• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

中央道笹子TN暫定開通

中央道笹子TN暫定開通<お断り>写真や動画はずべてネット上から流用しています。

年末年始の繁忙期を前に笹子トンネルが対面通行で開通しました。

制限速度は70km/h⇒50km/h、トンネル内は40km/hに。

渋滞緩和のため中央道富士吉田線は元日から無料開放とのこと。

日本の大動脈の通行止で甲州街道はすごい渋滞だったみたいですね。

あそこは山あいで1車線で1本道で勾配も多いので渋滞は発生しやすいです。

いったい通過時間はどのくらいかかったのか気になります。


迂回の様子の映像がありました。
5分の1に短縮してあるそうです。





こちらの映像は仮復旧後の対面通行の様子です。


上り線は下り線を使用して通行します。



下り線は混雑しています。




こちらは崩落直前というか、崩落に巻き込まれながらも
必死の走りで難を逃れたNHKの記者のクルマだそうです。
運命って分からないものです。



他の人の車載カメラでの様子。
なぜか、下り線も通行止めになったんですよね。
それで、迂回して上り線へ引き返す時にそのインプレッサが映っています。(3:30頃)
よくもこの状態でここまで走ってこられたと思います。
Posted at 2012/12/30 10:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation