• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORICKの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年2月25日

純正グリル改取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
グリルを取り外す必要があったので、
その手の作業に慣れているSHS作業班、yuu13さんと石川さんに来てもらいました。感謝!!

夜の分解作業です。

このグリル交換は、雁さん号のグリル交換といっしょに行いました。
2
グリル装着にあたって重要なところ。

この自作グリルは横のネジを排除してしまっているので、
グリル下部の爪、ネジと上部のクリップだけで装着します。

A、B、C、全て重要です。
Aの上の隙間を塞ぐ網もグリル側と干渉することが発覚したので、切り落として、余分な部分は内側に巻き込みました。
3
バンパー側

Aは差し込みます。
Cは差し込むというか、ズレないように引っ掛ける感じ。
4
装着すると網の裏側に位置する車体と同色(ゴールド)の柱が目立って見苦しい…
5
見苦しい…

中が見えると、日中は本当に惨めに感じました。

純正OPグリルはこの部分は、黒いプレートで覆われてます。
6
黒く塗装しようかと思ってました。

キャンプ用品の中に、ダイソーのプラスチック製の薄くて黒いまな板があったので、これを利用することにしました。

カバーっぽく加工。
折り曲げて貼付けただけ。笑
7
いい感じになりました。

当該箇所が見えるのと見えないのとでは雲泥の違いです。

嫁さんからもイイネ!を貰いました。爆
8
組長号のお裾分けのSTiエンブレムがアクセントになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車買ったらすぐ施工!シラザン50

難易度: ★★

サイドシルプレート

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

アルミボンネットデントリペア

難易度: ★★★

おかげさまで不明メッシュグリルに交換する事が出来ました。(´∀`)

難易度:

グリルを変更する!!【5回目】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベイブリッジでの闇取引」
何シテル?   09/26 09:25
福岡(18年)→ 大阪(11年)→ 横浜(4年)と北上中。 2008年11月からフォレスターSH5A XS トパーズゴールド(稀少色!?)に乗り始めました。車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

波乱の阿蘇・接待サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:51:10
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 00:28:32
PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 13:45:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年11月から乗り始めました。坂道では力不足を感じる時がありますが、乗れば乗るほど ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
父から譲り受け、2008年10月まで乗っていた車。フォレとは性格が違いますが、愛着の湧く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation