• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年2月2日

素人が、工藤自動車ジャダーストップフルキットを取り付けてみる。【パート2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日忘れていたジャダーストップナット4個の取り付けです。

19mmのレンチで既存純正のナットを回して取り外します。
で、85N.m締め付け指定のためトルクレンチでで40・60・85N.mの順番で締め付けました。
100Km走行後、増し締めを85N.mで行うつもりです。

まずは左前輪2箇所。
写真は交換後の写真です。

左前輪前側
2
左前輪後ろ側
3
右前輪前側
4
右前輪後ろ側
5
外したナットです。

錆てます・・外すの5-56を噴いて時間おいてしたんですが、
これ4個外すのに苦労してしまいました。

素人なりのインプレ的にはジャーダーが出ての施工ではなく予防のため、あまり分からず^^;
前回施工のジャダーストップリング取り付けの方がインプレ的な違いがわかりやすかったと思います。

錆びる前の施工のほうが簡単だと思われます。

これも、素人の私にもできましたので男性ならば可能かと思われます。女性の場合、85N.mで締めることさえできれば問題ないと思われます。

あと、同梱されていたシムですがこれはなんでもかんでも付けていいものではないそうなので、今後のためにとって置こうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

プロペラシャフト(フロント)のユニバーサルジョイント交換

難易度: ★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

ミッション&トランスファー降ろす

難易度: ★★★

プロペラシャフトブーツを交換

難易度:

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月2日 18:16
作業お疲れ様でした♪
この辺の稼動パーツはネジロック剤
が付いているのでバかみたいに硬い
んですよね・・・
オイラも以前ココをこれに変えたとき
ステアリングを山ノ神に抑えてて
貰いつつ交換しましたのでw

CRCもイイですがラスペネもカナリイイデスヨw
コメントへの返答
2010年2月3日 10:05
ネジロック剤がついてる製品もありましたね。検尿ビンみたいなものに入ってる・・・。

ラスペネ、、そんなものがw
了解です。
ありがとうございますw

コメント感謝です。
2010年2月2日 20:50
こんばんは♪

私もフルキット欲しいのですが、
先立つ銭がぬぁわいです(*_*)

購入したら参考にさせてもらいやす(^^)v
コメントへの返答
2010年2月3日 10:28
私も10,11月は節約して今があります。
もう、2回くらいは何かできるかなぁ?って。

とくにリングだけでもインプレ的にもつけておいたほうがいいのかも?って思ってしまいましたが、実際に製品みて作りみて高いと思うかは本人次第だそうです。

取り付け後の変わった感がしないものは・・悲しくなりますが、これで何かが防御されたのだと思うことにw

コメント感謝です。

プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation