• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyusanのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

事故りました(泣)

事故りました(泣)その日は、仕事で朝から少し山間の町に朝から出かけていました。
田舎のセンターラインある道を、シャビシャビ状態なのもあり、時速30キロ以下で走行中、前方道路左側の細い道から一台のタクシーがいったん停止どころかスピードも落とさず、突っ込んで来ました。

十字路だったようですが、手前に除雪の雪の塊もあり、あとから思うと視認は悪かったです。
ただ、運転手が全くこちらを見ずに突っ込んできたのはわかりました。
クラクションを鳴らし、ハンドルを切りましたが、道路の状態もあり、最後は滑って衝突。
相手の右前のタイヤの跡が、マーチのバンパーにクッキリ。

あなた見てなかったでしょ?!
の問いに、タクシーの何かの装置をいじってたとの返答。
過失は認めて、その後の対応は悪くありませんでした。
警察を呼んで、現場検証して、遅れて仕事に戻りました。
相手の車は、左前輪が曲がって、レッカーのようです。
私の車は、バンパー左側外れてますが、なんとか自力走行ばできたので、助かりました。

地元にもどり、ディーラーに見せたところ、なんだかんだで20万コースかも。
こちらの保険会社にドラレコ映像も送りましたが、なかなか過失割合10対0は難しい。この手のケースだと9対1の過失割合が相場。

ただ、今気がかりなのは、相手がタクシー会社だということ。
個人なら保険会社同士で終わるんだろうけど、タクシー会社は保険を使いたがらないケースが多い。
しかもある意味プロ。
自社工場も持っている。
事故はお互い様だから仕方がないにしても、未だに相手の会社からは詫びの一言もない。
実はこれが一番嫌な気分にさせてます。
こんなもんなんかな。

今回の教訓
例え、こちらに過失が少なくても、事故はめんどくさいし、お金がかかり、ほんと馬鹿らしい。
さて、見積もりは幾らになるのか。
2週間ぐらいかかるとか言ってたよなぁ、その間も不便だし。
いいことなし!

皆様もお気をつけください😊
Posted at 2025/02/22 07:39:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | マーチ
2025年02月16日 イイね!

BLUETTI EB3Aその後

BLUETTI EB3Aその後ガッカリです。
本体を送って、点検してもらいましたが、結果は修理不可!

ただそれだけのメールが来ました。
ちょっとそれではあんまりだと思い、再度メールで今後のこともあるので、原因とどうして不可なのかの問い合わせをしましたが、可能性を3個ほどあげてましたが、贔屓目に見てもマニュアル通りの返答。

使えないものを返してもらっても、電装品ので怖いのと廃棄するにも大変なので処分してもらいました。
小型で便利だったので、本当に残念な気持ちです。

いざというときに必要ですと言ってますが、今回少し信頼性が薄らぎました。
まぁ、どこのメーカーも似たりよったりなんでしょうが😞
Posted at 2025/02/16 10:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

4.道の駅 上品の郷 ふたごの湯

4.道の駅 上品の郷 ふたごの湯有名な道の駅です。
しかも温泉付き!
しかも宮城県内唯一の含鉄塩化物泉!
お湯が茶色いです😁
これで、鉄分臭がもっとぷんぷんだと私の一番好きな温泉となります。
惜しい!
駐車場はいつもいっぱいなので、少し奥の第2駐車場がオススメです。

写真は、HPから拝借しました
Posted at 2025/02/15 07:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉
2025年02月11日 イイね!

3.源泉 那須山 令和の湯

3.源泉 那須山 令和の湯お菓子の城 那須ハートランド内にある日帰り温泉施設です。
郡山にいた頃、ドライブも兼ねて、毎月のように行ってました(笑)
土曜日の午前中によく行ってましたが、人も少なく、ほんとお気に入りでしたね。

土日は1040円と私の中ではお高いお値段ですが、とにかく檜の内風呂は広いし、2021年から自家源泉となったナトリウム塩化物温泉は、ほんとに気持ちいいです。

サウナとジャクジーみたいな露天風呂もあって、施設は素晴らしいです。
駐車場もめちゃくちゃ広いので、那須にお寄りの際は、少しマニアティック?な鹿の湯もいいですが、気軽に楽しめるこちらもおすすめです!

写真は、HPより拝借いたしました
Posted at 2025/02/11 07:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2025年02月08日 イイね!

2.いわき湯本温泉 さはこの湯

2.いわき湯本温泉 さはこの湯いわき湯本温泉にある公衆浴場です。
今のお値段は300円です。
硫黄臭のあるよく温まる温泉です。
駅前にもみゆきの湯という公衆浴場がありますが、3月で閉まるようです。
いつも人気で賑わってます。
Posted at 2025/02/08 17:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉

プロフィール

「@㈱ヤス さん、こんにちは。
早くもクーラーまで来ましたね。
うちは2人就寝なので、スペースがありません。
実は一度小型のを購入しましたが、冷えなかったので返品しました。
夏は高所に行きます(笑)」
何シテル?   08/03 15:07
2代にわたって乗ったスイフトから30年越しのスバルへやっと出会えたおじさんでしたが、水害で車がダメになったおじさんになりました?? が、エブリィとマーチn...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 19:24:25
【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:06:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 11:42:39

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
私史上最高の愛車、WRX S4とお別れして、限られた予算の中で選んだ車がマーチnismo ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
嫁さん共々お気に入りだったわんぱくクリッパー号と突然のお別れから3週間。 車がどうして ...
日産 NV100クリッパー わんぱくクリッパー (日産 NV100クリッパー)
かねてから欲しかった軽バン。 今回嫁さんと同居?することになったきっかけで、探してみまし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長い車人生の中で、最初に欲しいと思ったのが初代スバル レガシィツーリングワゴンでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation