• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の愛車 [トヨタ キャミ]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

リアショック延長ブラケット取り付けと、リアブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先ずはリフトアップして、馬を懸けます。
2
ブレーキホースを切り離して。
3
ショックを外します。

赤矢印のところが…
4
ここと干渉するので、このままでは着きません。
5
一旦切り離して…
6
オフセットして溶接し直します。
7
錆び止めで、チッピングブラックで塗装。
8
乾かす間に、ブレーキホースのブラケットを移動させます。
9
判りにくいてすが、フラットバーに車体から切り離したブラケットを溶接。
10
取り外したノーマルホース(下)345mmと、交換するJB64用ロングホース(上)400mm
11
合体させたブラケットを車体に溶接
12
ブレーキを復旧させて
13
延長ブラケットも取り付け。
14
屈伸運動www

これだけ上げても…
15
フロントは両方共、接地してます!
16
どれだけ上がってるか測ってみた(笑)
17
ショックの上部もスペーサーで6mm程外側へオフセットしました。
18
上部をオフセットさせたのは、白矢印の所が赤矢印の所と接触してたためです。(延長ブラケットを取り付けたので、ショックの向きが90度変わってます。)
19
いつもの場所で早速試運転♥

今まで対角スタックしてた所でも、問題なく抜けられる様になりました♪
21
ブレーキホースも余裕です。(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABS をキャンセル出来る様に!

難易度:

忙しかった4月も終わろうとしてるので、ちょいイジりで気分転換🙃🙂

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

晴れが続いたからオイル交換しました🙂

難易度:

エンジンオイルと添加剤の相性💕

難易度:

テンショナープーリーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月18日 7:39
keni@さん、何シテル?を見て何スルんだろ?と思ってましたが…😅

キモチ悪いくらい脚が動いてる🤣

☀暑い中、お疲れ様でした😄
コメントへの返答
2023年6月18日 9:22
ありがとうございます!

昨日は、本当に暑かったですねぇ…

昨日のさいたま市の最高気温は32℃www

500mmlのペットボトルを各自4本以上飲んでました。。。

プロフィール

「@とくいち1091 さん なんとか無事に帰れそう^^;」
何シテル?   06/16 17:03
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

歳のせいかお漏らしするようになりました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:30:30
ハブについて来るインナーカラーの抜き方(ハブベアリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:51:16
J131テリオスキッドのハブベアリング交換をDIYで実施2(^o^)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:46:35

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation