• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

【越前市/福井市/坂井市】御誕生寺(ねこ寺)・ソースカツ丼・東尋坊・雄島

【越前市/福井市/坂井市】御誕生寺(ねこ寺)・ソースカツ丼・東尋坊・雄島









3月19日界隈の3連休は、伊豆のぐらんぱる公園のイルミネーションを

見に行こうと考えてiましtが、せっかくの3連休だからもったいないということで、

急きょ行き先を変更、約250km離れた福井に行くことにしました。


朝5時に出発、

伊吹山を見ながら、


国道23号⇒国道258号⇒国道365号と北上。

途中山岳地帯は積雪が予想されるので、その区間は北陸道へ迂回。

北陸道も道路わきに積雪があり心配したものの、市街地は雪は一切なし。

朝10時前には御誕生寺という通称【ねこ寺】に到着しました。


ここはメディアで紹介されたねこがたくさんいる通称ねこ寺。


捨て猫の保護や飼い主の募集などをしているお寺です。


朝から他県ナンバーなど多くの人が訪れています。


境内にはこのように猫がたくさんいます。





動物の慰霊碑もあります。


なつっこいネコもいれば…





慎重派のネコもいるし、


この2匹は仲が悪そうですね。


このネコは人が触ろうとするとすぐに逃げます。

撮影は忍耐です。ようやく撮影できました。

ねこ寺をあとにして、おなかがすいたので昼食場所へ向かいます。




昼食はネットで見つけた【カルマ本店】。


止まっているクルマの半分が京都、名古屋など他県ナンバーでした。

店内は混雑もなく、BGMも流れていなくて静かな店舗でした。


ここはソースカツ丼が有名だと書いてありましたが、特に宣伝しているわけでもなく…


まあ、せっかく来たので例のソースカツ丼と、


とんかつ定食を注文しました。




次は福井県最大の街、福井駅周辺をぶらり。


JR福井駅。福井は恐竜の発掘が多いので恐竜で街おこしをしているようです。


駅舎は新しいですが、実はまだ新幹線は開通していません。


駅舎はもう10年くらい前にできているのですが

実際に新幹線が開通するのは2022年だったかな。


福井市の市街地は何もないですね~

人口が少ないから仕方がないです。

ひときわ目立ったのがこの新しいタイプの路面電車。

ヨーロピアンな感じがします。



次は、福井県で有名な東尋坊へ向かいます。


まずは【雄島】。


この赤い橋の向こうです。


この雄島って、東尋坊が自殺の名所として有名なんですが、

その遺体が流れつくことで、心霊的によろしくない島だと言われています。


その島に行ってみます。


何やら不気味な鳥居。


急な階段を登るとまた鳥居。

何やら変な光り方しています。

もっと上がったとこにあるこの鳥居がヤバイとかって、テレビの特番でやってました。

この下には霊がうよめいているとか。

しかし雄島は風光明媚な場所でもあり、このような岩盤もあります。

日本海から遊覧船に乗ってみることもできます。

雄島灯台。テレビの特番ではここは霊道だと言っていました。


本当に恐ろしい島なのか、昼間だったので良く分かりませんでした。



次に、【東尋坊】へ。

ここにある東尋坊タワーって、古いですね。

それから、このタワーから東尋坊を見ることはできません のでご注意ください。

東尋坊タワー内部。いったい何年前のパネルでしょうね?色褪せて、褪せ切っています。

この辺は時代が昭和のままです。

でも東尋坊はさすが観光地です。


多くの観光客でにぎわっています。


お土産屋さんも充実。


スタバ?


いや、スナバ?

いやいや、イワバでした。

イワバ=岩場=東尋坊…よく考えていますね。


以前訪れたときには遊覧船に乗船していなかったので今回は乗船しています。


約30分で1600円もしました。まぁ、そんなもんかな?

東尋坊タワーを見ながら…

先ほど行った雄島を日本海から見ます。


ヤバイという鳥居は海上からも確認できました。


東尋坊に戻ります。

すごいですね、自然が作り上げた芸術作品。



船を下りて東尋坊を歩いて回ります。


後ろから突き落とされる心配はしていないのだろうか…

日本は平和な国です。

東尋坊は文化財に指定されているので、やたらと柵などをつけてはいけないんです。

だからこのように危険な状態のままになっています。


辺りはだんだん夕暮れです。



次は、越前町の越前岬のイルミネーションを見に行きます。(つづく)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/26 19:11:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation