• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

(新宿区/目黒区)バスタ新宿視察と中目黒のプリン屋さん

(新宿区/目黒区)バスタ新宿視察と中目黒のプリン屋さん









続いて、JRで戻る形で新宿に行きます。

今春開業した「バスタ新宿」へ。

ここは、1日1600便もバスが発着する日本最大のバスターミナル。

国土交通省が甲州街道の渋滞の緩和と周辺に散らばっていたバス乗り場を

ここに集結させて顧客の利便性向上を図るために新宿駅の線路の上に作ったものです。


新宿駅南口へ回り、2階のスイカの広場から3階のタクシー乗り場を通過して

直接4階へ上れるエスカレータでバスのりばへ。


上ると、いきなり、地元の車両「e-Liner」が!


ちょうど出発直前で、そのうちに出発していきました。


e-Linerの出発するB4のりばは待合室からすぐで、いちばん良い場所です。

B4のりばは、10分間隔で静岡方面へのバスが出発するようです。

すでに満席の便もありますね。


待合室の中はこんな感じです。




さすが!日本最大のバスターミナル!

便がめちゃくちゃ多い!

※空港ではコードシェア(共同運航便)も会社ごとに記載してあるので、
便数が多く見えますが、このバスターミナルではそのような記載はありませんので
実際に便が多いということがよくわかります。




次は、新宿3丁目駅から東京メトロ副都心線東急東横線直通に乗って、中目黒へ。


一昨年開催した「青の洞窟」の時に見つけた行列のできるプリン屋さんへ行きます。

「うれしいプリン屋さん マハカラ」

あれから1年半くらい経っていますが、最近テレビでも紹介されていたので

当然行列ができているのかと思ったら…


何も行列ができていませんでした。

店内に入ると、

レギュラーのプリンは売り切れていました。

ので、それ以外のプリンを全種類を東京都の記念硬貨で購入。


事前に電話しておけば、お取り置きができるとのことでした。



次は、五輪特別ライティングのスカイツリーへ向かいます。

Posted at 2016/08/13 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

(国土交通省)国道1、42、301号の絡みが複雑な件

(国土交通省)国道1、42、301号の絡みが複雑な件










2016年4月1日より、新居町~浜松市西区の国道について、

国道1号から国道301号へ名称変更したようです。


↓参考新聞記事


「国土交通省は3月までにすべての道路標識を変更する予定」

と、記事は書いてありましたが、8月現在、ほとんど変更されていません

たった一部だけで、たまたま変更されている標識があったので、

気になって調べてみたら、記事のように変更されることになったようです。



要するに、2016年3月までは、


で、国道1号は浜名バイパスと現道と2本あったわけです。

道路標示はありませんが、実は国道42号と国道301号は重複区間となっていたようです。


2016年4月からは、


となり、今までの重複区間は廃止され、単独の国道301号になったということです。

同時に国道42号は国道1号の重複区間となり、浜名バイパスへ編入されたようです。



※重複区間などの情報はウィキペディアなどの資料を参考にしているので確かではありません。
Posted at 2016/08/09 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

(浜松市西区)日照時間日本一のまちのひまわり畑

(浜松市西区)日照時間日本一のまちのひまわり畑










日照時間日本一といわれる浜松市。

この周辺は土地さえあればソーラーパネルを設置して電気を売る業者が非常に多いです。

ひまわりは日照時間日本一だからこそ綺麗にたくさん咲き誇るはずなのだが。。。



今年のひまわり畑は、、、今年もやる気がないねぇ。

広大な敷地内に一面というわけではなく、

そのごく一部しか植えてありませんでした

ここ近年見る人が少ないからか、だんだんしょぼいひまわり畑になっています。



それをいかにたくさん咲き誇っているかのように撮影します。







ボンネットマスコット。


ボンネット上の「鏡ひまわり」。



朝9時だというのに、気温はすでに30度超え!!


あまりに暑いので中から撮影します。





それにしても暑い!!

暑いのでこれくらいにしておきます。

とは言っても1時間くらいかかりました。

Posted at 2016/08/08 19:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

(三菱自燃費不正問題)本日三菱自から手紙が届きました

(三菱自燃費不正問題)本日三菱自から手紙が届きました









本日、三菱自動車工業株式会社より、


「三菱自動車をご愛顧いただいているお客様へ重要なお知らせ」


と題した手紙が届きました。


内容は下の通りです。




要するに、一連の問題のお詫びと今後のことについて書いてありました。


突っ込みどころは下の付け足した部分です。




要するに、10年前の教訓を全然生かせずにまたやってしまった、

今後はこのようなことがないように~云々…

はいはい、わかりました。形式的な謝罪はもういいです。




そういう組織風土は今後も変わりませんよ。

ですが、安心してください、変わることには誰も期待していません


ユーザーは、ただただ三菱が好きなだけなんです。


まぁ、今まで通りにやっていただければそれで良いですよ。



そんな中、とんでもないバカっつら が現れましたね。



こんなんで被害者弁護団だって。バッカぢゃねぇの!?

はい、バカ弁護士&被害者軍団です!



そもそも燃費なんて走り方によって変わるので


一概に会社が悪いわけではありません

軽自動車なんてほとんどが運転の下手なやつです。

そんな下手な運転するヤツに補償金なんて払うなよ!益子っ!!!


補償なんて、せいぜいエコカー減税分だけで良いと思うのだが



それよりも、10年以上乗り続けている三菱の真のファンへの補償をしろ!


10年以上前のデータがないとかではなくて、1990年代から

燃費不正は行われていたと報道があったんだから、そっちも何とかしろよ。




まぁ、あなたがたには何も期待していませんけど。
Posted at 2016/08/02 22:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
7 8 9101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation