
FD3S型RX-7はスポーツカーです。
ほとんどの人が認めるピュアスポーツカーでしょう。
FC3S型より大きくなったのに1.2t台の車重を維持するための軽量化の有名な話や、
重量バランスが50:50で云々かんぬん、と色々「スポーツ」なネタには事欠きません。
一方、乗り手はその開発の心意気に答えた「スポーツ」をしているのか?
開発陣が徹底した軽量化を無にするような、余分なお肉を装備していやしないだろうか?
現在の私は身長と体重のバランスからすれば極々普通の標準体型ですが、
・標準よりはちょっとスポーツを感じるようにしたい。
・健康診断の度に「運動しましょう」と言われるのが癪。
そんな事を考えてちょっとスポーツしてみます。
元々歩くのは好きで、休日に20km程度の野山散策をしたりすることもしばしば。
そういった散歩用にトレッキングブーツを買ったりしました。
しかしより効率的な運動をしたいので、いよいよジョギングを始めることにしました。
「歩く」に比べると「走る」は膝や足腰への負担が大きいので、専用のランニングシューズを購入。
スポーツ用品専門店でアレコレ試し履き&店員さんと相談の結果、
NIKE LunarEclipse+(ルナエクリプス+)を購入。
靴底のクッション性が高められていて、膝を痛めやすいジョギング初心者向きだとか。
あと、デザインが猛烈に好みで恰好良かったので。
さっそく履いてみる。
歩きではちょっとクッション性が強すぎる位に感じたのに、
走り出すとその不自然な感じは無くなり、軽快に走れました。
たった5km程ですけど。5kmでもうバテバテです。
やはり走るのって大変。
とりあえず10km走れるようになることを目標とします。
余談1
単に歩く、単に走るだけでは継続へのモチベーションが中々保てませんので、
私は
Nike+GPSというiPhoneアプリを使用しています。
走行ルート、走行時間、区間タイム等々を記録してくれます。
他にも
RunKeeper(iTunseStore)等同じように運動サポートアプリが色々あります。
余談2
スポーツ用品店での買い物ではAmaz○nのようなネットショッピングより多少高めになりますが、
服や靴のような身に着ける物を試着せずに買うのは危ないような気がします。
(ザッポスやロコンドみたいなのもありますけど)
今回もかなり時間を掛けて多種類多サイズ試し履きしてサイズを合わせましたが、普段履いている靴のサイズとは全然ちがっていました。
試し履き以外にも、色々相談・アドバイスというサービスがあれば、それに対する対価としてネットショッピングより多少高くても店頭で購入しますね。
Posted at 2011/09/04 22:44:20 | |
トラックバック(0) | スポーツ