• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中の"初号機" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年10月14日

零1000パワーチャンバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
色粋祭で買った零1000パワーチャンバーを取付します。
エアクリーナケースを取り外すまでは「エアフィルタークリーニング・その1」の整備手帳をご覧ください。
2
まずはバッテリーのマイナス端子を外して下さい。
次にエアフローメーターのカプラーを外します。
3
ソレノイドバルブのボルトがエアクリーナの裏側にありますので外します。
4
エアクリーナケースと吸気口ホースを取り外したら、エアフローメーターをプラスドライバーで外します。
5
ソレノイドバルブを付属のブラケットを使ってインマニに留めます。
向きが分かりにくいので注意!
6
付属のパワーチャンバーのステーを取り付けます。
この時点では仮留めです。

エアフローメーターをパワーチャンバーに組み付けておきましょう。

純正のインテークホースの向きを変え、パワーチャンバーを差し込んで付属のバンドでステーに締め込みます。
7
干渉していないか確認して、各部を増し締めしたら完成です。

エアフローメーターのカプラーをつなぎ忘れないように。
8
64011kmにて交換。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリボックス加工

難易度: ★★

Blitzサクションパイプ 遮熱テープ巻き替え

難易度:

TMインテークキット・エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター清掃(31,000km)

難易度:

エアフィルター交換(備忘録)

難易度:

SWKエアスクープ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寺に車検出しに行ってきて貰った」
何シテル?   06/09 14:54
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation