• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunPayItのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ARQでお仕事

本日は雨のためARQで出動です。

月末で顧客など5ヶ所ほど回る必要があったので、地下鉄で駆けずり回るのをやめて、ARQ&駐車場で動くこととしました。

とある駐車場で黒くてキラーンとして目に付いた車があったので、隣に停めました。645か650のカブリオレですね。クロームの縦格子が同じなのでちょっとだけ親近感が湧きました。



ARQの方が縦格子のクローム部分が大きいのでギラギラしてますが、さすがに6シリーズはスカしてます。でも下を向いているのは何故でしょう?

月末の雨でかなり混んでいるなか、日本橋・京橋~虎ノ門~三田~神谷町をチョコチョコ走ったので、燃費はご覧の通り。



やはり、ARQって遠出用の車ですね。混雑した都内をチマチマ走るのには向いてない。
信号ばかりでストップ・ゴーが多いし、障害の多い中を右へ左へとスイスイと行きたいし、狭い駐車場でさっさと停めたいし。こういう用途には、重くて大きいARQは適してません。

こういう時には、MINIクーパーSとか130/135などが欲しくなります。
ARQは遥かなる秘境への移動手段となったときに真価を発揮しますね。
Posted at 2009/09/30 20:22:14 | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年09月27日 イイね!

宝くじ!

宝くじの最高額が当たったら、この車買います。ええ、絶対買います。
(つまりまず絶対に買えないということ。(T_T;) )

アストンマーティンの4ドアスポーツカー ラピード

6.0リッターのV12
最高出力470ps
最大トルク61.2kg-m
0-100km/h加速5.3秒
最高速は303km/h

だそうです。性能は凄く、そこまで必要ありませんが、何しろカッコいい!
ジャガーの新しいXJも極めて斬新で素晴らしいデザインですが、外観はかちっとしたアストンマーティンの方がカッコいい。価格もアストンマーティンの方が大分高いのでしょうが。

いずれにしても非現実的な妄想の世界です。仕事が溜まっていて食事で外出する程度で、ネタが無いため、ネット情報を拝借です。

年末ジャンボに淡い期待をしてみます。(^_^);
Posted at 2009/09/27 20:46:56 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

白と黒

白と黒前の話題が自分で書いてもオモシロい話ではなかったので、さっさと次の話題に行って気分転換しましょう。

夜帰ってくると、部屋でこんな形で寝ていることがありました。おもわず、パチリ。
白がオスで、黒がメスなのですが、ともに去勢しているのでただ抱き合うだけ。(^.^);

かわいいもんですね。
Posted at 2009/09/19 22:16:12 | トラックバック(0) | その他 | ペット
2009年09月19日 イイね!

略式裁判と罰金納付

略式裁判と罰金納付先日、警視庁(分室)に出頭して、略式裁判を経て、罰金を納付してきました。
裁判所内に、警視庁の分室があり、警察官→検察官→裁判→検察で納付とたらい回しされてようやく罰金が決まりその場で徴収されます。罰金は最後に決まり、事前に額は正確にはわからないので、手持ちが無い場合、近くの銀行まで行って引き出さなければなりません。

まあ、一連の流れを見ていると、モロお役所です。民間からすればもっと合理化が可能に見えます。通知はがきに罰金用の現金が必要との記載も全く無いので、以前に経験がないと銀行に行くはめになる人も多いことでしょう。ワンストップで手続きが済まないものか?そして、きわめて単純な事務作業にコストの高そうな正職員が個別に張り付いて仕事をしています。無駄の排除やコストダウンを最大限求められる民間企業からすると、?が10個くらいつく状況でした。同じ役所でももっと効率的にやってるところもありますね。警察関係は合理化・効率化には組織を挙げて大反対するようなので、そういう状況であるのも納得できます。

免許センターでの講習とか、略式裁判や罰金やらを考えると、これも立派な官製ビジネスですね。免許センターの主力は交通安全協会に移った警察OB、警視庁交通部や検察、裁判所の中での豊富な人員、そして運転免許制度と点数制などの有機的なつながりを意識させられます。これらを、お役所の人員保持、権限維持、退職後の職場確保、ラクな仕事の継続の視点で考えると、とってもいい仕組みに作られていることがわかります。

つまり、実態に合わせた交通法規の改善、規制速度の緩和、合理的な取り締まりなど、ドライバーの側として是非実現して欲しい事項も、裏事情から二の次にされていると思えるのです。その手の改善を実施してしまったら、違反者や罰金の減少で、官製ビジネスは上がったりになってしまうからです。なぜ免許の更新のシステムをやめようとしないか?最大の理由は免許センターでの職の確保にあるのではないかと思ってしまいますね。

あ~、また堅い話になってしまいました。罰金納付でこの件は完了しましたので、しばらくこの手の話はやめることとします。
Posted at 2009/09/19 21:59:15 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

独り言 その2

独り言 その2知るひとぞ知るケイ赤城が来日した。マイルス・デイビス・グループのピアニストとして活動した唯一の日本人。JAZZだけでなく、Allan Holdsworth, Jean-Luc Ponty, Al Dimeolaのバンドメンバーとしてのキャリアを持つ、カリフォルニア大学の教授。 詳細はこちら
ここ最近は秋に来日し、全国を回ってライブをこなして帰国するパターンの模様。時間の取れそうな2009年9月16日は、Miles' Cafeでライブとのことで、急きょ予約して観に行った。

素晴らしい、凄い、超絶レベルの曲、演奏。ピアノトリオでここまでの厚みのあるサウンドは聴いたことが無かった!若手ではあるが、ベース杉本 智和、ドラム本田 珠也が好演!ケイ赤城の作曲する難解な曲を消化し、自分のものとして演奏し、トリオ全体として非常にまとまっている。この3人での9年ほど活動しているため、JAZZセッションにありがちないい加減さが全く無い。

JAZZといいつつ、哲学的であったり、現代音楽風であったり、そういえば4ビートの曲はほとんど無かったりするし、分かりやすいメロディーラインの曲も皆無だったり、変拍子の曲もあったりするので、初心者には敷居が高いかもしれないが、ある程度分かるとその凄みには舌を巻くしかない。

日本人のJAZZプレイヤーでここまで手放しで評価できる人は他に思い当たらない。この分野では世界でもトップクラスといっても良いと思う。YouTubeで見ることができるのはほとんどが昔の演奏ばかりでJAZZではないのだが、それはそれでみな素晴らしいパフォーマンスだ。例えば
マイルスバンドの演奏
アラン・ホールズワースバンドでの演奏
アル・ディメオラバンドでの演奏
など、他にも沢山あるが、なんと、 これらの天才のソロですら、ピアノ・キーボードソロで食ってしまっている。こんな日本人いただろうか?いや、今だかつていなかったと思う。

さて、今回のライブの方は、結構難解なJAZZなのに、若い女性客がMiles' Cafeには多かった。半分くらいは女性だった。何故だろうか?それにしも、これだけハイレベルなプレイヤーと内容なのに予約の場合で4,000円(ドリンクは別途1,200円)は安すぎ。採算取るためにも1万円位にしてもいいのではないだろうか?
Posted at 2009/09/17 18:12:08 | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「もうこれでいいんじゃないか?とはなるよねぇ。https://blog.evsmart.net/ev-news/byd-limited-discount-campaign-max-117-man-yen-ev-purchase-opportunity-september-30/
何シテル?   09/02 16:24
仕事に追われる日々です。 唯一の息抜きが、通勤の時の運転です。 ですから、運転して面白い車が必要なのです。 実用車かつ楽しい車、これがポイントです。基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67 8910 1112
1314 15 161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

夏の絵日記、の前にE46との別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:18:56
メルセデスベンツE220d(w213)エアフィルター交換 素人DIY ※所要時間45分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 11:33:08
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:05:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
メルセデスAMG E53 4マチック+ ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
前車e-208でマイカーがEVになってから、その実用性・利便性の高さ、運用コストの低さ、 ...
プジョー e-208 プジョー e-208
e-208 GT Line 全長×全幅×全高:4,095×1,745×1,465mm ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
3気筒1Lのキビキビ系エコカーをゆえあって泣く泣く売却することになったため、どうせならと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation