• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

【三菱関連情報】2代目ディグニティ/プラウディアはどこへ行った?

【三菱関連情報】2代目ディグニティ/プラウディアはどこへ行った?









三菱自動車のHPを見てびっくりしました。


カーラインナップに、

ディグニティ/プラウディアがない! 




以前は確かにあったはずなのに!?

まさか、生産終了!? 


詳細知っている人は情報をお願いします。





ちなみに、2015年までの年間販売台数は下のとおり。




           ディグニティ  シーマ    プラウディア   フーガ

2015(H27)    14      238       53       3916

2014(H26)    17      434       84       2018

2013(H25)    30      808      147       3905

2012(H24)    49     2266      228       5606


4年間の合計   110     3736      512      15445



だそうです。

2016年はどうなっているのか、気になります。



販売順位はビリ1がディグニティ、ビリ2がプラウディアですが、

たまにアルティアってクルマがビリ2になって、プラウディアのほうが売れている年もあります。


アルティアについてはあえて触れませんので気なった人は各自検索してみてください。



<販売台数からわかること>

全体的に出た年から減少しています。セダンの人気はないようです。

特にシーマが復活した時には売れたのに、今はその10分の1に減ってしまっています。

この球数じゃ、いくら中古車を探しても数台しか出てこないわけですよね。



生産期間は異なりますが、

初代ディグニティは59台ですから、2代目のほうが球数は多くなっています。

Posted at 2017/01/10 19:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation