• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年1月13日

ブレーキキャリパーブラケット腐食問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回のブレーキローター&パッド交換で発覚したキャリパーブラケットの腐食問題。
現状を記録しておきます。

メーカーからブラケットのみの販売は出来ないと言われてどうするか工場と相談しながらの作業となりましたが
2
工場の選択は
「腐食しているハブ側のボルトは触らずにキャリパー側ボルトを外して交換作業を行う」
でした。
外してしまって再利用できず工場に長期放置状態となる事を避けた選択と思いますが、現状ではまだ大丈夫との見解でした。
今後メーカーと話しをしてくれるとの事でしたが。。。
3
横からの画像では表面の腐食だけの気もしますが、問題の部分を上から見ると結構ヤバいかも?
元々の形状がフラットに密着する部分が少なく隙間に水分が溜まってしまう感じだったのでしょうか?
命に関わるパーツが数万キロでこのような状態になってしまったのですが、メーカーさんにせめてこのパーツの供給だけでもお願いしたいのですが。。。
外してワンオフで作り直さなくてはダメでしょうか。。。
4
それとは全く別問題ですが、ローターのハウジング?もこんな感じで剥離が見られるようになりました。次回はここも交換かもです。
うーーん、なんともスッキリしない今回の整備でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換 6万km

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月21日 6:55
コメント失礼します。

見た所、金属腐食でなくシール剤かアンダーコートのような気がしますが、そもそもがブラケット部が腐食とは、考えにくいです。🤔

異種の金属(鉄&アルミ)とかなら電蝕により腐蝕して駄目になる場合もありますが?

本当に腐蝕してるならリコール案件です。
ただ、最初の不具合事例としたら、それも難しいのでみんカラ内で同じ不具合の方を見つけDへ突き付けてDが持つネットワーク内で全国の同じ事象による修理対応記録数を出してもらい
“準リコール”と認識してもらって無償修理させるしかありませんね❗

私もミッション系不具合で無償修理まで辿り着けましたが、時間が掛かりますね❗😵💦

Dやショップの言う事は、絶対でありません❗

ある意味、セカンド・オピニオンも必要かもしれませんね!φ(..)

コメントへの返答
2022年1月22日 0:32
コメントありがとうございます。正確には確認していないので分かりませんが、アルミ、ジュラルミン系の素材のようですので異種金属接触腐食の可能性もありますね。でもこちら側だけというのは不思議ですが、水分が抜けにくかったのかもしれません。
もちろん純正品でしたらリコールに匹敵する事案とも思われますが、ショップが車種別のブラケットを作製してブレーキブランドのキャリパー等を使用できるようにしたオリジナル商品ですのでそうもいかないようです。
慎重に様子をみながらブラケットの作り直しも視野に入れていこうと思っています。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation