• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シコッティの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年8月11日

フロントホイルアーチデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ジャッキで持ち上げフロントタイヤ取り外し。
次にフェンダーライナーを取り外し。
中は埃っぽい。
2
最初は水である程度汚れを落とし、次はシャンプーで洗浄。
シャンプーを洗い流したらしばし乾燥。
ある程度乾いたらパーツクリーナーで脱脂。
3
フェンダーや、ざらついていないところにレジェ貼り付け。
その後、新聞とマスキングテープで養生。
あと、サイドマーカーが邪魔になるので取り外しました。
4
アンダーシールドを吹き付け。
左右共に2度塗りしました。
取り外したフェンダーライナーにも洗浄、脱脂後アンダーシールドを吹き付け。
こちらは裏2回、表1回塗り。
フロントで2本半使用。
5
乾燥終わったら養生を剥がし取り外した物をすべて取り付け終了。
見た感じは全体的にザラッとしている。
触るとゴムっぽい。
フェンダー叩いてみると反響音はしなくなった。
レジェの効果が大きいと思う。

走行してみると響くようなロードノイズは消えた。
道の段差や繋ぎ目では「カッ」て言うような音が「コッ」に変わった。

あまりコストパフォーマンス的にはよくないと思った。
とりあえずそんな感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新型スイフト リヤスピーカー交換

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)①

難易度:

トノボード補強

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)②

難易度:

チューンアップ・サブウーハー

難易度:

デミオから新型スイフトにX-170Sを移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラは大体2年更新」
何シテル?   03/25 03:03
こんにちは。 約2年ぶりにログインしました。 車は現在ZC72S1型スイフトに乗ってます。 今年は5年目の車検を控えております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2011年11月13日納車 まだフルノーマルですがオーディオ関係を中心に弄っていきたい ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2006年12月27日~2011年11月13日 5年間乗ってました。 痛車、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation