• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

遠州鉄道バスフェスタ2013・浜松市

遠州鉄道バスフェスタ2013・浜松市









9月20日はバスの日。

ということで、この時期にはバスのイベントがあります。


朝から天気がよくこのような混雑ぶり!


ゆるキャラグランプリの「出世大名家康くん」も来ています。

ゆるキャラグランプリは9月30日までにエントリーして

期間中毎日1回の投票をお願いするのじゃ。↓

http://www.yurugp.jp/

今のところ、2位と大きく差をつけて家康くんが1位!

さのまるには悪いけど、今年は家康くんに譲ってもらいましょう。

グランプリをとらないと家康くんのちょんまげがちょん切られちゃうからねー。





会場内のバスの様子。




災害対策車。


三方原営業所に常駐していて、普段は教習車として使用しているそうです。






高速イーライナー専用車。


そういえば、e-wingはいなかったね。

ユトリノ。ナンバーはたまたま634でスカイツリーの高さと同じ。



三菱ふそう路線バス。

三菱ふそうはワンステップよりノンステップのほうがシャコタンぽくてよかったので残念。



いすずエルガ。

内装ですがエルガのほうが座席がチャッチーです。




落書きバス。

「ありがとう2151号」とか「ツーステップ」とか、一体誰が書いたんでしょうね~


このバスのうち1台はしばらく落書きされたままの状態で定期路線を運行します。





バスグッズ販売コーナー。

家康くん柄のナイスパスは前回は即日完売で購入できなかったのですが
ここで販売されたので速攻GET!まだ午前中は在庫はありました。





そうだ、まだこの新しいバス停の写真を撮っていませんでした。



近代的でユーロピアンなバス停ですね。
関連情報URL : http://www.yurugp.jp/
Posted at 2013/09/23 20:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

連休やっと晴れた!ドリームハウス見学と東京散策

連休やっと晴れた!ドリームハウス見学と東京散策









8月は今までにない暑さでどこにも出掛けれず、

そのあとは毎週毎週週末は雨。

なかなかお出かけができない日が続いて

予定していた京都の流しそうめんや飛騨高山の旅行は中止。

今週やっと晴れたので、どこに行こうか考えましたが、

前から気になっていたトコへ。





横浜市の住宅展示場ハウスクエア横浜。



このガレージと中庭のある家が気になっていて1回見てみたかった案件です。


イタリアのアルファロメオと提携しているそうです。


しかしそのガレージに入れたいのはアルファロメオではなく「プラウディア」なんですよねー。


この外観がとても好きです。

ドムスデザインカーザという会社です。

↓興味のある人はこちらへどうぞ↓
http://domus-casa.com/

坪単価は60~70万だそうです。

とても今のお給料では建てられません。

でもいつか建てたいですね。


もうひとつ、その向かいにあったのがハウゼというメーカーの家。

こちらは1億5000万だそうです。

http://www.houze.co.jp/modelhouse/nv2/

とても届きませんね。

展示場やHPなど見ていると夢が膨らみます。






住宅を建てるということはおカネがかかります。

住宅という夢を手に入れるためには、

こだわりという夢を捨てなければ建てられません。

おカネさえあれば、こだわりという夢を捨てずに済むんですけどね。

こだわりがあってその夢を捨てられない人は無理に住宅を手に入れない方が良いです。

所得に応じたそれなりのこだわりを捨てずに家を建てれそうになったら

住宅を購入することにします。







次は羽田空港へ!

と思いましたが、どの駐車場も満車!!

で、180分待ちとか書いてあるから断念。

いつもは早朝から行くんですが、昼間ってこうなっているんですね。。。



どこへ行こうか考えて、

ゲートブリッジを渡ってみようと思いましたが

引き返して、台場へ行ってみることに。

ダイバーシティ東京へはまだ行ったことなかったのでそちら方面に。



テレコムセンター駐車場にクルマを止めて台場方面へ。

テレコムセンターって巨大な建物の割に誰もいない。

このビル、大丈夫か?よく潰れないね。土日休みの会社が入っているだけかな。

東京みなと館という、誰もいないとこへ行ってみました。


外に出ると何やらコスプレの人たちがうろうろと。


お花畑でも撮影していますね。

まるで異国に来たみたいな風景でした。

青海臨時駐車場では痛~いイベントが開催されていました。


これはたまたま撮影したものですが

どうやらみん友のシャナPさんのアストロ君だったらしい。

最近プラウディアどうしちゃったのかな?


それにしても台場は大混雑。


下の首都高も朝の246号も下りを中心に大渋滞でした。

月曜日はUターンラッシュで上りが混雑することでしょう。

自由の女神とレインボーブリッジ。(昼)



いろいろあってダイバーシティになかなか行けません。

今度はフジテレビ前でナイナイの岡村さんと遭遇!


そこには岡村さん以外はいなくて、1人でフリップをめくって何やらやっていましたが、

一体何やってんのかわかりませんでした。


今度こそダイバーシティへ。

あ、ガンダムだ!


で、やっと中へ。

ガンダムカフェやH&Mやフォーエバー21など

東京らしいSCの内容になっています。

お土産店ではこんなものが。

この日最終回、ビデオ予約してあります。

他にはふなっしーのグッズが多かったです。


で、夜になって外に出るとガンダムのライトアップ。

壁面を使ったライトアップショーが見られました。

自由の女神とレインボーブリッジ。(夜)





そのあとは墨田区業平方面へ。

オリンピック特別ライトアップは残念ながら先週までだと知っていましたが

まだ「雅」を見たことがなかったので行ってみました。


かなり低いとこまで雲がかかっていましたが

隙間を狙ってパシャリ!
Posted at 2013/09/23 19:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

遠鉄バスフェスタ2013は市役所前で15時まで開催中

遠鉄バスフェスタ2013は市役所前で15時まで開催中遠鉄バスフェスタ2013は市役所前で15時まで開催中
Posted at 2013/09/23 12:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation