• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

【伊豆・河津町】河津桜まつりは中止だったが…

【伊豆・河津町】河津桜まつりは中止だったが…









COVID-19の影響で、今年の河津桜まつりは中止になりました。

人はあまりいないだろうと思って行ってみたところ、

普段空き地の駐車場は「1000円」

と看板を持った人たちがウロウロしていて、

そこらじゅうで手招きをされました。

役場の駐車場も「有料」

観光客はまばらだったので、

河津駅前の指定撮影場所へ行ってみると…



鉄っちゃんがずらり!

おい!

いつもはもっと早朝に撮影しているのでこんなんおらんかったんだが。

なんでこんなに鉄っちゃんがいたのでしょう?

きっと、いつもより時間が遅いので特急が来るんでしょうね。きっと。

仕方なく、鉄っちゃんを避けるようにして撮影。







この辺りは、河津桜と菜の花の共演が楽しめます。





その上は線路になっていて、さらに、鉄道とのコラボも可能です。




次は、橋の上。橋の上からはこんな感じで見られます。







結構パラパラと人がいて、この地点での撮影は忍耐でした。



人がいなくなる一瞬を待ち続けて撮影しました。






次はループ橋。ここはほとんど葉桜だったので断念。



河津桜が咲いていればいい写真が撮影できたはずなのですが。






次は、意外と知られている風力発電所。

ここに行くまでには、道路が狭く誰が行くのかと思っていたら

チラホラと人がいて、バイク軍団も来たりと結構な賑わいでした。







そのあとは、熱川、伊東方面を観光して行きました。
Posted at 2021/02/28 22:20:33 | コメント(1) | 日記
2021年02月23日 イイね!

【名古屋市港区】ショッピングモールなのに寒い!イオンモールが閉鎖

【名古屋市港区】ショッピングモールなのに寒い!イオンモールが閉鎖










2021年2月28日、中部地方で初のイオンモールが閉店します。



理由は、コロナではなく、

周辺に他のショッピングモールが多くできたためだそうです。



あおなみ線荒子川公園駅に直結していて、便利そうにはみえますが、








3km圏内にイオンモール名古屋茶屋、

ららぽーと名古屋みなとアルクスなど、大型商業施設が乱立しています。


開業当時は名古屋で最大規模のショッピングモールでしたが、

屋根がテントのようになっていて、屋上が空いているため、

このイオンモールは、夏暑く、冬寒いのです。



閉店の報道がされてからは店舗が徐々に減り始め、

現在は、ほぼウォール街となっています。








そして、日中なのに、お客さんがいません。














シネコンはすでに閉店しています。




モールのデザインも当時としては画期的でした。














4階スカイパークレストランとありますが、ほぼウォール街。





4階は一部モールの外にも店舗があります。その横は屋上広場と駐車場です。





残っている店舗は数店舗しかなく、閉店セール開催中です。







空き店舗の有効活用。





イベントは開催されている気配がありません。




正面入口。21年間を振り返るコーナーになっていました。








プレス内容。








あくまで、「撤退ではなく、老朽化による建て替え」だそうです。

今後は、マクスバリュにもなるのでしょうか?


今月末で閉店です。未練がある方はお早めに。








Posted at 2021/02/23 11:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation