• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunPayItのブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

e-208のセンタースクリーン起動せず

e-208のセンタースクリーン起動せず今朝、仕事に行くのにe-208に乗り込んだところ、センタースクリーン起動しない。何も反応せず、ブラックアウトの状態。

運転は問題なくできるのでとりあえず向かったが、エアコンをオンにできても、初期設定温度が最低で始まるので、暖かくできない。寒いのでフリースを着込んで手袋したまま運転した。それでも足が冷える。

検索してみたら、どうやらよくある不具合の模様。
http://mieyokkaichi.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/15100ad2468.woa/wa/read/pj_16ca1f16d00/
この通りにやって直ればいいのだが。

<追記>
当日夜、帰宅時には正常に起動した。朝も何度か再始動してみたんだが、時間を置かないとダメってこと?よく分からん。
Posted at 2022/01/11 11:09:41 | トラックバック(0) | e-208 | クルマ
2021年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼントが届いた

クリスマスプレゼントが届いたクリスマスプレゼントが届いた。自分から...orz

夏・冬タイヤの交換、ディーラーは要予約、近くのオートバックスに行くと数時間待ちがざら。ホイール・タイヤ組込を頼んだお店は往復2時間。これなら自分でやってしまった方が早いだろうと、ふと思い立ち、必要と思われるツールを一式発注した。

交換を依頼する場合、タイヤ・ホイールを持ち上げて積み込む時に腰を痛める危険性があるが、自分でやれば保管場所から転がして移動するのみで、むしろラクだ。

ちなみに、E53のブレーキディスク、ボルトで固定する部分が薄く、タイヤが接地したまま増し締めすると歪む可能性があるらしい。こういうのはディーラーやAMGの取り扱い豊富な業者じゃないと知らないだろうから、作業に慣れさえすれば自分でやった方が安全な気がする。
参考動画はこちら。



内燃機関の車に乗れるのもE53で最後かもしれないので、どうせジャッキを導入するなら、エンジンオイルの交換ぐらいは自分でしてみようかと思い、その用品も揃えた。あとはオイルフィルターはディーラーで買ってこよう。

庭用だが、これもクリスマスプレゼント。(苦笑)


問題は、何時、これを使う時間が捻出できるか、と、買っておいて今更だが、E53にフロアジャッキ専用のポイントが無い?ってこと。
Posted at 2021/12/25 19:44:54 | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月25日 イイね!

快晴の富士山、通行止めの東名

快晴の富士山、通行止めの東名この日曜日は、富士山近くの山へ。

早朝の富士山は、雲一つない絶景。富士山でここまでの眺望は初めてのこと。





午後、少し雲が出てきてしまった。



気分良く帰路についたら、多重事故による東名の通行止めに直面。こんな大動脈で事故で通行止めに遭遇するなんて初めてだな。運転慣れしてないサンデードライバーが事故原因か?勘弁して!

しょうがないので足柄SAで早めの夕食を取り、少し仮眠を取って時間を潰し、通行止め解除後に発進したが、それでも東名は数十キロの渋滞で、保土ヶ谷バイパスに抜けて自宅にたどり着いた。予定よりも4時間は遅れた。まあ、絶景の富士山を拝めたことで良しとしよう。
Posted at 2021/10/25 22:37:02 | トラックバック(0) | E53 | クルマ
2021年10月15日 イイね!

デジタルミラーは問題多い

デジタルミラーは問題多い一部車種には正式採用されているデジタルミラーだが、これはやめた方が良いと思う。

ドライブレコーダーを選ぶときに、設置場所の点でミラー型なら邪魔にならないと思って導入したのだが、実際に使ってみるとデジタルミラーにはそれなりに問題があることが分かった。

e-208の場合、リアウィンドウは小さく、後席のヘッドレストを上げている状態だと、標準のバックミラーに映る視界はかなり狭い。リアウィンドウにレコーダー用のリアカメラを設置し、その映像がデジタルミラーに映るのであれば、視界が大幅に拡大し、安全性も大幅にアップするので一石二鳥とほくそ笑んでいたのだが...

確かに視界はかなり広がった。加えて、街灯があるような道路であれば、バックミラーに映る夜間の映像は明るく視認性も高い。サイドミラーだとどうしても左右に死角が出来てしまうが、左右にも視界が広がったデジタルミラーの映像だとほぼ死角も無くなる。

こうした利点は想定通りだったが、予想外だったのが、鏡のミラーに比較した時の画像精度の低さと画像の大きさ、それと夜間の広報車両のライトでの白飛びだ。液晶をオフにして通常のミラーとして使えなくもないが、ガラス表面が黒くて暗くなるし、カメラの広角の視界を見ることができないのでは意味がない。

この状態では、いろいろと支障を来すので、やむを得ず、補助ミラーを追加した。買ったのはサポートミラー、1,224円、安い!


取り付け場所を試行錯誤して、何とか取り付けた状態がこれ。


購入したミラー型ドライブレコーダーだと、視界は下の写真のようにかなり広がるのでありがたいのだが、広い視野を優先しているので、後方の車両がかなり小さく映る。


さらには、鏡のミラーと比較すると映像の精度がかなり劣る。液晶は11.88型IPSで解像度は高いし、カメラもフロント3840 X 2160(4K)、リア1920 X 1080とかなり高い解像度で、画質もまあ綺麗なのだが、それでも鏡のミラーの精緻さにはかなわない。

問題は、この精度と縮小率だと、後方車両がどのような状態かをしっかりと把握できないことだ。まず、距離感がおかしくなる。相当車間距離を詰められているのに、かなり後方を走っているように見えて、煽られているのだかどうだか分からない。それと後方の車両がどういう車両かも判別できない。例えば覆面パトカーどころか、普通の白黒のパトカーが後方にいたとしてもなかなか気づかないだろう。これでは困る。


さらに、夜間になると、後方車両がライトで白飛びして、どういう車かは全く分からなくなる。パトカーが赤色灯回していても、かなり近づかないと気が付かないかもしれない。


あと、地味に困るのが、リアウィンドウにカメラを貼り付けてあるので、雨が降ると水滴で画像がぼやけることだ。運転席から鏡のミラーで見る場合にはなんら問題ないが、カメラの数センチ先に水滴があれば、画像は大きく歪むのは当然だ。頻繁にリアのワイパーを作動させることが必要になる。

ということで、デジタルと鏡のミラーを両方使うことで、それぞれのデメリットを補いつつ、それなりに満足のいく後方視界を確保できるようになった。

最近バックミラーやサイドミラーをデジタル化して装備しているモデルが出始めているが、非常に疑問だ。デジタルのデメリットを把握しないまま導入したのか、分かっていても無視して導入したのか、いずれにしてもそういう開発姿勢は評価できない。おそらく話題性とか先進性のイメージのためだとは思うが、メーカーが標準装備することに意味があるのだろうか?アフターマーケットの製品なら分かるのだが。
Posted at 2021/10/15 19:33:34 | トラックバック(0) | e-208 | クルマ
2021年08月17日 イイね!

e-208 初警告メッセージ

e-208 初警告メッセージ14日、雨の中をe-208で走行中、突然バッテリーマークが赤で点灯し、こんなメッセージが出た。








My Peugeotにも下のように表示された。



どうやら12Vのバッテリーの方の電圧降下の模様。渋滞中にエアコン、ワイパー、ライト、スマホ充電で負荷をかけていたから?新車なのにその程度でバッテリー上がり?何かおかしい。

こんな時に限ってディーラーが17日までは休み。エアコン切っていれば大丈夫そうだが、21日に持って行って見て貰おう。

どうもこのe-208、いろいろとマイナーな部分で気まぐれ。フランス車ってこんな感じ?

<追記1>
ディーラーの持ち込んで見て貰ったが、原因は不明のようで、「様子を見てください。」で済まされた。プジョー初のEVでメカニックも分からないんだろうな。エラーコードとかで診断して、説明してくれてもよさそうなものだが、そういう丁寧な対応は無かった。予想されたことではあるが、少々がっかり。

<追記2>
3週間ほど経過したが、今のところ再発の予兆は無い。このままならいいのだが。

Posted at 2021/08/17 20:23:36 | トラックバック(0) | e-208 | クルマ

プロフィール

「モデル3のアップデート 2025.8をインストール。アップデート中、車の中にいたが、ドン!とかキュイーンとかいろいろな音がして少し不安になったが無事終了。画面が結構変わった。」
何シテル?   04/17 12:09
仕事に追われる日々です。 唯一の息抜きが、通勤の時の運転です。 ですから、運転して面白い車が必要なのです。 実用車かつ楽しい車、これがポイントです。基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の絵日記、の前にE46との別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:18:56
メルセデスベンツE220d(w213)エアフィルター交換 素人DIY ※所要時間45分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 11:33:08
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:05:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
メルセデスAMG E53 4マチック+ ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
前車e-208でマイカーがEVになってから、その実用性・利便性の高さ、運用コストの低さ、 ...
プジョー e-208 プジョー e-208
e-208 GT Line 全長×全幅×全高:4,095×1,745×1,465mm ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
3気筒1Lのキビキビ系エコカーをゆえあって泣く泣く売却することになったため、どうせならと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation