• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunPayItのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

本物

最近クルマへの興味が薄れつつあり、また音楽のはなし。

2015年末の紅白は、近藤真彦が紅白のトリを務めるとか、正気の沙汰とは思えなかった。その他も歌を聴かせられるレベルではないジャニタレ、ジャリタレが多く、学芸会かと錯覚するような酷い内容だったので、今回はもう見ないと思っていたのだが、家族が見たいものがあるというので、2016年末の紅白も部分的に観ることになった。

格闘技の番組から切り替えて何気なく見ていたら、若くはない、普通のおばさん風の着物の女性が美空ひばりの「川の流れのように」を唄うという。どうやら演歌歌手のようだ。

出だしはなかなか上手いね、ふんふんと聴いていたら、おおっ、さび部分に向けてへの盛り上がり方が尋常じゃないぞ!そしてさび部の歌唱の声の艶、通りの良さ、伸びやかさ、音の広がりはかつて聴いた日本人の歌手のそれを遥かに超えている。

直感的に、「この歌手は只者ではない!」

年が明けてから、気になったので調べてみたら、歌手の名は「島津亜矢」で、40代の演歌歌手だそうだ。

YouTubeで探してみたら、かなりの数のアプロードがあったので、めぼしいものを見てみた。

いやあ、参った。これまでも素晴らしいミュージシャンに出会ったときは相当の衝撃を受けたものだが、ここまで物凄いのは初めてだ。聴き手として感動する度合いが半端ではない。

これぞ「本物」。心底恐れ入りました。

普通のおばさん風だなんて、なんて失礼なことを!ひれ伏してお詫びいたします。


聴いた範囲でのベストセレクションを挙げてみた。すべて10年~15年ほど前のもの。
30歳~35歳あたりの力が入りまくってた頃だが、それがまた良い。
他にも素晴らしいものが多々あるが紹介しきれないので5つピックアップしてみる。

1.歌唱の素晴らしさがよく分かる



2.限界がないかのような歌声が描き出す壮大なスケールの曲



3.津軽三味線に乗って本領発揮、凄いとしか言いようがない



4.20代最後で、若さ炸裂



5.ひばりの曲。聴き比べてみると面白い。



あらゆる歌が圧倒的に上手い。技術的な上手さは当然として、丹念に情念の込め、繊細に表現することもあれば、驚天動地の力強さで聴く者を有無を言わせずねじ伏せることもあり、そのダイナミクスの幅は傑出している。そして何より比類ない声質と声量を最大限に駆使して、密度が濃くも、広大な歌空間を創り出しているのは本当に驚きだ。歌い手の熱き想いが、減衰することなく、ダイレクトに届くので、聴き手には心揺さぶられるほどの感動が生まれる。

歌声がコンサートホールに響き渡り、完全にその場を歌で支配している。高音域で歌い上げる時の伸びやかな声は天空に駆け上るかのよう。あまりに歌を唄うというパフォーマンスが凄くて、3の動画では笑ってしまったほどだ。その圧倒度合いが、男から見てもとても「カッコいい」と思う。経験したことのない不思議で深い感動だ。

並みの歌巧者では全く追随できないレベルで、格の違いは明らかだ。同じステージで唄わなければいけない歌手は余程の実力者じゃないと辛いものがあると思う。

これほどの歌手を知らなかったことは恥とも感じたし、申し訳ないとも思った。
ここ20年ほどの素晴らしい歌声を聴くことができなかったのは、とても大きな損失だったと悔やまれる。

まずはCD3枚を注文し、直近のコンサートの予約をし、チャンネル銀河の申し込みをした。

ちなみに、これまで演歌歌手の歌の上手さは認めてはいたが、演歌自体は嫌いだった。今でも普通の演歌は積極的には聴きたいとは思わない。ましてや、歌謡浪曲なんて別世界の話だったのだが、島津亜矢の場合は、全くジャンルは関係なく聴ける。その歌のパフォーマンスの素晴らしさを視て、聴きたいからであって、ジャンルは気にならないのだ。

もう完全に世界でもトップレベルと言っていいのではないか?女性ボーカルとしてはダイアン・シューアこそ最高と思っていたのだが、その考えは変える必要がありそうだ。
JazzとかFusionばかり聴いてきた自分としては、ジョージ・デュークとかデイブ・グルーシン(もう古い?)のプロデュース、アレンジで、最高のスタジオミュージシャンを揃えて音作りをしてみて欲しいと思う。
Posted at 2017/01/22 22:10:35 | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「もうこれでいいんじゃないか?とはなるよねぇ。https://blog.evsmart.net/ev-news/byd-limited-discount-campaign-max-117-man-yen-ev-purchase-opportunity-september-30/
何シテル?   09/02 16:24
仕事に追われる日々です。 唯一の息抜きが、通勤の時の運転です。 ですから、運転して面白い車が必要なのです。 実用車かつ楽しい車、これがポイントです。基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏の絵日記、の前にE46との別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:18:56
メルセデスベンツE220d(w213)エアフィルター交換 素人DIY ※所要時間45分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 11:33:08
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:05:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
メルセデスAMG E53 4マチック+ ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
前車e-208でマイカーがEVになってから、その実用性・利便性の高さ、運用コストの低さ、 ...
プジョー e-208 プジョー e-208
e-208 GT Line 全長×全幅×全高:4,095×1,745×1,465mm ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
3気筒1Lのキビキビ系エコカーをゆえあって泣く泣く売却することになったため、どうせならと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation