• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

(2016年大晦日)今年もお世話になりました

(2016年大晦日)今年もお世話になりました






2016年もあと3時間あまり。

今日は家の中とクルマの大掃除でした。



夕方からは近所のそば屋で年越しそばをいただきました。

食べ終わったのは18時頃。

その時には23組くらいも待っていました。




いろいろありましたが、2016年もあっという間ですね。


今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

Posted at 2016/12/31 20:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

(三菱電機)年末に衝動買いしたスタイリッシュな掃除機

(三菱電機)年末に衝動買いしたスタイリッシュな掃除機






2016年、今年も残りわずか。

年々、1年間が速く感じるようになっていてあっという間に終わってしまいます。


今年はテレビでいくつか最新掃除機を紹介する番組があって、

その中で、三菱電機の「iNSTICK」という掃除機が気になっていました。



で、ヤマダ電機に行ったらちょうど三菱フェアをやっていて、

三菱関係者としては購入しておくべきだと思い、急きょ購入しました。



年末のお掃除はこれでしました。

ちなみに、充電式でコードレスなのでクルマの中も掃除ができます。

プラウディアは今まで15年間一度も車内清掃をしたことがなかったので、

これで初めて掃除をすることができました。



いつもホコリは濡れティッシュで拭いていただけですが、今年はこれでキレイキレイ。


足回りは石や砂などでド汚い状況でした。



スタイリッシュで使いかたいろいろ!

詳細情報はここをクリックしてね!

三菱関係者の方はぜひご購入を!
Posted at 2016/12/31 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

(渋谷区・千代田区・港区)12/24 都心イルミネーションめぐり

(渋谷区・千代田区・港区)12/24 都心イルミネーションめぐり









世の中はクリスマスイブ&クリスマスでどこへ行っても大変人出が多くなっていますね。


プラウディアのナビ画面もクリスマスイブ。




先々週に行った渋谷「青の洞窟」。


先々週は公園通りの通行人はそれほどでもなかったが、今回はぐちゃ混み!


とても中に入れる状況ではありません。

中に入ったとしても、人口密度が濃すぎてこのようなレフ版の効果は期待できないでしょう。




次は東京タワー。

こちらもスカイツリーに負けずと頑張っています。

初めはゴールドなライティングでしたが、


このようなバージョンに変わりました。




バレンタイン…ではなく、クリスマスバージョン?



次は丸の内仲通り。

こちらも大混雑。


ホコ天ではありませんが、ホコ天状態。








ミチテラスの入口は…とにかく行列がすごい。


この行列は神戸のルミナリエのようです。


「ミチテラス」は開催期間が短いのでなかなか行く機会がありませんでした。


このような大きな丸い玉がたくさんあるだけでした。


それにしてもすごい人だ。




次は東京駅八重洲口。

グランルーフをいっぱいに使った映像が映し出されています。

都心はそこらじゅうにイルミネーションがあっていいですね。




次はけやき坂。


今年も白&青バージョンとオレンジ&赤バージョンですね。

ここのがいちばん綺麗だと思います。

それにしても六本木周辺は特に大渋滞。ほとんど進みません。

話で聞いていた通り、道路わきには無数のコーンが。それでもタクシー1台路駐していました。




そんなこんなであっという間に23時。

クリスマスの土日ということで、予想通りの大混雑でした。

あまりにも混み過ぎてなかなか写真を撮影している時間もありませんでした。

イルミネーションは年明けに改めていくことにします。


そのうち日付が変わり、クリスマスになりました。


プラウディアのナビ画面も。

こちらは、昼間バージョンです。




クリスマスには、おうちでクリスマスケーキをいただきました。


Posted at 2016/12/25 19:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

(湖西市)初めてふるさと納税ってもんをやってやりました

(湖西市)初めてふるさと納税ってもんをやってやりました









今年、制度が始まってから初めて「ふるさと納税」をしました。


ふるさと納税は、応援したい都市へ税金として寄付をして、

確定申告することにより、その寄付金分の税金が控除されるしくみで、

自己負担は実質2000円で他都市に寄付をすることができる制度です。



湖西市の「JR新所原駅」では、橋上駅舎の建設と駅周辺整備事業として


ふるさと納税を募集していました。



JR新所原駅は、戦争の時にただ単に二俣線(現・天竜浜名湖鉄道)との

分岐を作るためにできた駅で、当時はなーーーーんにもない原っぱだったそうです。

駅ができてから家が少しずつでき始め、大規模な工場ができて発展(?)したまちです。

ですから、そこに住む住民は工場で働くためにここに家を建てて住み始めた、

いわば全国からの寄せ集まりのまちであり、そこに住む人間の質も大したことはないようです。

近所付き合いもなく非社交的で自分本意で情もなく冷やか、冷たい人間の集まりです。

そのため、小学校や中学校では文句や理不尽なことを求める親が多く、

それに対応しきれずに教師が潰れてしまうほどだとか。

大変なまちですね~



そんなまちになぜふるさと納税をしたかって?

それは、駅前は店もなく、夜になれば真っ暗で寂しいまちだから、

少しですがウチの寄付金で冷やかな人間はともかくとして、

駅舎だけでも明るく維持できるようにと寄付してやったわけです。



まぁ、新しい駅舎ができたからって、街の発展は期待できません。

反対側に住む住民の駅の改札口ができただけです。

そういう街ですから仕方ないですよね。

そういう人間の集まりだから寄付する人間もあまりいないと思って寄付してやりました。

駅を利用する住民はせいぜい感謝の気持ちを持って利用してくださいね。




次にふるさと納税をする時には救済してやる田舎まちではなく、

応援したい都市に寄付したいと思います。




■JR新所原駅の外観

総事業費は…24億円だったかな。

白い建物は天竜浜名湖鉄道の駅舎。こちらは建て直しはせず。


駅の内部。キヨスクは撤退して、単なる通路でしかないです。

この駅は工場が多いため、平日と休日の駅の利用者の差がものすごいです。


自由通路には寄付金をした人の名簿(希望者のみ)があります。

Posted at 2016/12/21 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

(総走行距離)291900kmを突破、エンジン不調。

(総走行距離)291900kmを突破、エンジン不調。













最近またエンジン異常のランプが点灯するようになりました。


前回も異常は感じられないのに点灯したりしなかったりという現象が起きていたので

だいたい理由は分かっていました。


GDIにカスが溜まっているようです。

普段2000回転以上は回さないような走り方をしているので、

たまには吹かして走行しないとカスが溜まって最終的にはエンジン停止してしまうそうです。


で、上の写真の「フーエルシステムクリーナー」を給油口から投入してちょろまかします。

前回同じ現象が起きたのは約8ケ月前なので、これでまたしばらくは持つと思われます。


修理すると20万円コースだそうですので、当分の間このクリーナーを使います。
Posted at 2016/12/18 21:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456789 10
1112131415 1617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation