今回は12月23日、連休のど真ん中。
どこに行っても非常に混雑が予想される中での東京イルミネーションめぐり。
・東京スカイツリー(クリスマス限定ライトアップ)
・銀座中央通り
・東京駅ミチテラス(ヒカリビジョン)
・六本木ミッドタウン(スターライトガーデン)
・六本木ヒルズ
・東京タワー
・みなとみらい
・横浜赤レンガ倉庫
イルミネーションの写真は難しいです。
とゆーか、カメラが安いからうまく撮れないのかな?
かと言って、どのカメラが良いのかもわからず
バカチョンカメラで頑張っていますので画質は期待できません。
横浜中華街の1日1200円の駐車場にプラウディアを止めて電車で移動します。
まずは中華街をぶらり。肉まんを食べて東急東横線を全線乗車して東京スカイツリーへ。
途中の渋谷で、「渋谷ヒカリエ」へ立ち寄り、半蔵門線で押上まで乗車。
東京スカイツリー・ソラマチ内は大混雑でスイーツ売り場は押しくらまんじゅう状態。
昼ごはんはどこも混雑しているので隣接する場所にある
「
東京チカラめし」へ初入店。
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/
ここは家で作る牛焼肉丼と同じで吉野家やすき家などの牛丼よりも旨い☆
~焼いているから旨いんです~
しかしショックだったのは
東京スカイツリー店だけが他店より20円高かったこと!
HPを見ていたら気づいたのですが他店は330円だったんですね(汗)
せっかくおいしかったのに同時にかなり嫌らしい店だというイメージもついてしまいましたよ。
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/me350q.pdf
暗くなりスカイツリーの点灯。
本日はもみの木とキャンドルの2色が見られます。
まずはもみの木。ちょうどこのすぐ横で
スギちゃんのトークショーやってました。
徒歩で吾妻橋へ。
せっかくの期間限定色なのに
手前のクレーンが邪魔(;一_一)
一応見えにくくはしてありますが気になります。
17時30分、いったん消えて今度はキャンドル色に染まるスカイツリー。
吾妻橋から。やはりクレーンが邪魔です。
工事が終わったらどっかに片づけてくれないんですかねえ??
次は東京メトロ銀座線に乗り銀座、東京駅を目指します。
銀座中央通り。
ブランドの各店もこのようにイルミネーションで装飾。
東京駅に徒歩で向かうと・・・
なんと!東京ミチテラスの3Dイルミネーション、
ヒカリビジョンは中止とのこと(T_T)
理由は、観客が多すぎて道路まで溢れ出てしまい事態が収拾できなくなり
第1回目の途中で中止したとのこと。
東京駅のこんなに狭い場所で3Dイルミという素晴らしいものをやるには無理があったようです。
道路を封鎖してやらないとダメですね。。。
東京駅に用のある人にとっては大迷惑ですので何とか対策を講じてもらいたいです。
公式HPより↓
【12月23日(日) 18時20分現在 :一部終了情報】
本日12月23日のTOKYO HIKARI VISIONはたいへんな混雑により、お客様の安全確保のため終了となりました。
このあとお並びいただきましてもご覧になれませんのでご了承ください。
この度は皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
東京ミチテラス2012実行委員会事務局
実際にはこのように見られるそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=SsSCv5vr9ms
これは絶対に見たかった!!
めっちゃ残念やねん。
次は日比谷線で六本木へ。
まずはミッドタウン。
なんだ?この行列は…
7番出口からミッドタウン西側歩道を往復し再び地下へ。
地下通路を北へ進みやっと出たと思ったら北側でそこからまた
人間の渋滞。スターライトガーデンに着いたのは1時間後でした。
うん、これだけか。
1時間も並んだ甲斐がなかったよ(ー_ー)!!
なばなの里や相模湖イルミリオンのほうがよっぽど迫力あります!
しかもこの角度から見ても綺麗ではない。
歩道橋など上から見たほうが綺麗に見えます。
続いて六本木ヒルズ。
毛利公園とテレ朝本社。
この向こうには…

けやき坂!奥には
東京タワーがハート型になっています。
ここからの眺めは絶景。
歩道からも。
次は横浜に戻り、赤レンガ倉庫へ向かいます。
なんだ?このガソリンスタンドは!?
お客さん怖くて入れないでしょ!?
地下鉄⇒東急東横線に乗車。
みなとみらい。
赤レンガ倉庫のクリスマスツリー。
これは「世界の果てまでイッテQ」という番組で設置したもの。
クルマに戻り、今度はプラウディアで東京へ。
しかし午前0時を過ぎていたので銀座のイルミネーションは終わっていました。
しかし東京タワーのライトアップは通常モードに切り替わっていましたが
まだ点灯していたので写真を撮っていたら…
巡回中の警察に声をかけられて
人生初の職務質問を体験。
警察官に今までに職務質問されたことあるかとか、警察に世話になったことないかとか、
トランク内や車内を見られましたが
警察官の予想に反して、残念ながら不審物は発見されませんでした。
だいたいが、
10年間もこの怪しいクルマに乗っていて一度も職務質問に逢ったことが
なかったのが不思議なことで、警察官にもそう言っておきました。
さてと、やっと帰路につきます。
途中は仮眠して起きたら午前6時半。
ちょうど日の出と重なり富士山が赤く染まっていたので
本日一度もプラウディアとのショットを撮影していなかったので急きょ撮影現場へ。
ここは良い場所です。
「プラウディアと富士山のある風景」
そんなこんなで家に着いたのは昼前になってしまいました。
今回もいろいろと見れて、社会経験もして、有意義な1日でした。
Posted at 2012/12/24 23:46:52 | |
トラックバック(0) | 日記