• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

【竹原市・大久野島】GWは広島へ①~うさぎの楽園と隠された歴史

【竹原市・大久野島】GWは広島へ①~うさぎの楽園と隠された歴史









今年のGWは、広島へ行ってきました。

日が近くなって急に決まったので、当初は宿なしで0泊2日の予定でしたが、

じゃらんで見ていたらたまたま空いたので、宿をとることができました。



1日目は前日の22時に家を出て全線高速で広島へ。

大阪当たりでこの前知り合ったおっちゃんさんとハイタッチ。

途中福山SAで仮眠。ここでは尾道ラーメンを。味が濃くておいしいです。

福山SAは満車状態でした。


朝8時半の船に乗るために少し早めの7時半に忠海へ到着。

忠海駅。

静かで誰もいません。

駅の表示にもうさぎが描かれていて、うさぎ島をPRしていることがわかります。

JR西日本の車両。

先頭車にも転落防止ホロがついています。

そんなに混むことはないと思いますが。

観光客も誰もいないし、時間が余ってしまったなぁと思って、船乗り場に行くと…

すでに第一駐車場は満車!


第二駐車場ももうすぐ万社になりそうな感じでした!

大野久島行きの船乗り場にはすでにこんな行列が!


急いで切符を購入して行列に並びます。


1時間も前に着いたのにこの混雑ぶり。

聞けば、テレビで紹介されたため、こんなに混んでしまったようです。

いくらGWと言っても去年はこんなに混雑していなかったと、お店の人の話です。

切符を購入するときにうさぎのえさも購入しました。


帰りにこの袋を返すとポストカードがもらえるとありました。

島にゴミを捨てさせない良い方法ですね~

切符売り場にはうさぎグッズがたくさん売られていました。

外の自動販売機もうさぎ。

ゴミ箱もうさぎ。うさぎは捨てて帰らないでね。


ようやく船が到着。


見れば行列についてから1時間でさらに長くなっていた!

ウチらはこの便に乗れましたが、
この便には全員乗れませんね。
1隻でやりとりしているので、次の便は1時間後です。

8時半に忠海を出港。

この橋はしまなみ海道の多々羅大橋です。


大久野島へは約15分で到着。


島内は広いのでこのバスがおすすめです。


島内には休暇村大久野島があります。


暑いのでこの木陰にはうさぎがいました。


大久野島にはうさぎがいっぱいいます。別名うさぎ島。


ここのうさぎはなつっこいです。

えさを直接あげることができます。




島内でも船着き場付近は観光客が多く、みんながえさをあげるので、

もうお腹いっぱいのうさぎが多く、えさを食べてくれませんが、

ちょっと奥に入ったところにいるうさぎは観光客が少ないのでみんなえさを食べてくれます。






大久野島にはうさぎの他に、隠された歴史があります。

それはこの島は戦時中に毒ガス兵器を製造していたため、

地図から消されていたという事実。

この島には毒ガス資料館があり、島内にはいろいろな当時の建物が残されています。






そうこうしているうちに2時間以上が経過。

そろそろ本州に帰ろうと船着き場に行ってみると…

なんと!この混みよう。

1隻で運航している船でしかも混み過ぎて定刻より遅れているとのこと。

ここで約1時間半待って、ようやく乗船。


忠海へ戻ると、こちらの行列はさらにさらに伸びていた!!


この衆らはいったいいつになったら船に乗れるのか…

現在時刻はすでに13時近くなっていて、

この分だと夕方くらいになってしまいそうですね。

大久野島、いくら田舎だからって、あまり混んでいないものだと思っていきましたが、

なんのこっちゃない、大混雑で、ナメてました。

GWにお出掛けの際にはいくら田舎でも混雑しますので余裕を持って出かけたほうが良いですね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/28 21:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年5月29日 21:27
たくさんの可愛いウサギの写真に癒されました!!
近くにあればすぐにでも行きたいです(笑)
町田りす園で我慢しよう…(^o^;
コメントへの返答
2017年5月29日 22:49
それは良かったです。
そちらからですと、約800kmくらいでしょうか、高速道路で8時間くらいですかねぇ?
でも新幹線福山駅近くからのアクセスもできたとか!?
インスタなどで紹介されていくとこれから人気の出そうなスポットです。
町田りす園は初めて知りましたが、こじんまりとしたところみたいですね。

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation