• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

さぁ、冬の用意しなきゃ☆

そろそろスタッドレス買わなきゃね☆

ってことでまずホイールを用意しなければ(汗)

今まではスタッドレスは安いアルミにBS REVO1をかませてましたが、今年はFRPワイドフェンダー装着してフロントに20ミリスペーサーかませたんで逃げのない安いアルミではスペーサー外さないといけないんで今年からは純正15インチホイールにスタッドレスをかますことに☆

知ってる人も多いと思いますが、俺・・・

EK9純正15インチホイールは9本持ってるんで(笑)
DC2-R98純正16インチは4本しかありません←普通か!?

ということでしまってあるホイールを出すためにオヤジの車庫の2階へ。


暗くてよくわからないと思いますが(苦笑)

一番左につや消し黒の純正ボンネット、その手前に純正フェンダー、真ん中にあるブレーキ&パーツクリーナーのダンボールの中に純正ファイナルと純正5速ギア、その手前に純正サス4本、その横に純正リアスポ、その奥に純正ホイールが5本・・・

写真には写ってませんが、純正エアクリや純正エキマニ、純正マフラー、純正テールランプもその横に・・・

純正部品の倉庫化してます(爆)

その中で純正サス、コレは中古で個人売買で購入したものなんですが、みん友の一人が純正サス探してるって言うんで譲ろうかと。

俺が今使ってる純正ショックは2セット目、コレが抜けたら使おうと購入したものなんですが必要としてる人がいるなら譲ろうかと。

俺はまたオークションで気長に探します、今すぐ必要な人がいるならその方がサスも幸せでしょうから☆

とりあえずサスの写メ撮ってホイールを降ろします、結構重い・・・


コレについてるタイヤは実はネオバ、こんな感じです・・・



かなり偏減りしてます・・・

俺と親しい人はわかると思いますがコレは俺のタイヤではありません、ヤフオクで落札した純正ホイールですんでソレについてたタイヤです、俺はネオバ履いたことないんで(笑)

これにブリヂストンブリザックREVO GZをかませます☆

今年の冬は夏が暑かった分寒くなるという噂・・・

2年目、3年目で差が出るスタッドレス、やっぱ俺は歴代ブリザックしか考えられません、俺の思い込み!?

夕方このホイール持ってとあるタイヤマンへ。

ブリヂストン本社にお勤めの方にお願いしての購入なんで安くなりました☆

バランスやら廃タイヤ費用など全部コミコミで♪

いつもならここから値引き交渉するトコですがコレで結構お安い値段なんでコレ以上交渉すると紹介してもらった後輩に恥かかすことになるんでここは大人の対応で(爆)

やっぱ15インチは安いわ~
できればスタッドレスはインチダウンがお勧め☆
スタッドレスはカッコより効きですからね、WRCのラリーカーのタイヤ見たら細いでしょ!?
やっぱ荷重のかかり方考えたらスタッドレスには太さはいらない!

しっかしシビックはその名の通り庶民の味方のクルマですね、ナニを買っても安く付く、維持費の安さが魅力です☆

今日はホイールを預けて来週取りに来ることに。

ま、まだ雪降るまでに時間あるんで慌てませんが、店にとっては早期購入は助かるようで。

雪降り間近は店も忙しいですから、早い時期にとりあえず組んでお持ち帰りの客はいいお客さんかと。

だって安くしてもらってますからね~

コレくらいしてもいいっしょ☆

同時に弟のフィットのスタッドレスGZ+ホイールセット4本購入☆

来年もしくは再来年にはまたPOTENZAも買わなきゃならないんで安くなる分には助かります、このルート、大事にしなきゃ♪

帰りにエネオス寄ってガソリン入れて・・・・

ついに申し込みしました、エネオスカード☆

カードは3種類ありましたが結局スタンダードにしました、俺あんまカード使わないし~

店頭で申し込んだらクオカードが粗品でもらえました♪

カード来るまで約1ヶ月かな・・・

12月からは灯油もガソリンもカード払い☆
引き落としは俺の隠し口座セブン銀行から。

おっと、セブン銀行にお金入れとかなきゃ(汗)
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2010/10/31 19:13:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 19:23
EK9の純正ショック冬用に欲しいかもですw
EK4純正凄く車高高くてカッコ悪いですwwww
コメントへの返答
2010年11月1日 22:23
コレは行き先決まっちゃってんで・・・

これからヤフオクで狙うなら競合しないようにお願いします(笑)
2010年10月31日 20:24
純正ホイール9本ももってるんですかあせあせ(飛び散る汗)


EK4純正は確かに車高高いです台風


タイヤとか安いの嬉しいですが、保険高いのが難点です。。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:32
モトからある4本とヤフオクで手に入れた2本、個人売買でもらった(売買じゃない!?)2本、そして事故車からの1本←歪んでないんで☆

EK4純正ショックにダウンサス組んだら?(笑)

保険以外はいい車ですよね♪
2010年10月31日 20:33
冬の用意  いやなひびきですねー

こっちの地方でもそろそろですねー

車高調、ブレーキパット、ローター、エアロ等

雪が降る前の儀式です(^_^)

コメントへの返答
2010年11月1日 22:34
俺は夏より冬が好きなんで☆

別にスキーとかする訳ではないですが暑いより寒い方がマシってだけで・・・

車高調はこっちだとサビ付いちゃって調整できなくなること多いんで俺は車高調は買いません↓
エアロも割れるんで純正のまんまです・・・
2010年10月31日 20:33
オイラのシビック、やたら金がかかるんだけど…何故だろう(笑)


18インチのスタッドレスって高過ぎです(涙)
インチダウンを真面目に考えないと…

DC5かCL7のホイールを探そう


EG乗ってた時は本当に金がかからなくて良かった(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:37
ソレは・・・FD2だからです(笑)

やっぱ18インチはキツいわ~
ボディブローってレベルじゃないし・・・

DC5ホイールはいいわ☆
俺がFD2なら間違いなくDC5ホイール使うよ♪

EGはEKより金かかんないよね☆
財布に優しい走り屋ご用達クルマだわ♪
2010年10月31日 20:46
ありえないくらいホイールをもっとる・・・・。つかよく親父さん倉庫OKでてますね。
俺なんて実家に前インテの物が色々転がっていますが、「さっさと処分せんかい(怒)」
状態なもんで~。

俺もスタッドレスは用意しとこうかな?
↑千葉県民いわく多少は降るらしいんで・・・

コメントへの返答
2010年11月1日 22:40
ホントはラジアル用とSタイヤ用にする予定だったんですが・・・
Sタイヤまでお金回らないのとサーキット用にポテンザを別に持ってたんですが思ったよりサーキットいけなくて減る前にタイヤの硬化が始まりそうなんでやめました↓

オヤジはもう脚立で上がる2階には上がらないんでもう俺の場所です(笑)

氷河期になったら全国みんなスタッドレス履くことになるかも!?
千葉もいるかもね☆
2010年10月31日 20:48
そちらはもうスタッドレスの時期ですか(;゚Д゚)
こっちは雪がふらないのでスタッドレス履いたことないですw

EK9の純正足って需要あるんですね(;^ω^)
フルノーマルの8万キロの車両の足はまだ抜けてないかな~?(;´∀`)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:42
EK9の純正ショックは俺的に最高にいいショックですね、俺は一生純正ショック使い続けるかも!?

8万キロは微妙ですね~

意外といけそうですけどどうなんでしょ・・・
俺なら使いますね☆
2010年10月31日 20:49
倉庫えらいことになってますねw

うちも倉庫に純正マフラーが(汗)

俺もいそいでスタットレス買わなきゃ

隠し口座w

たんまり隠してますなぁw(きっと)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:46
もう外した純正部品がいっぱいです(笑)

もう一度使いそうなのはマフラーくらいですが、誰かの役に立つかもしれないんで捨てられません・・・

隠し口座・・・

俺の内緒のクルマ用口座です☆
今は車高調買うくらいはありますが車高調は好みに調整する自信がないんで買いません↓
欲しいものいっぱいありすぎて悩んでる間に少しずつ増えてる!?
2010年10月31日 21:08
うわぁ~~。。。
うちの倉庫見ているようですなw
車好きには宝の山に見えますよね~^^

新型ネオバは高いけど今まではいた中ではやはり最高です。
すごいコントロールがしやすいですよ!

足換えたいなぁ・・・・・
足はやはりいいものはそれなりに高いけど裏切りませんからね。。
要は金か・・・・
まだまだ我慢するかな・・・

コメントへの返答
2010年11月1日 22:49
新車から乗ってるんで純正部品が残ってるってだけですね・・・
考えようによっては宝かも知れませんが今は場所取ってるだけです↓

ネオバ・・・いいですか~
一度履いてみようかな・・・
スタッドレスはBSで決まりですがラジアルは結婚するまではヨコハマグランプリM3とか履いてたんで・・・

車高調は・・・セッティングする自信がないんで・・・
純正もしくはつるしのサスで行きますわ・・・
2010年10月31日 21:39
やっぱりスタッドレスは信頼のBSですねぇ #笑

ジムカ車両ではローターを1インチ削って、EK4のキャリパーを前後つけている方もいますね。

これはインチダウン目的でなく、軽量化及び、リアはサイドロックの為のようですが・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 22:52
やっぱBSは2年目3年目で差が出ますからね~
1年目はドコも差がないようですからいいですが、3年目になるとやっぱBSは利きが長持ちするかな・・・
クルマ雑誌は新しいときの評価しかしないから意味ないわ、やっぱ2年目以降が勝負ですからね☆

EK4流用はやっぱバネ下重量軽減が一番の目的でしょう、やっぱ軽いのは武器ですから☆
2010年10月31日 21:48
家は蔵が純正パーツの倉庫になってますwエアロの置き場になってたり。
スタッドレス、自分もGZ使用です☆ あとちょっとで銀世界が再び、、、
コメントへの返答
2010年11月1日 22:53
く、蔵!?

どんな金持ちの家なんですか☆

やっぱBS使ってますか♪
GZは初めて履きます、グランディスはREVO2なんで・・・
2010年10月31日 21:51
純正パーツ保管されてるんですねわーい(嬉しい顔)

自分はほとんどの純正パーツを捨てちゃったので冷や汗

今になって後悔してます・・・。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:56
うん、やっぱなんかの時に取っといて良かったってことになるかもしれないし、長く乗るつもりなんでね~

置き場所があるから置いてますが、実家に置く場所なけりゃ捨ててたかもね。

長く乗るつもりじゃなけりゃ捨ててたかも・・・
2010年10月31日 22:19
一応自分は購入しました・・・


不安でたまらないですが・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 22:58
スタッドレス買いましたか☆

ナニが不安なんでしょ!?

メーカー?それとも性能?
2010年10月31日 22:21
スタッドレス要らずの地域なので何がいいのか分かりませんがブリザックはよく聞く名前ですねぇ~。


僕もインテでスキーに行きたいのですがやっぱり車中泊とか考えると友人のクルマかな~。と思ってます。。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:01
ブリザックはBSのブランドですから有名かと・・・

タイプRでスキーは・・・
俺なら行かないです、雪に弱そうなんで・・・

やっぱ車高低いのは不利ですからね~
2010年10月31日 22:26
純正パーツ置く場所なくて困ってますw

スタッドレスはやっぱBSがいいみたいですね。雪山に行く連れもみんなそうです。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:04
俺の家は置くとこないんで実家に置いてます、オヤジはクルマに興味ないんで。

BSは2年目から差が出ますね、利きが長持ちしますんで☆
2010年10月31日 22:38
雪国ではもう冬の準備なのですね。

私は雪が降ったらクルマを動かさないのでスタッドレスを履いたことがありません(笑
雪が降る地域ではそうもいかないですよね(^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 23:06
俺は通勤に使ってるんで雪降っても動かさないと仕事に行けません↓

俺はビートの時は雪は楽しみでしたがEKに乗り換えてから雪は苦手です(泣)
2010年10月31日 22:43
冬はインテに乗らないのでスタッドレスは飾りですw

雪が無ければ動かしますがSタイヤでドライターマック&アイスは危険かも・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 23:08
あの仕様じゃそれもしかたないかと(爆)

俺の要らなくなったスタッドレス用のメーカー不明15インチのホイールあげましょうか?
インテ98Rなら使えるはず。

車検用にww
2010年10月31日 23:26
扁平率50→55でさらにお安く♪

・・・

干渉するかも(笑
壁∥口°;)・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 23:10
55→50の間違いだよね(笑)

50にしたら・・・
確かに干渉するかも!?

安さは魅力ですが、クリアランスなくなると雪が詰まりそう・・・
2010年10月31日 23:59
みなさん同じなんですね、
ウチも1部屋純正パーツとヤフオク勢いで落としたものが並べてあります
(ってゆか置いてあるか・・)
うちで一番大きいのは純正レカロ×2と中間パイプですね・・(´⊆`*)ゞ

たしかにそろそろ、冬足の出番かも。
そういえば冬足にもキーナットってどうされてるんでしょう?
先シーズンはつけへんだんですが・・(゚ー゚*?)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:13
俺んちは納戸にはレカロSP-Gが鎮座してます(爆)

それ以外の部品はスペーサーやヘルメット、走行会用の小さいものがゴロゴロ・・・

俺はそんな高いホイール履いてないし純正ホイールなんでナットも純正じゃないとね、球面形状ですから。
2010年11月1日 1:25
こちらも冬支度をしなければなりませんね。
先週はみぞれも降ったことだし。

純正部品があってうらやましいです。自分の手元にある純正部品は、もう無くなってしまいました(汗)
なので、冬でもジムカ用の足で、車高が低いまま冬山走っています。
雪が多い時は除雪車になったりしています(笑)

スタッドレスタイヤですが、あまり細いのはお勧めしません。滑ります!!(滑るのも楽しいけど)

WRCのようなブラックロケッツというタイヤなら細いとかなり効きます。
今年から値段がかなり安くなったので、使用してみてはいかが?
サイズは155R15とか、10/65R15などありますよ。
そちらは、こんなタイヤ使うぐらい雪は積もらないですかね。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:17
もう霙降りましたか!?
寒い寒い(震)

純正サスと純正マフラー以外は要らないんですが誰かが必要になったら譲ろうかと思って保管してるだけです☆

車高落とすとオイルパンがヒットしそうで・・・

細すぎるのは確かにすべるかも!?

ブラックロケッツ!?
初めて聞きました、どこで買えるんですかね~

面白そうですが減るのも早い!?
2010年11月1日 7:07
例年通りならスタッドレスいらないなぁ・・・と前にも書きましたが
雪が降りそうなところに行く事が多くなりそうなので結局買いました><

想定外の出費で痛いですが安心をお金で買ったと思うことにしましたw
東北に4年いたけど仙台は雪は滅多に降らないのでそんなに雪には慣れていないので
スタッドレスないと。。。ね><;;;

雪国ではノーマルタイヤでおばちゃんもカウンター当てて走ってる!と昔聞いた事があるんですが・・・マジ話ですか!?w
コメントへの返答
2010年11月1日 23:22
ここ数年を見てるとまだ今のREVO1でもいけるかと思っちゃうんですが、夏暑かった分今年は降るよって言う人多いんでとりあえず2本は買います☆

仙台はそんなに降らないんですか?

俺、いつかは仙台に行って見たいんですよね~
冬は行きませんけど。

>雪国ではノーマルタイヤでおばちゃんもカウンター当てて走ってる

う~ん・・・
確かにそういう光景は見ますね・・・
無知なババァが雪降ってるのに夏タイヤで走るもんだから↓
カウンターは本能的に誰でも当てるんで対して凄いことじゃないですよ、だって滑ったら反射的に反対側にハンドル切っちゃいますから。
2010年11月2日 7:25
自分は車高下げていますが、オイルパンはヒットしたことありません。
ただ、気をつけないとオイルパンヒットする可能性は高くなると思います。
車高を下げて実際にあったことと言えば、大雪で亀になって動けなくなったことはあります(汗)

ブラックロケッツですが、ラリーやダートラなどのモータースポーツをしているショップで手に入ると思いますよ。
今まで20万したものが15万ぐらいで買えるようになりましたから(自分はそれでも高くて手が出ませんが。更にホイールも買わないといけなくなるので)
ス○イ○クタイヤですので、そんなに減ることは無いと思います。
自分が今まで使用していたス○イ○クよりもピンも抜けにくいとのことなので、5年以上は性能は下がらないと思いますが。
スタッドレスと違い、滑らせて効かせるタイヤなので、横になりながら走ってもトラクションかかって楽しいです。
コメントへの返答
2010年11月2日 10:16
た、高いわ~(汗)

ス○イクタイヤか・・・納得(笑)

昔ス○イクタイヤは履いてたことあるんで感覚はなんとなくわかりますが今の雪の降り方からすると・・・

履いてたら粉塵問題多発!?

市街地でス○イクタイヤ履いてたら違反になるのではないかと・・・

ス○イクタイヤは履ける場所が決まってたような・・・
2010年11月2日 18:39
結局今回のスタッドレスは、諸事情によりダンロップさんになりました。

ワタルさんとお揃いにしたかったのに(笑

ダンロップは先に行く、とか言って滑って行っちゃわないか心配←
コメントへの返答
2010年11月2日 18:54
福山雅治にやられましたね、さては・・・

4WDなんで俺より走破性高いことは間違いないでしょうがね☆

>ダンロップは先に行く、とか言って滑って行っちゃわないか

チョー受けるわ(爆)

それ、いただき♪
2010年11月2日 19:52
今年初めてスタッドレス買いましたが…
シビックはエボⅡでもコミコミ17万だったので諦め(GZは見積もりも諦めて)ビートのにしました

低い車高を考慮してなかった大丈夫かな今年の新潟の積雪量は


あと、前の方の“ダンロップ~”のくだりはツボでした(大笑

コメントへの返答
2010年11月2日 21:20
お☆
スタッドレス買いましたか♪
FN2も17インチだからスタッドレス高いよね~

俺もビート乗ってましたからわかりますがフロント13インチリア14インチだから安いよね~

傍から見たら雪降ってるのにFFに乗らないでMRに乗るなんて???って思われるかも知れませんがビートは意外と雪道で走りやすいです☆
MRなんでリア流れるの早いですが落ち着いてカウンターアテりゃあ大丈夫♪

ALexちゃん面白いでしょ☆
あの娘、センスあるんで♪

こないだオフ会のあと帰りにブっちぎられました、文字通り先に行かれた・・・

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation