• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

(車検)第8回プラウディア車検終了

(車検)第8回プラウディア車検終了








車検が終わりました。

かかった金額はこれくらい。

あまりにも高いので少~し割引してもらいました。

それでも超高い!!



車検と同時に以下の部品を交換しました。

・タイミングベルト&ウォーターポンプ…約15万

・フロントドライブシャフ…約10万

・フロントドアレギュレータ…約3万



プラウディアは今年車検ですよね。

みなさまはどのくらいかかってるんですかね~?
Posted at 2015/07/25 19:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月18日 イイね!

(プレミアム商品券)土用の丑の日

(プレミアム商品券)土用の丑の日









土用の丑の日は、来週ですが、


今週からプレミアム商品券を使用できるようになったので、

1週間早いですが、早速プレミアム商品券を使いに「土用の丑の日」めぐりへ。



まずは、行列ができるうなぎ屋、「清水家」へ。

昼過ぎだったため待ち時間は少しで済みました。



うな重(大)で2900円。肝の吸い物付き。

初めて行ったのですが、県外からのお客さんもいました。

食べログなどで有名なんでしょうね。

あるお客さんはうなぎを食べるためだけに来たけど、

近くに観光地はないかと、店員に聞いていました。



続いて、「うなぎパイファクトリー」へ。

こちらも大混雑。


これは東京に遠征に行く時に使用する広告トラックです。


うなぎパイカフェは来週オープンのため、今週はお休み。
なぜこの稼ぎ時の3連休にオープンさせなかったのかは不明。


土用の丑の日を意識してこんな商品が。


うなぎパイ関連での土用の丑の日商品は今年初めて発見しました。

今年初めてなのか、それとも毎年やっているのか?

もしなかったとすれば、今までなかったのが不思議なくらい。

ますますのご発展と商売繁盛をお祈りいたします。

このうなぎパイファクトリーでもプレミアム商品券は利用できます。



ちなみに、

【浜名湖周辺の観光案内】

①うなぎパイファクトリー
 工場見学。タダでうなぎパイミニがもらえる

②うなぎ専門店
 市内各地に点在。食べログなどでおすすめ店をチェック

③竜ケ岩洞
 夏でも涼しい洞窟。気温は15℃前後で外の暑さを忘れさせる場所

④航空自衛隊浜松広報館
 タダで自衛隊の歴史や資料、航空機が見られる。フライトシミュレータもタダ

⑤浜名湖めぐり遊覧船
 ゆっくり見たいなら遊覧船。東名浜名湖SAからも乗れるよ
Posted at 2015/07/18 18:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

車検の時期になりました

車検の時期になりました









今月は車検があります。

走行距離265000キロを超えているので消耗品の交換があります。


で、見積もりを見たら、

40万円超!


なんということでしょう!


高いのが技術料。

技術料だけで15万円超です。


いったい、どういう計算をしているのか聞いたら、24時間の工程時間で

時間当たり8000円とのことです。




しかし、車両を預かる時間は2~3日。

1日8時間丸々作業したと考えても3日はかかりますよね。

それを2日で終わらせることもできるというのなら、

この技術料では不満です。

せめて3分の2くらいにしてほしいですね。



実際にかかった工程時間に対して技術料を支払うのならわかりますが、

24時間分も技術料を取るというのは

いったいどのような計算になっているんでしょうかねぇ??



同じように工賃を取られているDはあるんですかねぇ?



周りからは、そんならやめればいいと100%言われますが、

他に良いクルマもないし…


結局納得のいかないまま車検の代金を支払うことになりそうです。
Posted at 2015/07/18 12:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

(浜松市)プレミアム商品券発売

(浜松市)プレミアム商品券発売









本日より、【浜松市プレミアム商品券】が市内加盟店で利用できるようになるよ。

プレミアム商品券を使って地域の活性化につなげよう。

第1期~9月までと、
第2期10月限定と

使用できる店舗が異なるので注意してね。
Posted at 2015/07/15 04:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation