• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyusanのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

行ってきました! 国立競技場

永ちゃんのファンになってから、もう40年以上・・・。
昨日、今日と2Days 国立競技場で初の有観客のソロコンサート!
嫁さんがプレゼントしてくれました。感謝です!

永ちゃんのファンにも鉄ちゃんと同じ?でいろんなタイプがいると思っています。
本人になりきりたいタイプやグッズ集め等など・・・

私はどちらかというと、サウンド中で一番強いボーカル、生き様、そして何と言ってもその作品。詩もメロディも最高と思っとります。

その永ちゃんが50周年、行ってきました「国立競技場」


早めについたので、まずはトランポの確認(笑)


競技場の周りにはのぼりや大きな写真がいくつも・・・さすが50周年




で、入場してみて驚いた
席が目の前に永ちゃんが見れる今まで最高のシート。もちろんアリーナ。
国立競技場という6万人の観客の中でも、ほぼ最高なシート。
感激して、涙出そうになりました・・・。
すぐ目の前でシャウトしてる・・・目が合った!
なーんて感じ(笑)

しかも、お土産付きです


72歳
すごすぎる
自分には絶対できない
が、頑張ろうと自然と思えてくる・・・

最高の時間を過ごせました!
ありがとうございます!
Posted at 2022/08/28 17:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

野沢温泉・万座温泉

今年の夏のドライブ旅行は、前々から行きたかったこの二つの温泉です。

相変わらず高速代をケチるため朝4時前に高速道路に入ります。
今回は、新潟経由でまず野沢温泉へ。

途中、道の駅「ながおか花火館」により、ここで仮眠します。


おみせや資料館がオープンして、買い物、見学をしましたが、花火シアターは時間が遅く、今回は断念しました・・・。



途中、何か所かの道の駅などによって、クマにソフトをあげながら(笑)



野沢温泉に到着です~
今日のお宿は、「野沢温泉 Land haus あぜがみ」です。


いやぁ~、ここはよかったですよ。
温泉街からもそんなに遠くないし、駐車場は目の前ですし、なにより食事がおいしかったです。温泉もよかったです。何しろリーズナブル!
所謂観光ホテルの感じではないのですが、また利用したい、そんな感じです。
一つだけ注意点が・・・冷蔵庫はないので、そこだけ。

ここ野沢温泉は、以前立ち寄った時に、道が細くて、駐車場も満杯であきらめた経験があります。
宿泊がおすすめですねぇ。


チェックインして、早速温泉街を探索です。
野沢温泉といえば、外湯巡りですね。
しかも、入浴料としてはお金を取られていません。
なのに、地元の人の管理が行き届いていて、気持ちがいいです。
が、一つだけ・・・熱い、熱いんです。気温ではなくて湯温が!
朝一番に入ったところは、水をかなり入れましたが、最終的には入浴を断念しました。初めてです(笑)


次に、集印めぐりですね。
うちの奥さんはスタンプラリーなど、この手のものが大好きで、早速集印帳を手に入れて、スリスリやってました。


朝市もいいですね。
この日は土曜日でしたが、たくさんの人でにぎわってました。
下駄の音と浴衣姿、いいですねぇ。



野沢温泉の熱いお湯を死ぬほど堪能した後は、国道最高地点を通って、万座温泉をめざします。


ここが国道最高地点らしいのですが、有名な横手山ドライブインなど途中の道は霧がすごくて、全く何も見えませんでしたね。
そうこうしてる間?に、本日のお宿である万座温泉日進館に到着~


ただ、あまりに先に到着したので、これまた名物「湯めぐり」をしてみることに。



数種類の色が違う混浴露天風呂を持つ万座高原ホテルと同じ系列の万座プリンスホテルのお湯を楽しみました。
日常を忘れられるいい時間でした・・・。

日進館のお部屋からは湯畑が望めます。


日進館には離れの絶景露天風呂もあります。


ただ、その付近にはいたるところに、この看板が!

一度目の前で目撃したことのある私からは、ちょっと心配になります・・・

そんな時は、これを見て心を和ませます
題して、「花とおじさんの車」


名残惜しい万座温泉からの帰り道は、4年ぶりに全面開通した志賀高原道路のワインディングを堪能します。
途中、活火山であることを教えてくれるものが・・・



このあと、草津に出て、またまた数か所の道の駅に寄ったりしながら、帰路につきました。
熱いお湯と白いお湯、本当に堪能した3日間1000キロ強のドライブ旅行でした!


追伸
帰ってから蕁麻疹のようなものが・・・
万座温泉の強酸性の湯は、やはりかなり強力なようです。
湯上りに全くシャワーとか浴びず、むしろ浸透させるぐらいだったからだよな・・・
勉強になりました!
Posted at 2022/08/16 12:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2022年08月05日 イイね!

使ってみたいなぁ~

この記事は、【20名】ゴリラの手、使ってみませんか?について書いています。
前から気になってました・・・♡
Posted at 2022/08/05 20:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@brown3 さん、こんにちは。
ようやくこちらでも発売になったんですね。
すっかりその存在を忘れてました(笑)」
何シテル?   09/22 13:51
2代にわたって乗ったスイフトから30年越しのスバルへやっと出会えたおじさんでしたが、水害で車がダメになったおじさんになりました?? が、エブリィとマーチn...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 19:24:25
【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:06:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 11:42:39

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
私史上最高の愛車、WRX S4とお別れして、限られた予算の中で選んだ車がマーチnismo ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
嫁さん共々お気に入りだったわんぱくクリッパー号と突然のお別れから3週間。 車がどうして ...
日産 NV100クリッパー わんぱくクリッパー (日産 NV100クリッパー)
かねてから欲しかった軽バン。 今回嫁さんと同居?することになったきっかけで、探してみまし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長い車人生の中で、最初に欲しいと思ったのが初代スバル レガシィツーリングワゴンでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation