• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

グランフロント大阪から、岸和田だんじり祭へ

私の地元岸和田は今日からだんじり祭だというのに、今日は、朝から電車に乗って梅田に出てきました。
目的は、13日、14日とグランフロント大阪で行われている『ヤマハニューモデルエキシビジョン』にてYZF-R25の現物を見る為です。



もう以前から買う気満々のバイクなので、じっくり見てきましたし、跨いできました。
250ccなので、気軽に乗れるサイズですね。
ハンドルがアップ気味なのもあり、長時間走っても疲れは少なそうですね。
胴長短足の幼児体型な私が乗っても足はべったりで足つきも良いですね。
発売がとても楽しみになってきました。



他にもMT-07やMT-09、SR400などにも跨ってきました。
意外だったのがR25よりMTシリーズの方が『攻めるぞ』的な戦闘的なポジションだという事ですね。
まあR25はR1やR6と違って、出られるレースが草レース的な物しかないせいかもしれませんが。



この場所にてパンフレットなどを頂いて、ヤマハの方から、西梅田の辺りでトリシティの試乗会をやっていると教えてもらったのですが、丁度お昼の休憩に入るとの事で、次の試乗会開始の時間まで同じグランフロント大阪でやっている藤子・F・不二雄展を見てきました。



三連休初日の土曜日という事もあって、子供連れがたくさん来られてました。
最初、プロジェクションマッピングを使った映像を見せられ、その後はマンガ原稿などが展示されてました。(※展示エリアは撮影不可でした。)
藤子先生の作品年表がありましたが、日テレ版のドラえもんは黒歴史化しているようですね。





一連の展示品を見終わった後、記念撮影コーナーとグッズ販売コーナーがありました。
親子連れが次々写真撮影をしていましたね。





グッズ販売コーナーへ出る出口はどこでもドアでした。



とりたててグッズは買わず、時間を見たら、丁度良い時間だったのでトリシティの試乗会に向かいました。
試乗会は誓約書を書いて免許を確認してもらい、簡単なブリーフィングを受けて参加です。
ヘルメットや靴、グローブなども借りれました。



トリシティ自体は乗ってみると、普通に走る分にはあまり2輪のスクーターと変わりないように感じました。
同じ試乗会をするなら3輪の特性が生きる段差越えがコース途中にあった方がトリシティの良さが判り易いと思いますが、転んでケガされても困るからでしょうね。
個人的にはステップフロアが少し狭く感じましたね。
私は靴のサイズ27cmですが、車体内側に足を置こうとすると、少しつっかえる感じがありました。

この後すぐに、アンケートを書いて帰宅しました。
その後、休憩をし、岸和田だんじり祭を観に行きました。

下の写真は提灯を付け、ゆっくり街を練り歩く夜間曳行の様子です。




だんじり祭は13日が宵宮、14日が本宮です。
今年もたくさんの見物人が来られてました。

最後に明日の宮入りが行われる岸城神社の近くにある、岸和田城の写真を撮って帰ってきました。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/09/14 02:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 9:52
大阪はだんじりの季節ですね。
僕の地元も南河内ですけど、だんじりがあって就職するまで曳いてました♪
宮入の晴れ舞台も良いですが、夜間曳行のゆったりした雰囲気で地元回るのもまた良いですよね♪
コメントへの返答
2014年9月14日 12:40
9月、10月は南大阪はだんじりシーズンですからね。
土日になればどこかでだんじりが走っている状況ですね。

岸和田祭は例年、雨祭りと言われてますが、今年は良い天気の中行えそうです。

昼間の荒々しい曳行から、危険な祭、と揶揄される事も多い祭ですが、夜間曳行は小さな子供も曳くのでほんわかした感じもある。
両方あってのだんじり祭ですよね。

プロフィール

「@ねこじ さん、これですか。 https://motor-fan.jp/article/10013228
何シテル?   01/15 01:57
南大阪の車好きのオッサン、HIDEKUN1967と申します。 アルテッツァやヴィッツ130系のオフ会で、みんカラ参加者の方々ともよくお会いしています。 7年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in 美浜サーキット  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 06:31:47

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25のABS仕様です。 久しぶりにバイクを購入しました。 ツーリングなど楽しみ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アルテッツァの修理代が思わぬ高額になった為、衝動買い的に発注しました。 買った際には殆 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
AE101スプリンターに乗っていた頃に乗っていた原付バイク。 車体が大きめの原付が欲しく ...
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校時代にバイトをして初めて買った当時の新型スクーター。 勿論新車で、色は白/青。 こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation