• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyusanの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

禁断の・・・取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつものように、パネル類を力業で、エイっとやり、ネジを回し、ハーマンさんを引き出した状態です。
配線の量に、一瞬めんどくささがよぎります。
2
必需品となった全方位モニターの切り替えスイッチはここへ。
LEDが結構光るので、あまり目立つとこは避けました。
手前のスイッチは、コンソールを青白く照らすLEDの調光のスイッチです。
3
実は、取り付けに関しては、配線などは説明書通りやればそんなに難しくありません。
それより180mmのものを200mmのパネルに装着するわけですから、スペーサーがいるのですが、これが曲者で苦労しました。
エーモンのキットですが、説明書どおりだと、かなり奥まって取り付けされます。
もう少し前にと思いますが、ネジ穴があいません。
しかたなく、両面テープで直接取り付けることにしましたが、今度は形が合わず、ぴたりとつきません。
最後は、あわない隅の部分をカッターなどで切り取り、やっと装着できました。
ここは、なんてことなくはめるだけと思っていたので、本当に面喰いました。
4
そうそう、もう一つ難関がありました。
純正のUSBソケットです。
裏に爪があり、差し込むと固定される仕組みです。
どうやって外そうか、思案しましたが、ナビのところから腕を伸ばしたら、なんとか外せました。
ところが、外してみると、なんじゃーこの端子は状態。
安く上げる方法もあるようですが、もう疲れて、めんどくささが優先して、社外品の変換コードを購入しました。
5
当初、思ってもいなかったパネルの取り付けで苦労しましたが、なんとか満足いく仕上がりとなりました。
スペーサーがダサいなぁと思っていたのですが、苦労したせいか、意外と悪くない感じです。

お疲れさまでした!

使用感はや音の感じはパーツレビューで!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デミオから新型スイフトにX-170Sを移植

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)②

難易度:

新型スイフト リヤスピーカー交換

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)①

難易度:

見ずらい画面を見やすく  

難易度:

チューンアップ・サブウーハー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月31日 23:34
お疲れ様です。
ナビはずしたら、エアコンの操作パネルが引っ張るだけで取れるんでなかったでしたっけ?
アレ外すと、シガーソケットまで簡単に手が届くという。
スペーサーは、写真見た感じだと自分も悪くないとは思うのですが、なんか貼ってしまうか、塗ってしまうのはアリかもですね。
コメントへの返答
2020年11月1日 7:32
それは知りませんでした。
なるべく外したりしたくないのも本音です。
本当にめんどくさがり屋なんですね。
よって、スペーサーもこれで十分です(笑)

プロフィール

「[整備] #エブリイ ヘッドライトをLEDにしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/565955/car/3500134/7815555/note.aspx
何シテル?   06/01 11:40
2代にわたって乗ったスイフトから30年越しのスバルへやっと出会えたおじさんでしたが、水害で車がダメになったおじさんになりました?? が、エブリィとマーチn...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYOWA ボディ用クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:33:22
日産(純正) Z34純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:58:03
冬の東北・山形へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 19:26:53

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
私史上最高の愛車、WRX S4とお別れして、限られた予算の中で選んだ車がマーチnismo ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
嫁さん共々お気に入りだったわんぱくクリッパー号と突然のお別れから3週間。 車がどうして ...
日産 NV100クリッパー わんぱくクリッパー (日産 NV100クリッパー)
かねてから欲しかった軽バン。 今回嫁さんと同居?することになったきっかけで、探してみまし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長い車人生の中で、最初に欲しいと思ったのが初代スバル レガシィツーリングワゴンでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation