• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerの愛車 [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2010年9月1日

SUZUKI SPORTS(スズキスポーツ) 8段ショックアブソーバー(白)【フロント・リア】  

評価:
5
SUZUKI SPORT / IRD ショックアブソーバー
旧品の純正オプションだったSUZUKI SPORTSのショックアブソーバーで2インチUPまで対応しています。もう、この白は旧品となっており販売されていません。今は赤ですね。

新品だと高額ですし、とりあえずショックの変化を楽しみたいと思い以前、格安で走行距離の短い良品中古を整備工場でGETしてたんですが、
念のためディーラーさんでガス抜けや錆びの程度、ショックのゴム部の新品交換や検査に出していたので時間がかかりました。

昨日、取り付けていただきました。

フロント・リアとも1にすると、ふにゃふにゃで、8にするとカチンカチン。
とても面白い感覚です。
今まで純正で硬さが変わるとどう変化するのかはっきりとはわからなかったんですが、こうゆうことか・・という感じです。

私はフロント5、リアが4が気に入りました。
後ろの段差超えたときのリアの跳ねも違和感がなくなり、
フロントもきっちりして、いい感じになりました。

このレビューで紹介された商品

SUZUKI SPORT / IRD ショックアブソーバー

4.20

SUZUKI SPORT / IRD ショックアブソーバー

パーツレビュー件数:179件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SUZUKI SPORT / IRD / ショックアブソーバーセット

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:25件

SUZUKI SPORT / IRD / リアショック

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:30件

IMAGEON / ショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

MAZDASPEED / ショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:48件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / ショックアブソーバーセット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

HB1st / ハイブリッジファースト / ショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

ノーブランド ショック延長ブラケット

評価: ★★★★★

BILSTEIN B6

評価: ★★★★★

ショウワガレージ 1インチアップ用 X-SHOCK

評価: ★★★★★

KYB / カヤバ NEW SR MC

評価: ★★★★★

JAOS BATTLEZ VFSverA 40

評価: ★★★★★

BILSTEIN B6

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月1日 14:58
調整式良いですね!

スズスポなら品質も問題なしですね(´∀`)

俺は未だに純正ショックです。汗
コメントへの返答
2010年9月1日 23:18
調整式がこんなに楽しいなんてって思いました。

私も、ずーっと純正でしたからね。
中古で4本で野口さん数枚でこれだから、良かった。

かなり変わりますよ。宝の持ち腐れ?かもしれませんが。
コメント感謝です。
2010年9月1日 15:38
調整式楽しいですね


私もとりあえず最弱と最硬を試してからいろいろ試してます



いまだにベストな減衰がみつかりませんが(笑)
コメントへの返答
2010年9月1日 23:21
ほんと、楽しいですね。

いろいろ調整してみましたが、
何度乗っても街乗りはフロント5、リア4ですね。
純正ショックより少し固めが私は好きみたいです。

コメント感謝です。
2010年9月1日 17:38
パッと見、スズスポとア○オのショック
変わらないように見えますね!

私はア○オのショックですが
購入時はF4、R3にしてましたが、
今はF5、R4にしてます
 同じですね(^u^)
コメントへの返答
2010年9月1日 23:24
私もその辺はわかりませんね。
みた瞬間、シール張ってあるかどうかぐらいでしかw

F5、R4ですかw同じですね。
F4、R3も試してみたんですが、純正と変わらない感じというか、リアが通常走行でターンするときに重く感じてしまい。

せっかく下回りを強化、ボディ強化とかしたんだし、少し硬めでということで。

調整式って楽しいですね。
コメント感謝です。
2010年9月1日 18:34
新車のXアドが確実に進化してますね (^ω^)

スズスポ 良い選択です

アブソバも得意の塗装で

色を塗り替えますか?
\\(^o^)//
コメントへの返答
2010年9月1日 23:27
塗装はこの時期はダメダメですよ・・。
塗装ですか!wせっかくの白だし・・・というか、今回はディーラーさんでしっかりお任せしましたからw

色は少し使い込まれてた感じでいいかな?とw

コメント感謝です。
2010年9月1日 21:20
写真を見る限り製造元はカヤバですね。
今の赤はGABかな?

足回りを一掃したい今日この頃…
コメントへの返答
2010年9月1日 23:31
カヤバでした。
純正もカヤバですよね。

カヤバいいよぉとこれを譲ってくれた整備工場さんも言ってましたんで。

中古ですが、あの値段でこれなら全然OKでした。
でも、消耗品ですもんね・・ショックも。
いつまでもつやら・・。
コメント感謝です。
2010年9月1日 21:41
私のはTRD製ですが6~は乗れたもんじゃないぐらい超硬いですw

調整式しか使ったことないですが調整式は面白いですよね♪
コメントへの返答
2010年9月1日 23:34
硬くすると、ガツンがツンでした。
腰に悪すぎですし、高速道路などのとても整備された道路ならまだいいかもですが、多少段差のある道路では硬さを落とさないとですね。

調整式、面白いです。
純正からいきなり調整式だったんで、みなさんのレビューの意味が理解できました。

1は豆腐やゼリーって感じでふにゃんですし・・。1を使う場面に遭遇するんでしょうかね。

コメント感謝です。
2010年9月1日 21:45
ずっるーいずっるーい(¬з¬)
コメントへの返答
2010年9月1日 23:37
かなーり前にフォトギャラでUPしてたんですけどね・・・。
あれからずっと4本ショックは整備に行っててようやく帰ってきました。

ずるい言われても・・・中古ですよ。

ショックって高いから、体験しないと新品買う勇気ありませんし。
でも、おそらく、これ壊れたら調整式を買うと思われます。
それくらい楽しいですよ。

コメント感謝です。
2010年9月1日 22:10
方向性がしっかりと見えてきたようですね!

私のアピオのやつは、
フロント5 リア3 とリアをだいぶ
柔らかめにしています。
コメントへの返答
2010年9月1日 23:43
やってみたかったことを一度にやってみましたが、中古ですがショックをいきました。

燃費と長距離移動が快適で、林道でも街乗りでも快適さをって感じで。

調整すると車の走り出し方止まり方まで変わってきますね。
かなりビックリしてしまいました。

時々回転部にオイルさしておこうと思います。
コメント感謝です。

2010年9月1日 22:18
スズスポ製羨ましいです~

調整式良いですね!

ple-X-writerさんのチューンは自分の理想です~!

コメントへの返答
2010年9月1日 23:54
中古ですが、2インチUPしてスグに中途半端ってことで3インチUPに変更された方の供出品らしいのです。

調整式は、調整するダイアルがブツケテしまい壊れることがあるデメリットはあるようですが、いろいろ段階調整できて調整が楽しいですね。
腰が痛いときは柔らかめにもできますし。

私のチューンは順番めちゃくちゃ、
何がしたいの?と言われるくらい方向性を失っている部分もなので・・参考には・・^^;

コメント感謝です。


2010年9月2日 7:02
スズスポを野口さん数枚でGETするとはさすがple-Xさん。長く楽しめそうですね。
某知恵袋で読んだのですが、調整ダイヤルを回し過ぎたりして空回りする様になったらアウトらしいので念の為ご注意を!
しかし日々着実に進化してますね~
コメントへの返答
2010年9月2日 10:38
中古ですから。
SUZUKI車を扱う整備工場さん供出品なので、中古で販売してもいいレベルのもので値段は破格です。
調整ダイヤルは、ほんと壊れるらしいです。ダイヤル部分に衝撃が加わって損傷しても壊れるそうですよ。
時々回したりメンテナンスしないとダイヤルが回らなくなることも。
調整式より非調整式の方がシンプルで壊れにくいのかもしれませんね。

コメント感謝です。


プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation