• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunPayItのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

街乗りばかり

街乗りばかり

上の子の受験が1年数ヵ月後に迫り、家族で出かける機会が極端に減って来ました。あまり時間をかけて遠くに行くと怒られます。(笑)

ですので、最近、528は土日でももっぱら街乗りに徹しています。今日は下の子の楽器のメンテのために運搬車として使いました。ご覧のように、4対2対4分割可倒式の後席の真ん中部分だけを倒すと、長さがあるこのような荷物を積んでも、問題なく4人乗車が可能です。

まだ2600kmほどしか走っていないのですが、現状の印象をまとめると、

・車自体の乗り心地はとてもいいです。

・オプションのDDCによるComfortモードではゆったり、まったりと心地よく走らせることができます。このモードだとあまり飛ばす気にはならないです。タイヤがノーマルなら528ロイヤルサルーンです。(笑)

・シャシーセッティングをスポーツモードにすれば、BMWらしいキビキビとした挙動となり、一転、活発に走らせたくなります。

・ランフラットタイヤはやはり固くて、路面の凹凸の伝わり方が不快です。現状唯一の不満点です。レグノあたりに替えれば劇的に乗り心地が良くなるだろうと期待してます。早く換えたいです。

・エンジンは4000回転までしか回してませんが、やはり良いです。自分の用途としてはパワーも申し分なく、吹け上がりも極めて心地よいものです。BMWの6気筒エンジンとしては、全般的にM54の方が良いと思ってましたが、N52には別の良さがあります。

・とても静かで、BMWらしい無骨さがありません。回転を上げてもエンジン音が静かなので少々物足りないと感じることがあります。

・8ATが良い仕事してます。エンジンを回さなくとも必要なパワーを供給します。ところが、エンジンの吹け上がりを純粋に楽しもうとすると逆にこれが障害となります。息の長い加速を堪能することが出来ないですし、段数が多すぎて、シフトダウン時に何段落とせばいいか分かりずらいのです。

思いつくまま挙げてみましたが、もう少し乗り込んだところで、より詳しくまとめてみたいと思います。

Posted at 2011/12/18 22:49:26 | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年12月03日 イイね!

あっちもこっちもオーバーヒート!

とうとうこの時が来ました。いつかはこういうことがあるかもしれないと思っていましたが、何の前触れもなく事は起こりました。12月1日のことです。

330がオーバーヒート!

にはならなかったのですが、オーバーヒート手前まで水温が上昇したため、緊急停車して、レッカーでディーラーまで運んでもらいました。

都内での仕事先からオフィスに帰り、駐車場に入れるため機械式パーキングのキーを入れようと、車外に出たところ、液体がジャバジャバと漏れている音が!!! 建物のどこかから漏れているのかと探したのですがそれらしい個所はなく、車に戻ると、なんとエンジンルームの下周りから液体が漏れ出しているではないですか!

すわっ、最近修理したエンジンオイルシールからオイルが漏れ出したか?

液体を触って臭いをかいでみるとオイルではない。後は素人が思い付くのはクーラントかウォッシャー液かです。ウォッシャーのポンプの修理もしたことがあるので、そこから漏れた可能性もあるが、漏れている液はあまり泡立っていはいない。ではクーラントか?

エンジンキーをひねってイグニションをオンにした状態だと、水温は正常なので、とりあえず走行はできそうだ。ならば、近くのBMW勝どきサービス工場までは持ち込めるかもしれないと、連絡を取って走り出しました。そーっと走っていたのですが、築地を通り過ぎて、佃大橋に至るところで水温計が赤い部分の手前まで来たため、無理せず朝潮大橋の合流車線の左前部に停車し、エンジンを停止しました。やはりクーラントの漏れだったようです。

いろいろ連絡を取って、保険の特約でレッカーを利用することに。保険会社に連絡してたら、15分もかからずにサービスカーが到着したのには驚きました。レッカーでいつものディーラーまで運んでもらいました。ディーラーでの診断はクーラントリザーバータンクからのクーラントの漏れだそうです。昨年、ATF交換の際に交換をまさにこの部分の交換を勧められたのですが、いずれと思って放置してたら、いきなり来ました。急に寒くなったことも影響しているかもしれません。

ディーラーが勧める通り、ウォーターポンプ等も交換もお願いしました。この部分はE46の弱い箇所のようです。予防的に交換しておくべきでした。明日には修理が完了する予定です。

やれやれと思って、昨日、今日は528の方に乗っていたのですが、青山から自宅まで戻る途中に、警告メッセージが! しかも

オーバーヒートしました!何度も警告が出るようならディーラーで診断してください。

などと恐ろしい警告メッセージが3度もモニターに表示されました。おいおい、こちらもかよ?と思って水温計を見ても正常の水準で問題はなさそう。とは言っても、放置するわけにもいかないので、子供を迎えに行った後にディーラーへ。結果は、ウォーターポンプの不良で、要交換でした。初期不良というやつですね。330と交代で入庫することになりました。なんだかなあ、やはり、ドイツ車は末期モデルにすべきだったかなあとは一瞬思いましたですね。(笑)

例の微振動の件はいずれ、詳細を書き込もうと思いますが、バランスの取り直しと高めの空気圧への設定で症状が緩和されたため、様子見中です。

その他の点では、528は非常によくできたクルマで、不満点もなくとても満足です。ただ、旧来のBMWとは随分違うなとは思いますね。Freude am FahrenからEfficient Dynamicsへと標語が変わっていますが、確かにその通りの志向性の変化が感じられますね。まだ、慣らし運転中なので、慣らし完了後、エンジンを回し切って、積極的に走らせてみてから、その乗り味についてはまとめるつもりです。

いろいろトラブルが集中した週でした。

Posted at 2011/12/03 23:04:49 | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「もうこれでいいんじゃないか?とはなるよねぇ。https://blog.evsmart.net/ev-news/byd-limited-discount-campaign-max-117-man-yen-ev-purchase-opportunity-september-30/
何シテル?   09/02 16:24
仕事に追われる日々です。 唯一の息抜きが、通勤の時の運転です。 ですから、運転して面白い車が必要なのです。 実用車かつ楽しい車、これがポイントです。基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏の絵日記、の前にE46との別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:18:56
メルセデスベンツE220d(w213)エアフィルター交換 素人DIY ※所要時間45分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 11:33:08
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:05:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
メルセデスAMG E53 4マチック+ ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
前車e-208でマイカーがEVになってから、その実用性・利便性の高さ、運用コストの低さ、 ...
プジョー e-208 プジョー e-208
e-208 GT Line 全長×全幅×全高:4,095×1,745×1,465mm ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
3気筒1Lのキビキビ系エコカーをゆえあって泣く泣く売却することになったため、どうせならと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation