• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

【業務連絡】ソフトバンクが「勝手にシーマ!」を使ったぞ!

【業務連絡】ソフトバンクが「勝手にシーマ!」を使ったぞ!











8月12日から全国で放送されている

ソフトバンク新テレビCM

「勝手にHERO’S 勝手に刑事(デカ)」篇に、

なんと!

HGY51が使われています!




ソフトバンクは豪華なタレントを起用していますが、

なぜ、今、シーマ?

シーマの販売台数はというと、

ここ近年では年間200台くらい!?

https://minkara.carview.co.jp/userid/563874/blog/43799171/

デビュー当時はシーマ現象と言われましたが、

今ではすっかり希少車になってしまいました。



普通でいけば、クラウン起用じゃないのかね?

あ、昭和の刑事ドラマには

セドリックがよく起用されていたからってことですかね。




新テレビCM概要
タイトル :  ソフトバンク新テレビCM「勝手にHERO’S 勝手に刑事(デカ)」篇(15秒、30秒)

放映開始日 : 2020年8月12日(水)

放映地域 : 全国

YouTube(テレビCM 本編) :https://youtu.be/sGIrQv2U7-Q
YouTube(メイキング&インタビュー):https://youtu.be/wiC2-gG4FSM

























もちろんカイ君(犬)も出演しています。





このブログでの参考文献:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000013746.html

https://www.youtube.com/watch?v=sGIrQv2U7-Q&feature=youtu.be

https://www.youtube.com/watch?v=wiC2-gG4FSM&feature=youtu.be
Posted at 2020/08/13 22:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

【三菱自動車】益子会長が退任!やっぱりクルマに興味がなかったのね

【三菱自動車】益子会長が退任!やっぱりクルマに興味がなかったのね











↓ヤフーニュースより引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/a608ebd83b98adec72d6ca55532977102cd97dad





やはり、益子さんは、


自動車会社の会長のくせに、

まったくクルマに興味を持っていなかったんですね。

さらに、益子さんは、


自動車会社の会長のくせに、

運転免許すら所有していないそうです。



いったい、こんなにクルマに興味がない人が、

なぜ、自動車会社の社長になったのか?




クルマに対する興味を持たない益子さん。

益子さんの選んだ「徹底的な自粛!」路線は、

ランエボやパジェロなど、人気車種開発の凍結などにより、

三菱自動車のファンを切り捨てていき

顧客を大きく減らしてしまいました。



ウチは、すでに三菱自動車のファンではなくなりました。




この経営方針は、「自業自得」の致すところで、


大幅な赤字に転落し、不名誉な極みです。





何度も退任のタイミングはあったものの、辞めなかった益子さん。


三菱ファンは、益子さんの評価は非常に悪く、


相川社長のほうがずっと人気がありました


ただ、経営を黒字にするなら何をしてもいい、

というか、削減以外何もしなかった益子さんは評価されませんでした。



これ、当たり前のことで、


クルマ嫌いな人(益子さん)にはとてもわからないことですよね。


「三菱自動車」が好きだ!

というファンは、何でもかんでも削減して、

黒字になったとしても、

三菱自動車、商品そのものがなくなてしまっては、

ファンではなくなってしまう、ということがわからないんですよね。




よくもまぁ、

こんな人を会長にしたもんだと思います。

売るクルマもなくなってしまった三菱自動車に未来はあるのか?


将来はあまり期待できませんね。



益子さんにおかれましては、この記事の締めに書いてあるとおりに

していただきたいと思います。
Posted at 2020/08/08 22:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

【運転技術】運転が下手な人の傾向と運転中のイライラをなくす方法

【運転技術】運転が下手な人の傾向と運転中のイライラをなくす方法








プロドライバーから見て思うこと。


運転が下手な人は、


気持ちに余裕がない人が多いです。

最近分かったことですが、


やたらと車間を詰めて走行したり、ブレーキを踏む人は、

あおり運転ばかりではありません。 

単に運転が下手なだけな場合がほとんど です。


プロドライバーとしては、

周りの規範となるように余裕を持って走行します。


参考になる動画を見つけました。

運転の下手な人はこれらを自覚していませんから、

いくら言って無駄です。

自分で気づいてもらうしかありません。




<運転が下手な人の特徴>

https://www.youtube.com/watch?v=mPYToF5WrUo


1.揺れや重力を感じる

 ⇒急発進、急ブレーキなど


2.カーブで大きく膨らむ

 ⇒隣の車線や対向車線にはみ出す


3.やたらとブレーキを踏む

 ⇒車間をとらない運転は周りの状況がわからない
  追突事故の可能性


4.右折待ちのポジション

 ⇒右に寄らないと後続車に迷惑


5.ウインカーを出さない

 ⇒ウインカーを出さないと周りの交通に迷惑
  それから、曲がる直前に点けるヤツ





ちなみに、ウチが気になることは、

左折するときに、右に振ってから曲がる、

右折するときに、左に振ってから曲がる、


という車両を散見します。

それ、はっきり言って、無意味です。

特に軽自動車でやる人が多い傾向があります。

あんたら、どんだけデカイ車に乗っているの?と聞きたくなります。

大型車両や、5mを超える乗用車ならわかりますが、

特に、広い交差点でそういうことをされると

隣の車線を走行していて非常に危ないのでお辞めください









また、こちらの動画はウチが心がけていることです。


https://www.youtube.com/watch?v=XYbMTcNXXKs



https://www.youtube.com/watch?v=uadFRUS-xvE


大型車に優しい運転を心がけています。

素人の一般ドライバーはどんな行動を起こすかわからないので、

常に「かもしれない運転」を心がけています。


が!


しかし、このように、ゆとりを持った運転をしていると、

後ろから車間を詰めてきたり、時には追い越しをする人がいます。


運転が下手なヤツは、何のために速度を落としたり、

ブレーキを踏んだりしているのか、

まったく理解していないですね。

そういうバカに対して、

以前は、ホーンを鳴らしたり、煽ったりしていましたが、

最近ではコンプライアンスが厳しくなってきたので、考え方を変えました。

そういう行動をとると、見た目は勝った気でいるのですが、

結局ウチもバカと同類になってしまうことに気づきました。

なので、


コイツ、運転に余裕がないヤツだな。


周りの状況も見ずにバカなヤツだ。

ほんとに、運転が下手なヤツだ。

等々、

運転が下手なヤツで、

哀れなヤツだな

と思うようにしたら、バカを相手にする時間がバカバカしくなってきました。



なので、最近ではバカを相手にせずに


余裕を持った運転ができるようになりました。


周りは素人、ウチはプロ。

そういう考え方をすれば、自然と模範となる運転を心がけるようになります。


結論!

みなさんも、運転中にイライラすることが多いと思います。

そんな時は、運転が下手な哀れなヤツだからしょうがないと思えば、

自分がプロドライバーであるならば、イライラは消えると思います。




<マスコミの皆様へ>

あおり運転や危険運転など、

視聴者にストレスを与える映像は放送しないでください。

明らかに視聴率稼ぎというのはバレていますが、

そんな映像ばかり流しているとそのうちテレビ局潰れますよ。

上の動画のように、もっとストレスを与えない映像を流してください。
  
Posted at 2020/08/01 15:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

【三菱自】来年3600億円赤字見込、パジェロ製造来年閉鎖へ

【三菱自】来年3600億円赤字見込、パジェロ製造来年閉鎖へ










本日のニュースで、「パジェロ製造」が閉鎖されるとありました。

「パジェロ製造」という会社が閉鎖されるということです。



パジェロ自体はすでに製造中止されていたみたいです。



1990年代は一世風靡したパジェロも、今は製造中止。


近年の三菱自動車の、

自動車製造に対する思いが

皆無に等しくなっていることの表れです。



ネットニュースより。







と思ったら、社長が変わっていました。

この人ではなく、



あ、後ろに立場がなさそうに、ひっそりと存在しているほうです。

それが、



このおじさんに変わっていました!

どちら様?

今度は、どこからの天下りですか?

今度の方は大丈夫でしょうか?



前の社長は、この人に騙され、



まんまと身売りしてしまいましたからねぇ。


それから、今はいずこ?



三菱自動車の来年3月の予想は、


3600円の赤字だと!?


まったく、パジェロの製造中止で、三菱さん、

今何売ってるの?

調べてみたら、



アウトランダー

エクリプス

RVR

デリカ

ミラージュ

iーMiEV

eK

ミニキャブ

タウンボックス


たったの9車種!?


ゴーンもいなくなった今、

この先どうなる!?

未来はどんどん見えなくなっていきますが、

なぜか、倒産することはありません。








Posted at 2020/07/28 00:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

【COVID-19】コロナ禍で需要がなくなるジャンボ機

【COVID-19】コロナ禍で需要がなくなるジャンボ機










コロナ禍で、需要が激減している航空業界。

先日、ボーイング747、通称ジャンボは日本の航空会社では

もうありませんが、海外ではまだ飛んでいます。

が、カンタス航空は運航回数が激減しているため、半年前倒しで退役しました。

https://www.aviationwire.jp/archives/207331



この様子はYouTubeでも見られます。

https://www.youtube.com/results?search_query=qf7474





フライトレーダー24の様子。







飛行しながらカンタスのマークを描き、軌跡として残りました。





フライトレーダー24より。

https://www.flightradar24.com/blog/final-qantas-747-departure-from-australia-leaves-a-special-message/









ウチが最後に搭乗したジャンボも「カンタス航空」でした。

2018年7月だから、2年前。

ボーイング747は確かに古い機材でしたが、今思うと懐かしいです。

機内では、ちょうど本日地上は初放送の「ジュラシックワールド」を見ました。


このカンタス航空QF26便は、

羽田空港に早朝5時に到着すると、

なぜか、深夜まで沖止めしている意味不明な便でした。

羽田出発は22時。

それまでは、ここに沖止めしているので、

モノレールに乗る人なら、カンタスが目に入ったでしょう。







↑グーグルマップでもはっきりとわかります。


それも、もう来ることはありません。

4月からカンタス航空は日本への就航を運休しています。

このまま再開もないまま、カンタス航空のボーイング747は

このグーグルマップで見納め となってしまいます。



他にも、大型旅客機の退役はこれからも進みそうです。

総2階建てのエアバス380もこの先どうなるかわかりません。

日本初でANAが導入した「フライング・ホヌ」も

残念ながら1年も経たないうちに運休に。



3機のうち、残る1機はまだエアバスから受領していません。

このままキャンセルでもするのでしょうか?


そんな中、フライング・ホヌに搭乗できるイベントがあるそうです。


https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/theme/flyinghonu_charter/




クルマと同じで、運休でも動かさないと調子が悪くなってしまうため、

点検のための運航で、6月は無旅客で飛行したんですが、

今回はその点検飛行のついでに、有料で旅客を乗せての飛行。

なんだか、ボッタクリ感がありますが、

この価格でホヌに乗れると思えば、いいのかな?

3密は大丈夫かとか、いろいろ気になるので、今回の応募はスルーします。

ウチはホノルル線で搭乗したいです。
Posted at 2020/07/24 21:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation