• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2020年8月18日

実験!シリコーン洗車!? 其の三 「願い。」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回どぶ漬けしてからやはり大雨に降られボンネットキレイに洗われてしまったようで、指で触ってもキュッキュッと鳴るくらい真っさらになっているようです。 

ここまであっさり落ちるものなのか。。。。。

2
それからまたどぶ漬けしてお盆に入りました。
幸いずっと天気が良く、通勤と青空駐車で数日このまま放置プレイになりました。
3
そして昨日。
御覧の通りボンネットは虫やホコリで賑やかな状態に。
良く見ると白い境界線の向こう側にもシリコーンが侵食している?
テープの粘着面から反対側に?これこそ真の含浸か???
焦る気持ちを抑えて取り敢えず水で流します。
4
水流だけでほとんどのものは落ちたようで水弾きはこんな感じ。シリコーンの方は撥水、コーティングの方は疎水という感じで水が切れていきます。
一応そのまま濡れたショップタオルにシリコーンを着けて軽く流していきます。
5
はあ、この手のギトギト感と、ピットのギトギト感でやっぱり心が萎える。。。。
でも頑張るぞ!
6
流した後にショップタオルで簡単に水分を拭き取った後が左。
水垢は前と同じで消えていません。
そしてそのあとマイクロファイバータオルで拭きあげたのが右。
うーん。。。。
7
左右を比べてみましょう。
やはり私には大差ないように見えますが皆さんいかがでしょうか?
8
そして最後に真ん中のビニールテープを外します。
果たしてシリコーンは粘着面を浸透して反対側に到達していたのか?

その答えはすぐに分かりましたw
テープはしっかりボディーに貼り付いていたのであれはテープ上に付いたシリコーンが反対側に流れただけだったようです。

テープの剥離剤にも使われるシリコーンだけにその浸透力には少しは期待していたのですが。。。。。

という事で、左から
コーティング面
テープでマスキングしていた素の面
そしてシリコーン塗ってあった面
となりますが、真ん中のマスキングしてあった部分は明かに艶がない気がしますが、左右はやはり。。。。


次回、ついに決着!?

「実験!シリコーン洗車!? その四」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.04.07_Rrウインドウもコーティング

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

24.04.06_娘の車のメンテナンス(室内清掃、キーパーファイナル施工、ガラ ...

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ンダモシタンさん ありがとうございます。もう大丈夫ですが先週末は入院中よりきつかったです😆」
何シテル?   05/04 12:21
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA8Cシリーズ2(BP-ZE) ダイレクトイグニッション加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:51:40
[ジープ ラングラー] 1人で簡単ハードトップ外しテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:57:07
ドアロック アクチュエーター交換(フロント右)87601km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:25:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation