• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の"轟天号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2011年1月10日

インテークチャンバーの製作①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
テリオスキッドと云うクルマは、社外パーツが少なく苦労されている(それはそれで、楽しんでいますが!)方も少なくないと思います。

私も、そんな一人ですが・・・(汗)

この度、ジムニー乗りの友人から、「テリオスキッドのパーツ製作に興味があるショップがあるよ!」と、「MRJ」と云う工房を紹介していただき、(正直、モノ好きだなーと・・・笑)伺ってきました。


色々話して居る内にエンジンルームを除きながら、「これなら、今すぐ出来るよ!」と・・

あれよ、あれよと云う間に作業が始まりました。(汗)

2
チャンバー本体のパーツ。
3
この様に、組み立てます。

角を落としているのは、狭いバルクヘッドとスロットルボディの間に押し込む為に、”逃げ”を作るためです。
4
スロットルボディ側。
5
接続パイプ(この言い方が正しいのか・・・)を加工します。
6
プレス機で、”返し”を作りました。
7
テーパー状に。
8
プレス機で、押し込みます。

テーパー状に加工した方が、中に入ります。


②へつづく・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@越っちー 是非!♥」
何シテル?   06/05 03:11
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

歳のせいかお漏らしするようになりました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:30:30
ハブについて来るインナーカラーの抜き方(ハブベアリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:51:16
J131テリオスキッドのハブベアリング交換をDIYで実施2(^o^)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:46:35

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation