• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸 ちの"2.3L TURBO AT SOHC 2V" [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

ポンコツおやじのボルボ整備 エンジン下ろす迄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まず齢28年の940のオイル漏れが酷いので、整備してガスケットやパッキン類を変えるためにエンジンを降ろす事にする。
もしかして、再起不能になるかも知れませんが蛇の🐍様な執念でやっていくつもりです。

まず一日目は
プロペラシャフトを外し
ミッション側とデフ側と途中のブラケットを外した。
2
エンジンのクランクボルトを外すために、ベルトを外し、クランクボルトにメガネプラスパイプをかましてセルを一瞬回します。
緩んだら
あとは補機類を外していきます。
ゴムホース類も外します。
3
だいたい外れたところで、インテークマニホールドを外したいので、周りのケーブルを外し配管を外し
4
インテークマニホールドを外しました。
5
あとはエキゾーストマニホールドを外しますが、あとでわかった事ですができたらターボごと、インマニごと外す方が配管にストレスがかからないので良いのかも?

私は物忘れが酷いので、デスビのハイテンションコードにシリンダーの番号書いときました。

あとは部品ごとに袋に入れて、どこのパーツかとどこのナット、ボルトかなども袋に入れて置いておきます。

コード類は出来るだけ同じ種類同士タイラップでくくっています。
なんせポンコツおやじなんで
6
自家製ミッションジャッキを作ったのですが、溶接がとにかく下手なのでミッション降ろす時に、溶接が外れずり落ちました。

ミッションジャッキに改良が必要です。
7
ミッションのディプスティックが外れなくて困りましたが、外さずに進めましたが無理でした。
結果なんとか外すことができたのですが、オイルパン(at)の部分に負荷がかかるので取り付け時には少し調整しないといけないようです。
あと、マフラーのステーがミッションから出ているのですが、ナットを外した後暗くてよく見えなかったのですが、これが、わたしにはスタッドボルトに見えたのですが、両方にネジが切ってありこのボルトも外さないと抜けませんでした。
8
エンジンをクレーンで持ち上げたところで気がついたのですが、やっぱりラジエターは外しておかなければいけませんね!
あと、オイルパンにターボのデリバリーパイプが刺さっているので、要注意です。
オイルフィルターのハウジングからオイルクーラーへホースが伸びていて、少し持ち上げてからでま外せましたが本当は最初に外すべきだったようですね!

それから、ついうっかりクランクスピードセンサーボルボ940のエンストの原因こいつを外し忘れていました。

物は表面的には断線や劣化は見受けられませんでしたが、強く引っ張ったので追加注文しました。

エンジンマウントも交換するつもりは無かったのですが、エンジン降ろさないとこれは交換できないですよね!
なので追加注文
そして、キックダウンケーブルのラバーがめくれ、劣化していたのでこいつも交換必然的にATパンめくらないといけないのでガスケットも交換します。

おおよそボルボのパーツだけで10万くらいかかりました。
あとATFを買わないと多分ワコーズの持ち合わせてでは足りない。
そんな事でエンジン下ろす迄に要した時間3日かかりました。
昔はカローラバンやサニートラのクラッチo/hな1hかからなかったんですがね〜
ダメです👎🙅‍♂️。ポンコツおやじてすわ。😰

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

衣替え

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひさしぶりにあさ8👀中

https://www.youtube.com/live/u7k8pf4r0no?feature=shared
何シテル?   06/21 08:16
基本はノーマルでメンテナンスのみ 改造はしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:05:53
[トヨタ ハイエースバン]エーモン ステルススイッチ / 3230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:27:46
フロントキャスター調整(タイヤセンター出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 03:38:47

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
令和3年9月17日より所有開始 ボルボ 940の後釜! にしては小さすぎですが、、、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
令和3年9月10日から所有 G Lパッケージ4WD 5AT たまたま見つけた4W ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2023.05 やはりステップワゴンだけだと手狭なので増車しました。 ハイルーフ スーパ ...
ホンダ CBX250S ホンダ CBX250S
昔のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation