• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

BS ブリザックREVO GZ取ってきました♪

ここ最近、日記に書きたいことがいっぱいあるんだけど忙しくて(汗)
うれしいことにいいことがいっぱい♪

とりあえずクルマの話題から☆

先週ホイール置いてきたタイヤマンから翌日電話あったんですが平日会社終わってからでは閉店時間に間に合わず今日になってしまいました↓

ま、まだ雪降るには早いんでいつでも良かったんですが、早期購入でお店には負担かけたくなかったんで今日とってきました♪

店で聞いたところすでに予約も結構入っており好調とのこと☆

ボーナス払いにしてポイントカード作ってもらい店をあとに。

今年からは純正ホイールにスタッドレスです☆

ブリヂストン ブリザック REVO GZ ♪

コレでまたブリザックシリーズ更新です☆

MZ-01,MZ-02,MZ-03,REVO1,REVO2,そしてREVO GZ です♪

これでまたもやブリザックマスター!?

ビートに乗り換え、その後シビックタイプRとホンダ車に乗ってからは夏タイヤも冬タイヤもBSです、そろそろいろんなメーカーを試す必要もあるかも!?

夏タイヤはダンロップやヨコハマも興味ありますんで。
特に・・・ネオバ☆

履いてみたい気も・・・

それでもスタッドレスだけはBSですね☆

今年は夏が暑かった分大雪が降るの噂・・・

雪道は苦手なんでできれば降って欲しくはないですが、スタッドレス買った年は降って欲しい気も(笑)

俺は早期装着派なんで降ろうと降るまいと今月中にスタッドレス履いちゃいます♪

そんなに早く履いたら減ってもったいないって人がいますが、どうせスタッドレスは3年くらいで換えるのが理想、ブリザックは硬くなりにくいんでもう少し使えそうですが、スタッドレス大事にするより夏タイヤPOTENZAを減らないようにする方が俺流(爆)
だってそうじゃね?

ポテンザやネオバって普通に乗ってたってかなり減るんですから、それなら冬前に早めにスタッドレス履いて夏タイヤを大事にしたい!

実際スタッドレスってそんなに減らないしな・・・
ってかあのコシではそんなに攻め込めないからポテンザ履いてる時とブリザック履いてる時じゃコーナリング速度かなり違うし当たり前か!?

今日みたいな天気だとこの暖かいうちにタイヤ交換してしまいたい気分ですが、スキーするわけでもないのにいくらなんでも早すぎ・・・

ま、もう少し経ってから交換します。

気にされてる方も多いかと思いますが俺のREVO GZの購入価格は・・・

ヤフオクの価格に毛が生えた程度です、そんなに安くないのかな?

俺の調べでは店頭販売でコレより安いトコはなかったんでメチャクチャ安いと感じたんですが・・・

俺の弟のフィットのスタッドレスなんて、アルミ付REVO GZでその店のチラシより4本で1万円以上安いんでこれは安いと思います☆

最後にこれが今年のBSの粗品でした。

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2010/11/07 11:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

熱闘31日間
バーバンさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 11:29
ヤフオクで買っても、送料や手数料や組み換え工賃、廃タイヤ代など結構かかるので
毛が生えた程度ならヤフオクより安いんじゃないですか?∑(゚∀゚ノ)ノ

コメントへの返答
2010年11月7日 19:02
送料とか考えたらこうやって買う方が絶対安全で確実に安く買えたことに間違いないんですが・・・

ヤフオクってなんであんな安いんですかね~

2台持ってて夏冬タイヤ必要な俺にとっては安くタイヤ買えるのはありがたい☆
2010年11月7日 11:29
だいぶ良い粗品じゃないですか ひらめき
自分も購入考えたんですが、サイズがフリーな物しかなく
デカすぎるので諦めましたw

タイヤ交換の時期って悩みますよね (;¬_¬)
夜の気温もグッと下がってきたので
今日変えようか悩みましたが、あまりにも天気が良すぎるので
さらに悩んでしまいます f(^ー^;
コメントへの返答
2010年11月7日 19:04
毎年BSはスタッドレス早期に買うとこんなの当たりますね☆

REVO1からこういうタイプになりましたがソレまでは子供っぽいトレーナーでした↓
これまで毎年もらってるんで(笑)

新品タイヤなんで皮むきも考えたら早めに履くことが吉なんですがね・・・
2010年11月7日 11:38
私もスタッドレスはブリザックです☆
車は換わりましたが、前も今もREVO2です(笑)
今年で3シーズン目なので来年はタイヤ買うかなぁ…おそらくGZを。気になっているので(笑)

島根はだいたい12月に入ってからスタッドレスに交換です。あ~雪嫌だな(笑)
コメントへの返答
2010年11月7日 19:08
お☆
ここにもBS派が♪

俺はグランディスはREVO2です、2シーズン目ですがまだまだいけそうです♪

島根ってどのくらい降るんですか?
中国地方は雪降るイメージあんまないんで(汗)
2010年11月7日 12:07
雪降る地域に住んでる方にとっては大変な季節到来ですね!
店頭でスタッドレス見たことありません^^;


コメントへの返答
2010年11月7日 19:11
確かに宮崎では需要は低そうですね・・・
いくらスキーが趣味の人が宮崎にいてもオートバックスとかで店頭に並べるのは店側の在庫リスクが大きいしね・・・
2010年11月7日 12:29
さlげなく粗品がサロモンですか。。。欲しい・・・w

甲府もだいぶ寒くなってきて交換し始める人が増えてたみたいですが
タイヤ屋さん曰く、ピークはまだまだ先のようです^^

降る量も、期間も違いますもんね^^;

17,18インチスタッドレスは関東では例年より本数が少なく
サイズによってはもうなくなりつつあるようです。
買う予定の方はお早めに~♪(ってタイヤ屋さんの回し者みたいだw)
コメントへの返答
2010年11月7日 19:16
サロモンはもう4年目ですね~

その前はたしか・・・チャンピオンだったか・・・
いや、チャンピオンはその前か・・・
5年前はどうだったか覚えてませんが(汗)
BS系のタイヤ館やタイヤマンで早期に買えばもらえるよ☆
俺は買わなくても毎年もらってましたが(爆)

17、18インチは単価も高いうえ残るとロス大きいんで生産が少ないのか、それともそれだけ今の車が17、18インチばかりなのか・・・
そういやぁグランディスも17インチだわ(汗)←ミニバンに17インチはムダだとホント思うわ↓
2010年11月7日 12:34
パリッと新品のタイヤですね!

僕もBSですが、他も興味ありますね~
コメントへの返答
2010年11月7日 19:20
スタッドレスの中古は恐くて買えません(笑)

夏タイヤでもオークションだと悪い業者もいて何やら減ったタイヤを再度ミゾをワイヤーギリギリに深く掘って売ってるの買った人の話もタマに聞くんで・・・

ラジアルでもいろいろハイグリップ試してみたいですが高いモンなんでネオバとポテンザ、あと☆くらいしか試す勇気ないですけど(苦笑)
2010年11月7日 12:39
ブリザックマスターですか☆

次はブリザックマイスターですね(笑)
マイスターになるとトランザムできるようになりますから(爆)



オイラは、スタッドレスはヨコハマしか使ったことがないんで、次はブリザックにしようかな?
コメントへの返答
2010年11月7日 19:29
マイスター!?

それは・・・BSの社員にならないと無理かも(苦笑)

トランザム・・・
ニトロでも積みますか(爆)

ヨコハマですか?
スタッドレスでヨコハマ履いた事ないわ・・・
2010年11月7日 12:45
自分も同じタイヤを購入予定ですウッシッシ
コメントへの返答
2010年11月7日 21:22
やっぱ今買うならGZですよね~

高いけどそれだけの価値あると思いますし☆
2010年11月7日 15:05
あー、いよいよそんな時期ですね。

ワタルさんみたいなお客さんは助かります。

皆さん天気予報の雪マークでたら殺到しますから。

今年の雪はどうでしょうかね~

(´∀`)ワクワク
コメントへの返答
2010年11月7日 21:24
やっぱ車好きなら店のことも考えなきゃね☆

ってか、雪降る直前や雪降ってから駆け込むやつらはあまりにもマヌケ、ああはなりたくないからね(笑)

今年はそろそろ程よく降って欲しいわ、せっかく買ったのに(ゲラ)
2010年11月7日 16:02
奇遇なw

俺もGZ頼んでいます。来週には届きそうです。

でも17インチですが(汗)

今年の冬はやっぱ寒いですかねぇ やだなぁw

BS、ヨコハマのスタットレスもはきましたが、個人的には

ミッシュランのスタットレスは結構いい感じで好きですが

今回はBSにしました。

ネオバはDB8の時に履きましたが、ロードノイズがw

気になりました





コメントへの返答
2010年11月7日 21:29
キミもGZですか☆

17インチは値が張るよね~
俺もグランディスは17インチなんでキツいわ↓

ミシュランっていいんですか?
昔の上司がマークⅡにミシュラン履いたら2年目から効きが激悪になったと聞いてから恐くて買う気が起きません↓

ネオバはロードノイズがうるさい?
ま、ハイグリップはみんなブロックが大きいから仕方ないですね、どうせエアクリとマフラーうるさいからロードノイズなんて気になりませんけど(爆)
2010年11月7日 17:11
俺も新しいスタッドレス欲しいですうれしい顔
コメントへの返答
2010年11月7日 21:31
3~4年に1度は買い替え必要なんで・・・

BSがお勧めです、マジで☆
2010年11月7日 17:46
GZゲットおめでとうございます。

私は予算不足により前GZ、後ろ(9年前の)03です。
後ろだけ滑らないか心配です(汗
コメントへの返答
2010年11月7日 21:35
GZ、楽しみです♪

俺も実は似たようなもので予算不足で今年はGZ2本だけです↓

リアはREVO1です、まだ溝もあるし硬くないんで4本そのままでも今年いけるかと思ったんですが、降るといわれたら2本だけでも新調しようかと思って買いました。

FD2でリアとはいえ9年前のMZ-03はちょっと恐い?
いくらブリザックが硬くなりにくいとはいえ・・・
2010年11月7日 17:55
冬支度ですね。
当地では、めっきり雪が降る日が少なくなってます。
以前は、1シーズンに3回位は銀世界になってたんですけど。

夏の反動で今年の冬は寒くなる→雪が降るかな?
コメントへの返答
2010年11月7日 21:38
けっこう寒いですからね(震)

今年は夏にエアコン買ったんでそのエアコンで暖房使ってみてます、けっこう具合いいです☆

話は逸れましたが暑い夏の年は冬は寒いってホントかな・・・

今年ソレを検証しましょう☆
2010年11月7日 18:39
こんばんわ。

何気に値段結構するのでは!?

もうそんな時期なんですね~。
早めの準備が大事ですね☆
コメントへの返答
2010年11月7日 21:41
う~ん・・・

15インチなんでまだマシですね~
DC2-98Rは16インチ標準ですがスタッドレス買うならインチダウンして15インチがいろんな意味でお勧めですね☆

埼玉だと要らないんでしょうけど、ローテーションも兼ねて年2回タイヤ交換してると思えばそんなもんです(笑)
2010年11月7日 21:12
いよいよ準備しないといけないですね^^;

今年は韓国スタッドレスから中古のREVO2になったので少し安心かな♪

BSは高くてなかなか買えません(^_^;)

コメントへの返答
2010年11月7日 21:47
韓国スタッドレスは恐くて使えません↓
来年車換えるから今年限りとか、毎年スタッドレス買い換えるつもりならソレもありかと思いますが・・・

夏タイヤならアジアンも試してみるかも知れませんが・・・

中古でREVO2買ったんですか?
ミゾがスタッドレスのプラットホーム残ってますよね?
スタッドレスは冬タイヤとしてのプラットホームと夏用タイヤとしてのプラットホームの2つがありますから。
知ってると思うけどね☆
2010年11月7日 21:42
粗品がいいですねぇ

早めに履いて、皮むきすれば、バリ効きですからねぇ

自分宅は全て、お店で準備完了ですが、体調不良で行けず・・・ ORZ
コメントへの返答
2010年11月7日 21:50
早期に買えばBS系ショップならもらえますよ☆

秋田は俺達以上に雪道はシビアでしょうから早めの装着は必須ですよね~

あの壁紙の絵のようにはもうならないでください(爆)
2010年11月7日 22:38
こんばんは~^^

スタッドレス・・・雪国ですと必須ですよね。
大阪は真冬の早朝でも氷点下になることはほとんどありません☆
だいたい4度とかですね。スタッドレスとは無縁です@@;
なので、雪国の方のブログを拝見する度に、雪国って大変だな~って感じます。
2種類のタイヤを持っておかないといけないとは大変だ><;

ネオバ逝っちゃって下さい~☆ 
そしてポテンザとの違いをインプレッションお願いします!^^
コメントへの返答
2010年11月8日 12:28
雪国では必須です、スタッドレス・・・

でも車好きにとってはある意味無駄なく純正ホイールが使えるからいいかも!?

雪国では夏タイヤはインチアップとかしてドレスアップして純正ホイールにはスタッドレスをかます、これが普通!?

ネオバ・・・行きたいが安く買う術を模索しなくては・・・

違いがわかる男かどうかはわかりませんが、ネオバ履いたらインプレッション、当然します(笑)
2010年11月8日 1:17
九州でも雪が積もった日に、雪ドリ出来る~って山に行きました。

ポテンザ履いたロードスターで(笑

雪山に返り討ちにされたのを覚えています(~o~)

スタッドレス履いたEK9で雪山を走るのも面白そうですねw
コメントへの返答
2010年11月8日 12:30
FRで夏タイヤで雪道!?

自殺行為かも・・・

俺は昔AE82FX-GTで大雪の夜、夏タイヤで金沢から名古屋まで行ったことありますが、停まったら恐怖でしたね、再発進できるかどうかバクチでした・・・

幸いFFなんで一度もスタックしなかったんですが、EK9ではスタッドレス履いてもスタックしたことあります・・・
ヘタになったのか・・・
2010年11月8日 12:56
福山にヤられたワケではないですが、今季はダンロップ(汗

まだホイールとタイヤがフュージョンしてないのを
ワタルさんの記事を見て思い出したというマヌケっぷり・・・orz

今週持って行きます!

思い出させていただき、ありがとうございます(爆
コメントへの返答
2010年11月8日 19:47
DSX-2 ですか☆

まだ組んでない?ダメじゃん(笑)

俺はもう速攻です、できれば明日にでも履きたい気分です(爆)

ってか、タイヤ組んでないってことはオークションかなんかで入手ですか?
店で買ったならその場で組むでしょ・・・
2010年11月8日 23:36
スタッドレス、
さすがに付けるのは早すぎでしょう(笑)

自分は止まらない・曲がらないスタッドレスは、
怖いので極力履きたくない派です。

で例年、突然の雪にやられます。。。
コメントへの返答
2010年11月9日 20:59
いやぁ~、俺は11月入ったらいつも早めに換えてますから(笑)

密かにこないだの日曜換えりゃよかったと後悔してます(苦笑)
俺、寒いとき換えるのいやなんで・・・

>止まらない・曲がらないスタッドレス

!?
どこのスタッドレスですか(爆)
2010年11月9日 0:57
こちら岩手は朝晩の気温がそろそろやばくなってきてます。
今週末はタイヤ交換です!
コメントへの返答
2010年11月9日 21:01
岩手はもう冬本番間近ですか☆

今週末、晴れたら俺も換えたいです♪
2010年11月11日 9:17
GZはいいっすよ!実は…自分は山形在住なんスけど、BSのスタッドレス試乗会に参加しました!しかも、スケートリンクを貸切にて☆!
 結果は、やはり、制動距離・ゴムの剛性感はイイっすよ。
更には、ドライ路面での、変な腰くだけ感というか、グニャグニャ感がほとんど無い!!
 と言いながら、DSXを装着している俺…。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:21
そんなに剛性感高いんだ~☆

楽しみだわ~、今度の土日晴れたら換えようかと思ってるんで♪

!?
で、ダンロップ履いてんの???

次回はBSで☆
2010年11月12日 5:02
自宅周辺は積もるほど降ることが2年に1回位なのでスタッドレス未経験です。
どんな感じなんでしょう?

雪道とかも行ってみたい気はするけど発進すらできなさそう・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 12:12
どんな感じかと言われればハイグリップタイヤと比べるなら明らかに剛性感がグンニャリって感じですね~

コシがやらかいっていうか・・・
昔に比べたらマシですが、やっぱPOTENZAから履き換えるとコシのなさが気になります↓

雪道の発進は・・・
路面によっては俺もスタックします(爆)

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation