• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

(浜松市・中区)のりものフェスタ

(浜松市・中区)のりものフェスタ









10月4日、ソラモでののりものフェスタの様子です。




今年は市役所の駐車場が有料化し、料金所が作られたせいで

バスの進入が不可能となったためなのか、バスの日イベントはありませんでした。

その代わりに、鉄道の日と相まって、のりものフェスタとして開催したようです。



今夏導入したばかりの新車。

ナンバーがまだ868なんですね。
ナンバーの進み具合が景気の良い頃と比べて半分くらいしか進んでいません。


イーウイングも新車。




ちなみに横浜線は台風が行ってしまった10月14日も運休が決定しています。



次は西鹿島駅へ。

あかでんグッズ。

このサボは100,000円もするそうです。買う人いるのかな。

バスグッズ。相当余っているようですね。

バスモデルもここで売れば売れるのにねぇ。

プレミアムロイヤル。

座席はこんな感じ。

リクライニングシート。

思いっきり倒すと後ろの人は狭いかな。

やっぱり4列シートだとあれですね。

毎朝乗っているワイドビューのほうが座り心地が良いです。



西鹿島駅以南では見られない珍しい450。


電車コーナーでは洗車体験ができました。

ただいま洗車中。

ブラシはサイドしかないのでフロントなどは手作業で洗うそうです。

運転台。後退もできると言っていました。
Posted at 2014/10/13 16:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

(浜松市・西区)デボネアのオフミ

(浜松市・西区)デボネアのオフミ









せっかくの3連休、台風の接近を見越してどこにもお出掛けしませんでした。

そのわりに土日は晴れ、まだ台風は九州付近にあるということで、

それだったら予定していた関東方面に行けたのでもったいない3連休です。



たまには近所の催し物に行ってみることにしました。

ちょうど、デボネアのオフミがあるという情報があったので行ってみることに。


シーラカンス6、7台+グロリア2台がいました。


みささん、関西や九州から遠くから来ていらっしゃいました。

ご苦労様です。

デボネアはこの角ばったデザインがアメ車っぽくて好きです。



リアも角ばっています。


地元の人ながら知りませんでしたが、橋をバックに良い写真が撮れそうです。

ただし有料駐車場です。


懐かしいですね。「OK」と「有鉛」のステッカー。

時代を感じます。




今回はデボネアのオーナーである地元の某国会議員さんはいらっしゃらなかったようです。

お会いできたら是非名刺交換をしたいですね。
Posted at 2014/10/13 16:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

(浜松市・東区)7272珈琲

(浜松市・東区)7272珈琲











せっかくの3連休、台風の接近を見越してどこにもお出掛けしませんでした。

そのわりに土日は晴れ、まだ台風は九州付近にあるということで、

それだったら予定していた関東方面に行けたのでもったいない3連休です。



たまには近所の店でも行ってみることにしました。



最近できた7272珈琲。



由来は、社長の誕生日が7月2日だからとか、

店名を何(ナニ)にしようかと迷っているうちにナニナニになったとか、

諸説ありますが、まだ1か所しかないそうです。



最近、この地方では新規出店の珈琲店が相次いでいます。

この地方では他に、コメダをはじめ、上島珈琲、らんぷ珈琲、星乃珈琲店などがあります。

競争が厳しくなっているので各店が個性を出さないといけないですね~



店内の様子。


アイスコーヒーとローズヒップ。


モーニングは他の店よりお得な感じです。


メニューはこちら。

Posted at 2014/10/13 15:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

高級車の似合うホテルが実際に使われていた件

高級車の似合うホテルが実際に使われていた件









この回に書いたブログ…

https://minkara.carview.co.jp/userid/563874/blog/33834254/

(京都・八瀬)高級車が似合うホテル

で紹介したエクシブ京都八瀬離宮。



最近、新型マジェスタのカタログを見ていたら、

あれ!?

どこかで見たような景色だ。

この噴水、この壁、



ロケ地を調べたんですが、情報はなかったんですけど恐らくこの写真も

エクシブ京都八瀬離宮で撮影されたものだと思われます。

http://toyota.jp/crownmajesta/006_p_002/exterior/gallery/

やはり、「高級車の似合うホテル」なんですね~



気になる人は行ってみたら良いですよ!
Posted at 2014/10/10 19:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation