• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZeNの"ZeN" [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

HeNなスケ◯イス製作記〜その③〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
その②からだいぶ経ってますが・・・
もう音出しもしちゃってますが・・・www( ̄∀ ̄)プププ

バッフル面の製作からでしたよね?タシカ・・・

写真は斜めに切るところ。
買ったジグソーが斜めにも切れるもので良かった( ̄∀ ̄)ウヒ♪

2
切ったらウーファーに合わせて鬼目ナットをモミモミ♡

穴あけが汚いとか言わないでwww

いいんです。隠れて見えないからヽ(°▽、°)ノアヘヘ
3
BOX内部に樹脂を塗りたくり・・・
見えないから汚くても・・・www
4
バッフル面の裏にも樹脂を塗りたくり・・・

これがまずかったwww

BOXとの合わせ面まで塗っちゃったのでピッタリ合わず・・・
合わせ面の樹脂はサンダーで削りました( ̄∀ ̄)タイヘンダッタ・・・
5
内部に吸音材貼って・・・

とりあえず、ニードルフェルトを全面に・・・

音出ししてみて、今は左横のニードルフェルト剥いだ状態です♪
6
バッフル面もタイトボンドでくっつけてから、合わせ部に無数の木工ネジをブチ込んであります( ̄∀ ̄)ウヒ♪

貼り貼りするのでネジが目立たない様にパテを埋め込み削って平らになる様にしてあります。

ターミナルにハンダ付けして配線入れて・・・
7
こんな感じでネジ見えなく、平らになる様にしてます。
8
肝心要のサブウーファーつけた写真取ってなかったwwwヽ(°▽、°)ノアヘヘ

その④に続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

妻「今日は洗車して」

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #フリードスパイク Best☆i用 リアアジャスター用ロアシート キャップボルト付き http://minkara.carview.co.jp/userid/566343/car/1055382/8083717/parts.aspx
何シテル?   11/14 18:19
2011年3月、ランエボ4降りまして 家族の為に『フリードスパイク』購入しました。 ちょびちょびいじって行きたいと思いますヽ(`▽´)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

システムコンソールUSB電源強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 20:13:06
HELIX DSP調整ソフト メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 03:27:03
【GB3】メーターパネル取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 17:04:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ZeN (ホンダ フリードスパイク)
H23年3月、家族の為にランエボ4とお別れしました(´・_・`) ステップワゴンにしよ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
何かの拍子に中古車屋に行ってそこにあったCN9A。 思わず買ってしまった。欲しかったから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation