• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

南欧向けプラウディア

プラウディアを南欧向けに販売するよ!

そのカタログに載せる写真撮影ってことでー

という < 設 定 > で、南国風の建物や街並みで撮影。

そのためにわざわざ房総半島まで行ってきました☆


1:20出発⇒国道1号⇒国道246号⇒国道16号⇒首都高K3⇒アクアライン海ほたる5:50着

⇒富津岬⇒国道127号⇒JR館山駅⇒国道128号⇒鴨川⇒ローズマリー公園⇒国道410号

⇒ちくら潮風王国⇒野島崎⇒館山CC⇒イオンタウン館山15:40出発⇒国道127号

⇒17:00頃アクアライン⇒首都高K3⇒18:30~国道16号~19:10⇒国道246号

⇒厚木~東名~沼津⇒国道1号⇒23:00着

※行きは早朝でスムーズに木更津まで行けましたが

帰りは平日の渋滞にどっぷりつかり、首都高・国道16号は3倍以上の時間がかかりました。

27時間一睡もせずに起きっぱなし!






館山市は異国情緒あふれる街。


日本国内にこんな場所があるんだねえ!



このアングルがチョイ悪っぽくて良い!



JR館山駅。電車は1時間に1本程度。209系の6両編成。


道の駅ローズマリー公園



Posted at 2012/03/23 18:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

平年より1か月近く遅い河津桜

今年もまた河津桜に行ってきました。

例年なら2月20日頃に見ごろを迎える河津桜は

今年は厳しい寒さのため1か月近く遅れています。

さくらまつりももう1週間延長したようです。



早朝。

綺麗ですねえ。プラウディア。  

…あと、桜と菜の花も。





これがホコ天の時間にはこの賑わいぶり。





河津駅近くではこんな写真も撮れますよ~





うまく撮れませんでしたが

プラウディアと伊豆急と桜と菜の花のコラボ!!

↓写真右上にちょこっと写っています。



本当はここでスーパービュー踊り子とコラボしたかったのですが

あいにくホコ天の時間帯しか通過しないようで…

伊豆急の普通電車になりました。






ここは天城ループ橋下の上条の桜。
Posted at 2012/03/14 23:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

三遠南信道が開通/VIPSTYLE4月号

(1)三遠南信道開通


3月4日15時、三遠南信道(浜松いなさ北~鳳来峡)が開通しました。

このあたりは山奥ですが、それでも開通を待つ車でにわかに活気づいていました。

写真後ろを見ると開通前渋滞が発生しています。



区間は13.4キロですがその間に 渋川寺野インター があります。



↑こんなに狭い道路がインター取り付け道路です!!

プラウディア同士ですれ違いになったら大変!

しかし、本線には特に大型車通行禁止とも書いてない。

間違ってインター降りたらどーするんやろね。



そして、4月14日には新東名が開通!

鳳来峡から三ケ日まで繋がります。




(2)VIPSTYLE4月号


VIPSTYLE4月号に再度掲載してもらいました☆

果たして何人の人が見ていてくれるか?

なのに、個人的な意見を聞いてくださり編集部の皆様、お世話になりました。




↑いよいよ、5月22日、東京スカイツリー開業です。
Posted at 2012/03/10 08:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
111213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation