• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

大雪でも東名は通行止にはなっていない件

大雪でも東名は通行止にはなっていない件









清水→東京527分!?

所要時間8時間半以上でも通行止にはならないんだね。

チェーン規制はあります。


新東名:御殿場~長泉沼津は通行止

西湘バイパス:全線通行止
Posted at 2014/02/14 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月09日 イイね!

現行シーマにエンブレムが復活していた問題

現行シーマにエンブレムが復活していた問題









近くで「日産フェスティバル」という複数の日産の販売会社が協力して大きな1つの大展示会をやっていたので行ってみました。




目的は新型スカイラインV37を見ること。

それからフーガ、シーマがあれば試乗すること。

他は興味がありませんが三菱との共同製作車LOOXの発表会もあったようです。


まずはV37。

なぜかインフィニティマーク。日産マークはどうした?

外観はかっこ良いです。

この角度から見たのがイケメン。フーガのグリルよりかっこ良い。

でも、内装は?

フーガやシーマと比べてしまいますが、地味でした。

でもスカイラインといえば丸目なんですけどねー

コメディアンのゴーン社長になってから
日産の名車が次々と消滅してしまいました。


一度は消えたスカイラインの丸目は
GT-Rとして復活をしたのでしたが結局またおかしくなってしまいましたよね。

ちょうどセダンが3種類並んでいました。

どれもこれも似た感じ。個性がないね。

シーマとフーガ。


ん!?


シーマのエンブレムがついているぞ!!

サイドにも!!

いつも間に復活したんや!?


店の人に聞いたら実際はまだないそうで、
これからオプションパーツで付けるとか、付けないとか。

本当の情報はよくわかりません。

で、楽しみにしていた試乗車はありませんでした。



結論。

次期愛車候補はシーマハイブリッド。
の、OEM版。

球数が少ないのでなければフーガハイブリッドにしますが
フーガはまぁ良いのですが小さく見えます。
特にサイドから見たときにフロントドアとリアドアの
バランスが悪いので敬遠してしまいます。

フロントドアに対してリアドアは約2分の1の長さしかありません。
この点はシーマのほうがバランスが良くなっています。


しかしこれから消費税も上がることだし、まだプラウディアに乗り続けることでしょう。

Posted at 2014/02/09 21:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

都心はかつてない大雪で大混乱している問題

都心はかつてない大雪で大混乱している問題









こんな天気の日は自宅待機です。

雪道でスリップして事故った経験があるので走れません。


日中のけやき坂。

夜は雪の中のイルミネーションですね。

行きたいんですがスリップ事故経験をしたので恐くて行けません(>_<)


こういうチャンスは滅多にないですよ~
Posted at 2014/02/08 22:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

今月の雑誌には3ヶ所もプラウディアが載っている問題

今月の雑誌には3ヶ所もプラウディアが載っている問題









今月のVIPCAR、VIPSTYLEにはプラウディアが3ヶ所も載っています!


①VIPCAR 107ページ

ん?
NISSAN Y51 FUGAとかしか書いてなく…
プラウディアなんてどこにも書いてないんですが、
写真だけなぜかY51プラウディア!

この力強いタテグリルを見れば一目瞭然!
スリーダイヤマークも入っちゃってます。

下記のHPで確認したところ、
雑誌の広告と同じく、文字はフーガなのにプラウディアの写真が出ています。

http://www.nagisa-auto.com/nams_web.html
株式会社 ナギサオート

いったい、この会社なんなんだい?



②VIPCAR 202ページ

「ロケーションにこだわった美しさに魅力!」
という上段に小さくプラウディアが!

世界遺産富士山と桜に溶け込んでいます。


③VIPSTYLE 93ページ

こちらは少し大きく載せてもらいましたよ。



ということで、

今月の雑誌には3ヶ所もプラウディアが載っている問題

でした☆彡
Posted at 2014/02/07 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 7 8
910111213 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation