• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

【三菱自燃費不正問題】株主総会での経営陣が乗車した車両

【三菱自燃費不正問題】株主総会での経営陣が乗車した車両












先日の株主総会での三菱自動車関係の送迎車両です。


まずはシーマ。

これはルノー日産連合のカルロス・ゴーン会長が乗っていました。

ナンバーは5101、横浜です。

時期購入予定車両として、ディグニティが困難だった場合これになります。


ここからはディグニティ&プラウディアです。


このようにすべてが二代目となっています。


緑ナンバーはタクシーのマークのようなものがついているので自前の車両ではない可能性が。


こう見ると結構かっこいいです。


やっぱり三菱のグリルのほうがいいね!


役員たちは1人ずつ乗車して去っていきます。


2710と、3850はディグニティで、その他はプラウディアだと思います。


見分け方は横から見て長さが長いほうとしか言えませんね。

フロントはまったく見分けがつきません。

リアもネーミングを見ない限り見分けはつきません。


次は本社へ乗り込んだ写真をアップします。







Posted at 2017/06/27 01:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

【重要なお知らせ】6月末をもってブログの全体公開を終了します


2017年6月末をもって、みんカラの当該ブログは「全体公開」を終了します。

今後は「みん友」様限定での公開としますので

もしウチのブログを閲覧したい場合は、「みん友」申請をしてください。



「全体公開」を終了する理由として、


・書いているブログに対して反響が少ない。

・いいね!やコメントを入れてくださる人が限定的である。

・そのほとんどがみん友様であること。

・世の中で起こったことを批判的な文言で書くことがあるが、反響がまったく感じられない。

・炎上することもなく、世の中にまったく影響を与えていないようなのでやりがいがない。

・反響がない記事ならわざわざ身の危険を侵してまでも全体に公開する必要はない。

・だったら、ウチが書きたいことがあれば、その内容の記載がある関連記事を探して、
その人のブログにコメントを書き込んだほうがほぼ確実に返事をもらうことができる。


などです。



ウチの場合、ブログのコンセプトはただ単に自慢や行動をやたらめったら

他人にアピールするということではなく、ひとつの記事を書いたら

それについて、互いに意見を交換したりアドバイスをもらったりしたいがために書いています。



ですから、何も反響がないと書く気力が失せてしまいます。

まぁ、大概のみん友様はウチから申請しているので、偉そうなことは言えませんが、

もし可能であれば、そのあたりをご理解、ご協力いただければ幸いです。




また、気になる記事がありましたら、こちらから「みん友申請」することがありますので

その節にはよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/26 20:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2017年06月24日 イイね!

【三菱自燃費不正問題】三菱自動車工業株式会社 第48回定時株主総会

【三菱自燃費不正問題】三菱自動車工業株式会社 第48回定時株主総会











三菱自動車工業株式会社 第48回 定時株主総会


会場へ。


会場内は撮影、録音は禁止とのこと。


それに、手荷物検査があり、ペットボトルの持ち込みは禁止。

何を恐れているのか、皇居に入るときと同じような厳重な扱いです。



株主総会では、ゴーン会長が英語で話をするため、

同時通訳をするイヤホンがあり、それを耳に付けて聞きました。




前述【簡易速報版】にあるように、

質問をする機会があり、ゴーン会長および益子と話ができました。



24日の報道では、ウチが発言した内容が記事になっていました。

他の株主も同じような発言をしていたので、


「経営責任をとって益子を退陣させる発言が相次ぎ…」


と報じていました。

この発言の時には会場から拍手があり、

やはり益子の退陣を要求している人は多いんだなと感じました。



やはり、三菱自動車の将来はありません。

会社はつぶれないかもしれませんが、

「三菱らしさ」は、今後どんどんなくなり、

日産に淘汰されていくんでしょうね。


ゴーン会長にとって、益子はクルマに興味がないため、

ゴーン会長の好きなように操作できるから都合が良いんでしょうね。

最高のパートナーとはこういう意味合いだと思います。



益子はランエボなどがなくなったことに株主からの質問が多かったので、

一応、「夢は捨てたくない。もしまた余裕ができたら挑戦したい」とは言っていましたが、

真意は信用できません。

益子の退陣を要求するも、ゴーン会長は

「その必要はない。V字回復するから問題ない」と発言。

利益が良ければ誰でも良いのかと聞き返せばよかったです。


時間がないので今回も暫定版とします。
Posted at 2017/06/24 22:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

【撮影】近所のあじさいまつり

【撮影】近所のあじさいまつり









最近は株主総会とか撮影が忙しいので写真の加工する時間や

ブログを編集する時間がないので、暫定版とします。



今週は近所のあじさいまつりへ。



ここは早朝に行きましたが、車も通らないし誰もいません。

たまに散歩をしている近所の住民がいるくらいです。



なのでたっぷりと撮影できました。



あじさいとプラウディアのコラボもこれが最後です。

Posted at 2017/06/24 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

【簡易速報版】三菱自動車株主総会でゴーン会長他に質問しました

【簡易速報版】三菱自動車株主総会でゴーン会長他に質問しました








株主総会では質問が抽選になっていて、

なんと!

最初に当たってしまいました。

質問は2つまで。


1つは、益子について、本当にふさわしいのか?

クルマに興味のない人間で、不正問題の責任をとらずにいても良いのか?


2つ目は、三菱10年10万キロヒストリーの募集をなぜ停止しているのか?



です。


これで一応ゴーン会長と益子と目をあわせて

会話ができたことになります。



写真は会場にて公開された新型車両です。


【追記】

24日の報道では、ウチが発言した内容が記事になっていました。

他の株主も同じような発言をしていたので、

「経営責任をとって益子を退陣させる発言が相次ぎ…」

と報じていました。

この発言の時には会場から拍手があり、

やはり益子の退陣を要求している人は多いんだなと感じました。
Posted at 2017/06/23 19:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 567 8 9 10
111213 1415 16 17
18 19202122 23 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation