• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年9月14日

ウサギのミッションオイル全部抜いてみた! 266580km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
相変わらず4速への入りが悪い状態なので、ダメ元ですがミッションオイルも長く換えてないので交換してみます。
ひょっとしてドレンから凄い獲物がゲット出来るかもしれませんw

サクッと揚げてウマをかけて今日使うオイルは御覧の通り2種類の特製ブレンドオイルw

2
いつもは3/8のレンチで緩めるのですが、今回はちゃんとドレンプラグソケットを準備しましたw
ちなみに10mmです。
3
一応ドレンを緩める前に注入口から緩めてみます。
きちんと緩みましたので本命の方を。。。

それにしてもこの汚なさw
ドラシャのシールからどれだけオイルが漏れてるか、これからもお分かり頂けますねw
4
なんとかプラグを落とさずに排出出来ましたw

漏れてるので減り具合を心配していましたが、目減りはしていなかったようです。ポタポタ落ちるほどの漏れでない限りは大丈夫なようです。

しかしこれでオイルギレで入りが悪くなっていたわけでは無かった事がわかりました。

排出したオイルはまあこんな感じのマーブル模様。。。
5
では外したプラグの磁石は。。。。

泥のような細かい鉄粉が。。。。

大物はこの2つでした。

綺麗に掃除してドレンを閉めたら新しいオイルを注入です。
6
まず、耐油ホースをエンジンルームから垂らして注入口にぶっ刺します。
サクションガンは2柱で揚げた時には良いですが、下にスペースの無いこんな時には使いにくくて邪魔なだけ。
おまけに派手にこぼれるからガレージにしまったきりになってます。

漏斗とホースが一番!!重力最高!

で、今日は一人で作業するのでホースを適当な場所にビニテで固定しときます。
突っ込んだだけだと上からオイルを流した途端にホースが抜けて大変な事になる確率大ですw
ツッコミ具合も奥に突き当たってから若干抜いた位置で固定がよろしいかと思います。
7
2缶で2リットル。
エンジンの余熱で温めながら最後の一滴まで搾り取りましたw
規定量は2.1Lですが、まあこれでいいでしょうw

と書きましたが、訂正!
今回ガッツリ前を揚げていたので2Lで注入口から溢れてきましたが、実際の量は2.7Lのようです。
という事で本日車輌を水平にして後0.5L程追加して入れました。
申し訳ないw
8
果たして交換後の結果は。。。。。。

シフトフィールは良くなりました。


が、こんな事で入るようになるはずもなく。。。。

相変わらず5-4はワンアクション入れないとシフトダウンできません。。。。

さて、11月は車検。。。。

どうしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブボルト打ち替え

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

ミッションオイル交換(1回目)

難易度:

右内側ドライブシャフトブーツ交換とリフトアップ対策

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

ロアアーム・スタビブッシュ・タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月15日 5:51
ミッションオイルって、エンジンの予熱でもいけるんですね( ゚д゚)
私はカセットコンロと鍋を準備して、湯煎して温めていました。
ミッション、そのうち3→4速もダメになるかもですね。
リンクのピロブッシュを純正ゴムブッシュに戻したら、どうなるか試してみたいですが
かなり面倒くさそうですね。
コメントへの返答
2020年9月15日 22:59
こんばんは!油脂類を交換するときの温めはいつもこんな感じでしていますw
ミッションはピロ化する以前から調子が悪く、ブッシュ交換で治るかな?と思っていたのですが顕著になった感じです。今日乗った感じではダブルクラッチ踏んでキッチリ回転数を合わせれば5-4も4-3もストンと落ちるのでやはりシンクロが逝っているものと思われます。ダブルクラッチ踏んでのヒールアンドトゥーなんて免許とりたての頃にアルトで必死に練習してた頃以来なので全然出来ませんw
ブレーキ疎かになって危ない危ない。。。
令和の時代にまたこんなシフトすることになるとはw

プロフィール

「@ンダモシタンさん ありがとうございます。もう大丈夫ですが先週末は入院中よりきつかったです😆」
何シテル?   05/04 12:21
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA8Cシリーズ2(BP-ZE) ダイレクトイグニッション加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:51:40
[ジープ ラングラー] 1人で簡単ハードトップ外しテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:57:07
ドアロック アクチュエーター交換(フロント右)87601km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:25:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation