
買ってしまった。
ダナー。
10数年前(15年位前?)に買ったホーキンスが限界を超えて崩壊。
北は北海道宗谷岬、南は沖縄県下地島まで舗装の有無を問わず、
共に踏破してきたホーキンスですが、
十分役目を果たしたと思うので後継となる靴を探しました。
条件は「街歩きから野山散策までこなせる」
そして「また10年は履ける」こと。
選んだのは
ダナー ケブラーライト2。

た・・・高い。
こんな高い靴買ったこと無い。
でもiPhone3GとかiPhone4とかPCの使用期間と値段を考えれば高くはない・・・はず。

この分厚くて無骨で車の運転には全く不向きなソールを見ているとアチコチ出歩きたくなります。
余談
今回靴を探すにあたって、上記条件以外に「中国製以外」というのもありました。
靴屋で観てみると、スニーカー、革靴、ブーツ、トレッキングシューズ、サンダル等々ほとんどが中国製です。
まれにベトナム製、インドネシア製、タイ製など。
それ以外製となると、それなりのお値段が。
以前米国で興った「チャイナフリー」っぽいものですが、
身の回りから中国製製品を完全に排除することはまず不可能だと思います。
しかし、少しでも中国製製品を減らす事、減らす意識をする事が大事かなと。
皆が少しずつ減らしていけば、結果的に大きく減らせると思います。
まぁ、台湾会社の中国工場が製造したiPhone使うのはどーよ、と言われると痛い所ですが。
ブログ一覧 | ショッピング
Posted at
2010/11/07 18:06:38