• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyusanのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

那須で車中泊したよ

那須で車中泊したよ転勤で新しい環境下で、頑張ってきましたが、私も嫁さんも結構ストレスが溜まってきた感じです。
イージードアクローザーもつけたし、金曜の夜から那須でお気に入りの温泉にはいるため、車中泊することにしました。

金曜の夜は、大田原温泉 太陽の湯につかり、道の駅 明治の森で車中泊。
ここは、昨年だかリニューアルされて、すごく魅力的な道の駅になっていました。
菜の花が綺麗な遊歩道や明治の外交官 青木周蔵の別荘などがあります。




翌朝、散策して、一宿の恩義として、食料品を購入。
美味しそうな高原野菜入りのハンバーグ弁当を買いました😁

もちろん、ゴミは全て持ち帰ります。
車中泊させていただいて、翌朝ゴミ箱が溢れかえっているのは、ほんとに嫌なものです。
車中泊禁止になるのもわかります。
ぜひ、皆さんゴミは持ち帰りましょう。
あと、朝の洗顔もトイレでやるのはやめたいものです。
私は車にセットを置いていてそこで済ませます。
手洗いを占領するのも迷惑ですよね。
少々嫌なことを書きましたが、道徳的なことよりも、私は単純にあんなこんなで車中泊できなくなるのが心配なんです。
打算的です(笑)
ごめんなさい。

さて、次にいつも混んでる道の駅 那須高原友愛の森へ移動。
ここも新しくなってますね。
次なる建物も建築中なようです。
ここでは、濃厚味のソフトクリームを堪能。

しかし、この日は暑かったですね。

次に向かったのは、木の俣渓谷。
ここの水の透明度はすごいです。
久しぶりにこんなに綺麗な川の水を見ました。
これもこのまま次世代に残したいものです。


この時点で、まだ午前中。
朝風呂として、以前にも紹介したお気に入りの源泉 那須山 令和の湯へ。
久しぶりで、嫁さんも超久しぶりでしたが、ものすごく堪能してくれました。
とにかくすごく癒やされるお風呂です。
言うなれば、連泊した温泉旅館の昼間の湯?のようです。

その後、これまたお気に入りの近くの那珂川河畔公園へ移動して、これまた久しぶりにテーブルを出して、桜の花びらが舞う中、買っておいたハンバーグカレー弁当をいただきました。
ボリューミーで高原野菜もあり、大変美味しかったです。


柔らかな風がたいへん気持ちよく、コーヒーをいただきながら、少し眠ってましたね😁

いやぁ~大変充実した一日半?を過ごしました。
疲れたけど、この疲れは仕事とはちがうんだよなぁ(笑)



Posted at 2025/04/20 07:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年04月19日 イイね!

10.大田原温泉「太陽の湯」

10.大田原温泉「太陽の湯」大田原市にあるホテル龍城苑に併設されてる日帰り温泉専用施設です。

大きな大田原温泉の看板がのもと、これまた大きな駐車場があります。
自家源泉は「美人の湯」と呼ばれるお湯(ナトリウム-塩化物泉)で、PH9.1。
お風呂は、内風呂にジェットバス、サウナに露天風呂と、その大きさもあり、さながら健康ランド感があります。

私的には、そんなに温泉感を感じなかったのですが、妻は少し塩味のあるいいお湯だったと言ってました。
ただ、湯上がり後は身体がポカポカしてて、むしろ湯上がり後に温泉感を味わえました😁
あと、飲泉所があるのは珍しいですね。


Posted at 2025/04/19 05:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2025年04月12日 イイね!

山善 IHクッキングヒーター

山善 IHクッキングヒーター今回の転居での住宅選びのポイントの一つに、備え付けのIHがありました。
しかしながら、駐車場2台や外物置、そせて何よりも水害のなさそうなところを優先したところ、時間的制約もあり、今回はのところは備え付けはありません。

今までの物件はたまたまもありますが、全て備え付けのIHでした。
奥様のご意見はガス台は処分も大変だし、買いたくないとのことでした。
そこで、IHクッキングヒーターが候補に挙がります。

る車中泊にも使いたいところから、当初は2台シングルを購入しようかなとも思いましたが、収まりの良さからガス台にピッタリ収まるこちらを購入。
足がついてるので、まさにジャストフィット!
下に調味料なんかも置けます。

肝心の使い心地ですが、火力?含めて問題ないようです。
値段もそんなに高くないので、いい買い物をしました😁
Posted at 2025/04/12 05:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

にいだの感謝祭

にいだの感謝祭1711(正徳元)年創業の仁井田本家は、農薬・化学肥料を一切使わずに栽培された「自然米」を原料に、町の天然水と蔵付きの酵母で日本酒を醸す、まさに“自然派”の酒蔵です。


前に郡山に住んでいた時に気にはなっていたのですが、今回奥様の運転手として行ってみました(笑)
いやぁ~なかなかの人でしたね。
駐車場は近くの霊園が臨時になってまして、そこから少し歩きます。


入場料は500円かかりますが、ふるまい酒という名の試飲が写真にあるグラスチョコでいただけます。
キッチンカーやお店がところ狭しとあり、桜はまだ少し前の感じでしたが、花見会場の雰囲気です。


私は飲めませんでしたが、奥様は試飲しまくり福袋も買って、来年も来ようと上機嫌でございました😁
Posted at 2025/04/06 14:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年04月06日 イイね!

9.遠刈田温泉 まほろばの湯

9.遠刈田温泉 まほろばの湯またまた遠刈田温泉です。
道の駅角田で、車中泊して朝風呂に出かけるのが、我が家は好きですねぇ。
距離的にもちょうどいい。

ここの温泉は、大きな石をくりぬいた露天風呂と内湯があって、それぞれ違う泉質です。
いいお湯です。

宿泊施設や焼肉屋さんも併設されていて、なかなか混むようですが、朝一番は快適です😁
Posted at 2025/04/06 06:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉

プロフィール

「@㈱ヤス さん、こんにちは。
早くもクーラーまで来ましたね。
うちは2人就寝なので、スペースがありません。
実は一度小型のを購入しましたが、冷えなかったので返品しました。
夏は高所に行きます(笑)」
何シテル?   08/03 15:07
2代にわたって乗ったスイフトから30年越しのスバルへやっと出会えたおじさんでしたが、水害で車がダメになったおじさんになりました?? が、エブリィとマーチn...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 19:24:25
【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:06:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 11:42:39

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
私史上最高の愛車、WRX S4とお別れして、限られた予算の中で選んだ車がマーチnismo ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
嫁さん共々お気に入りだったわんぱくクリッパー号と突然のお別れから3週間。 車がどうして ...
日産 NV100クリッパー わんぱくクリッパー (日産 NV100クリッパー)
かねてから欲しかった軽バン。 今回嫁さんと同居?することになったきっかけで、探してみまし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長い車人生の中で、最初に欲しいと思ったのが初代スバル レガシィツーリングワゴンでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation