• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の"轟天号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2011年1月10日

インテークチャンバーの製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
一旦、仮留めです。
2
”ろくろ”の様な台に固定し回しながら、本溶接していきます。

微妙な加減がいる、職人技ですね~。
3
インタークーラー側のパイプを接続する穴を開けます。
4
ノーマルのパイプと寸法を合わせて・・・
5
溶接です。

この後、画像が有りませんが、パイプの縁に2ミリ程にカットしたステンレス材を、くるっと溶接してあります。

スロットルボディ&インタークーラーとの接続にシリコンパイプを使用いますので、”抜け”防止の為です。
6
仕上げの”磨き”です♪

だんだん・・・ピカピカになっていきます♪
7
ブルーのシリコンパイプを取り付けて完成!
8
装着!

出来るだけ容量を稼ぐ為、ギリギリです。

角を落としてなければ取り付けは、かなり困難に思われます。


効果は、抜群です。
アクセルを抜いて、踏み直した時のトルクの落ち込みが、殆んどなくなりました!

低速~中速域のトルクもアップしたのが、体感できました。

フルノーマルで乗っている方でも効果は十分感じられると思いますが、特にマフラーや、エアクリーナーを社外品に交換して、「高速の伸びは良くなったけど・・・なんだか街乗りで、カッタルイな~」なんて感じていたら、装着をおススメしますよ!

販売も可能だと云う事ですので、興味ありましたらメッセージいただければと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@越っちー 是非!♥」
何シテル?   06/05 03:11
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

歳のせいかお漏らしするようになりました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:30:30
ハブについて来るインナーカラーの抜き方(ハブベアリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:51:16
J131テリオスキッドのハブベアリング交換をDIYで実施2(^o^)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:46:35

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation