尾山へ向かいます。


薬王院駐車場を出た直後にはもうすでに満車。まだ7時過ぎです。


参道のもみじは見頃です。


高尾山駅前。まだ人はまばらです。


ケーブルカーとリフトの乗り場。

始発までまだ30分以上あるというのに、この混雑ぶり。

歩いて登っても約40分なのでケーブルカーに乗るよりも速く行けます。


8時過ぎ、ケーブルカーの山頂駅付近。

まだほとんど人はいません。

これがのちにすごいことになります。




ここからは歩くコースしかありません。



いつも寄る途中のだんご屋さん。

おだんごをいただいて休憩した後、薬王院へ向かいます。


薬王院。







この辺りも帰るころにはものすごい人になります。



高尾山山頂。まだ人は少ないです。


朝は富士山が綺麗に見えます。


一般の観光客はここまでですが、さらにもう少し奥まで進みます。

もみじ谷。


もみじ谷にあるお店で

なめこ汁をいただきます。

まだ富士山は見えます。



もみじ谷だけに、こちらも紅葉が素晴らしいです。




帰りは違うルートで帰ります。前日の雨でぬかるみがひどいです。


高尾山山頂に戻りました。

高尾山ビジターセンターができたので寄ってみます。


ムササビがいるようです。



10時半頃、高尾山山頂はこのような混雑。



やはりすごい人!混雑しすぎているので下山します。



人の渋滞が発生しています。


朝見た時にはガラガラでしたが…


朝寄っただんご屋。すごい人だかり。


これだけの人がいれば倒れる人もいます。バイクの救急車。


ケーブルカー山頂駅付近から見る景色。

圏央道と中央道。

八王子市街からスカイツリーまで。

手前はイチョウ並木があります。

紅葉もすごいが、人もすごい!さすがミシュラン5つ星!



帰りはリフトで紅葉を楽しみながら降りようと思いましたが、この混雑で断念。

前回はすぐに乗れたんですが、今年はすごい人です。

結局歩いて下山することにしました。

それにしてもすごい人の渋滞。

帰る人はそれを見ながら下山。

ケーブルカーの下の駅前。



12時頃ですが、ケーブルカーに乗るまで約90分待ち。

歩いて登ったほうが速そうですね。

ただし、歩いて登山するにも上の写真のように大混雑。

やはりこういうところは早朝に着くことがいちばんですね。


駐車場を出たら付近は高尾山へ向かう車で大渋滞。

駐車場も満車。

ただし、帰る人はスイスイ走行。







11月20日には高尾山は20度くらいで動けばむしろ暑いくらいでした。

ところが、その4日後は、このように雪が降っていました。



それにはビックリ!

都心でも11月に積雪は史上初らしいのでこれは予想外のことでしたね。






ところで、ちょうどこの日、秋篠宮さまの乗ったクルマが

追突事故を起こしたとかって報道がありました。



しかしディグニティではなかったようでひと安心。












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/03 19:36:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation