• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunPayItのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

5シリーズツーリング - F11

5シリーズツーリング - F11ディーラーに5シリーズツーリングの展示車が入ったので見に行きました。


左の写真はちょうどセダンの試乗車と並んだので撮った一枚。
フロントはどちらも好きなデザインですが、ARQの方がやはり良いかな。5シリーズはスクエアな分、幅が広く見えます。



ショールームにはセダンの523 M Sports、ツーリングの528 M Sportsがあって、あーだこだ見ていたら、営業のSさんが登場して話が始まってしまい商談モードに突入です。

そうではなくて、クルマをもっとよく見たいのですが、なぜかいつもこうなる。(泣)

2枚だけ撮れたのが下の写真です。

荷室は十分な広さです。トノカバーは電動で上下しますが、ゲート自体は手動です。
(電動はオプション)



ガラスハッチ部分だけで開くのが良いですね。



今は、M Sports、サンルーフ、白または黒のボディーカラーの3点セットが将来の査定をキープするための3点セットだそうです。

AUDIの査定は厳しいです(笑)との脅しをもらって帰途につきました。

それでもめげずに、来年に入ったら見積もりをもらうこととします。

いまだ結論は出ません。
Posted at 2010/12/04 23:37:05 | トラックバック(0) | BMW&AUDI | クルマ
2010年05月04日 イイね!

渋滞を避けて

高熱でダウンしたこともあって、連休は近場安直ワールドツアー(笑)で過ごしました。
どこかに出かけて渋滞に巻き込まれるのは避けたかったというのもあります。

ARQに乗ってちょいと走って、


まずは万博で賑わう上海へ(嘘)。


そしてイタリアに飛びました。(嘘)


そのイタリア(嘘)で見た珍しい車はアルファロメオSZ!(これはホンモノ)


次にARQで向かったのはNew York摩天楼(嘘)。高層階で食事をしながら、目に留ったのは貴重な緑を供給するセントラルパーク(嘘)。


なんと東京のスカイツリーも意外と近くに見え、順調に伸びている様子がよく分かります。(爆)


すいません、嘘つきまくりのワールドツアーでした。

ともあれ、おかげで渋滞に巻き込まれることもなく帰還できました。
ただし、1日と4日は夕方まで仕事。(泣)
Posted at 2010/05/04 17:16:10 | トラックバック(0) | BMW&AUDI | クルマ
2010年02月21日 イイね!

寒い中の洗車

寒い中の洗車珍しくエコを意識して土日の外食は自転車にて往復。
寒い中ですが、自転車をこいでいると温まってくるもので、苦はありません。
しかし、たまに自転車こぐと筋力の衰えを実感することになり、これではイカン!という気になります。

さて、日曜日の今日、すっきりと晴れず寒い中、陽が落ちてから2台の洗車を開始です。
長きにわたって洗車をさぼっていたので、シャンプー使ってそれぞれ2度洗い。
ホイールまで綺麗にしてたら、たっぷり2時間かかりました。
ARQは全体にガラスコーティングしてあるせいか、ほっておいてもあまり汚れませんね。

来週は室内の掃除だな。

そういえば、19日の金曜の夜の首都高での話です。
前の方でパトカーの赤色灯が回ってるなと思って、ゆっく~り近づいてみると、

なんと西○運輸の大型トラックが捕まってました!

そのトラックを停車できる場所まで誘導していたんですね。あんなトラックが捕まることがあるんですね。初めて見ました。

ちなみに、写真は以前行ったイタリアンレストランの「真実の口」(笑)
Posted at 2010/02/21 20:32:57 | トラックバック(0) | BMW&AUDI | クルマ
2009年08月15日 イイね!

新兵器導入

新兵器導入洗車が楽に出来るツールはないかと前から探していたのですが、ネットで調べて購入したのがこれ、ブロワーです。コンプレッサーに比べて、お手軽、お値段お手ごろ、ホームセンターで売っているシロモノです。2千円台から1万円台までありましたが、吸引もできるタイプで落ち葉の掃除にも利用できるのではないかと期待して、日立工機製の両用タイプの製品を7,980円で購入。

戻ってから早速2台ともまとめて洗車して試してみました。

結論としては、

・大まかに水滴を飛ばすのには効果がある
・全ての水滴を完全に飛ばし切るのは難しい
・撥水効果のあるコーティングだとやりやすい
・かなりうるさいので、状況によっては近所迷惑になる
・飛ばす方向の流れを作ってやるのにコツがいる
・軽くはないので多少の腕力は必要
・最後に手でさっと吹き上げれば完璧

こんな感じです。騒音は掃除機と同等か若干うるさい程度ですので、時間帯を選ぶ必要はあります。ですが、かなり洗車がラクになったとは思います。

(写真は吹き飛ばす前の状態)
Posted at 2009/08/15 20:01:43 | トラックバック(0) | BMW&AUDI | クルマ
2009年08月12日 イイね!

ノーマル車ですが

330もARQも基本ノーマルですが、若干純正品以外のパーツを入れてる箇所があります。
手を加えた部分をまとめてみると、

<330>
サスペンション Bilstein (型番等は忘れた)
 ― 少し乗り心地が良くなった?ロールの仕方が少しだけ粘り強くなった気がする
   スプリングはM Sports のまま

シート 運転席のみRECARO Style-JC
 ― ノーマルだと腰が痛くなるために導入、腰は全く痛くならない 素晴らしい製品、替えて大正解

プラグ NGK イリジウムMAX
 ― よりスムースになった、燃費も確実に良くなっている、替えて正解

コーティング ペイントシーラント
 ― 効果の程は?5年も持つわけない、意味無かった

レーダー ユピテル?だったか ― 役立ったことは???

タイヤ
   Continental Sports Contact ― どっしり、重い、直進安定性良し、うるさい
   PIRELLI PZero Rosso ― 軽快、ハンドル軽い、直進安定性とグリップ若干落ちる、燃費良し
   Bridgestone RE-050 ― 中間型・バランス型で特徴は無いが悪い点も無い、雨には強いみたい

<A6 ARQ>
コーティング クオーツガラスコーティング
 ― 今のところ効果あり、汚れにくい、洗車もラク

フィルム UVカット&遮熱
 ― カミさまのお告げにより施工、若干だが暑くはなりにくい

レーダー コムテック ルームミラー取り付け型
 ― 音が全般的にチャチ&幼稚でかなり後悔、あの時確かに警告音は鳴っていたのだが・・・

タイヤ 新車装着 PIRELLI PZero Rosso
 ― これが軽い乗り味の一因かも

カスタマイズ等はあまり興味が無く、プールして次の車に充てた方がいいと考える現実派なもので。(笑)
Posted at 2009/08/12 21:40:30 | トラックバック(0) | BMW&AUDI | クルマ

プロフィール

「モデル3のアップデート 2025.8をインストール。アップデート中、車の中にいたが、ドン!とかキュイーンとかいろいろな音がして少し不安になったが無事終了。画面が結構変わった。」
何シテル?   04/17 12:09
仕事に追われる日々です。 唯一の息抜きが、通勤の時の運転です。 ですから、運転して面白い車が必要なのです。 実用車かつ楽しい車、これがポイントです。基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の絵日記、の前にE46との別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:18:56
メルセデスベンツE220d(w213)エアフィルター交換 素人DIY ※所要時間45分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 11:33:08
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:05:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
メルセデスAMG E53 4マチック+ ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
前車e-208でマイカーがEVになってから、その実用性・利便性の高さ、運用コストの低さ、 ...
プジョー e-208 プジョー e-208
e-208 GT Line 全長×全幅×全高:4,095×1,745×1,465mm ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
3気筒1Lのキビキビ系エコカーをゆえあって泣く泣く売却することになったため、どうせならと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation