• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

またモニター当たった(笑)

またモニター当たった(笑) なにやらミドリ安全の新製品だそうな・・・

導入検討のため社員でモニターすることに。

なぜか俺に白羽の矢が・・・

社員約1000人、その中で俺の工場で5人のモニターが選ばれ、どういう基準か知らないがモニターしてアンケートに答えることになりました。

まぁただで靴がもらえるだけありがたい♪

アンケート内容も簡単だし、REGNOのモニターに比べたら楽勝☆

小指までカバーするタイプだそうで。

デザインはともかく・・・

履き心地はスニーカータイプの方がいいがコレはこれで安全考えたらアリですね。

俺は交通事故の後遺症で右足が不自由なんでヒール&トゥも足の調子がよくないと出来ない足なんで左足の履いた感じでモニターアンケート答えました。

導入価値アリで答えましたケド、他の人は足の甲が痛いと言ってる人も・・・

さて、どうなることやら・・・

俺は履き心地重視でスニーカータイプが好みです、コレにスニーカータイプがあるなら次回はソレを選ぶかも!?

右足は事故の後遺症で足首が思ったほど動かないんで日常的にそこらじゅうに足が当たって年中足首捻挫状態です(苦笑)
一応障害者認定11級です、全く優遇もありませんけど(笑)
調子悪い日は足を引きづってますが、絶対車椅子・身体障害者用のスペースには停めません☆

まわりはそんなに具合悪いなら車に障害者ステッカー貼って近くに停めたら?と言うんですが、グランディスならともかくあのシビックで身障者用スペースに停めても誰も信じてくれないかと(苦笑)

ま、こんな足でも現場で作業できてるし、MT車も運転できてるんで☆
こんな足ですからサーキット行ってもタイムアタックはする値ナシ(笑)
でもやっぱそれなりに走りたいよね、サーキット・・・
タイムは二の次、気持ちよく突っ込んで気持ちよくコーナー曲がって気持ちよく立ち上がって気持ちよく走れたらそれでヨシでしょう、回りに迷惑かけずに(苦笑)

今シーズンも走り納めの走行会のお誘いが来たらどうしようか・・・
たぶんタカスだな、俺は雨男なんでタカスでの走行会はかなりの確率で雨・・・
雨のおかげで俺の下手さがカバーできる!?
突っ込みすぎてよくスピンしてましたけどね(苦笑)
LSD任せで踏み続けて我慢のコーナリングもいいですけどね☆

足回りのブッシュを交換したら行きたいのですがまだお金が貯まりません・・・
今年もサーキットは断念か・・・

ブッシュ交換、全部は無理ですがかなりの場所を換えようかと車屋と相談中・・・

純正はASSYなので高い(汗)
ブッシュ単体で購入してブッシュ打ち込みできる設備とのことなのでそれも視野に入れてどれにするか物色中・・・

ブッシュ買うお金は貯まってるのですが工賃とアライメントの予算が足りません・・・
工賃は例のごとく格安でお願いできるのですがそれでも俺には高い(苦笑)

今年はブッシュ交換は見送る予定、せっかく換えてもこれから冬で雪道であのコブのようなところでアライメント狂ったら意味ないしね。

今年の雪はどうなんだろう・・・

あと2ヶ月もしたらスタッドレス交換・・・

1年って早いね(汗)

来年はシビックが車検、来年のリフレッシュ計画はブッシュ交換と2回目のタイミングベルト周り交換を予定してます。
コレが終わればエンジン以外はかなりのリフレッシュ終了♪

そういえば今年の夏はエンジンオイルの減りもあまりなくエンジンも快調だったな・・・
来年18万キロを迎えることになる俺のシビック・・・
車屋の見立てでは1回の走行距離が長いからか距離の割りにエンジンの劣化は思ったよりないそうです♪
北陸の車の割りに下回りのサビも少なめ、毎回下塗りしてたからかも!?

まぁ直せるとこは直せばいいわけで直せなくなったら箱替えかエンジン載せ換えか・・・

新車から乗ってるんで素性も全部わかってるしメンテも基本ディーラー(三菱ですがwww)だしめったなことはなさそうですが、10万キロまではサーキット走行会にかなり走ってたんでその影響がドコで出てくるか・・・

楽しく乗れる状態を保って長く乗りたいものです☆
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/08 16:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

バイクの日
灰色さび猫さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年9月8日 17:12
とりあえず現状で走りませんか?タイムや結果は二の次で…
得るものはでかいですよウィンク
コメントへの返答
2012年9月8日 19:56
今までタイムや結果を気にしたこともありません(爆)

だって俺そんなに速くないし(笑)

楽しく走れたらそれでいいんで♪

ただ・・・
美浜は遠いわ・・・
2012年9月8日 18:10
( ゜▽゜)/コンバンハ

最近は
デザインも凝るようになってきましたね。
ミドリ安全さんの製品・・・・
コメントへの返答
2012年9月8日 19:57
コレはコレでデザイン凝ってるんですか?

俺、あんまそういうとこ興味なくて(汗)

スニーカータイプでマジックテープて履き心地楽ならソレで満足です☆
2012年9月8日 18:11
自分はスニーカー型の安全靴です
同じ銘柄の物を十数年使っています
仕事も走りも普段履きもこれ一足(笑

こっちもそろそろN-BOXのスタッドレス・・・
去年MRワゴンの買ったばかりなのに・・・
来年はFD2のスタッドレスだわ

三年連続でスタッドレスタイヤ新調する
はめになろうとは・・・
コメントへの返答
2012年9月8日 20:07
親会社はミドリ安全指定です。
子会社はXEBECですね。

俺も現場になってからは作業靴をそのまま通勤に履いてます。

普段履くには・・・
重いわ(苦笑)

うちの2軒となりもN-BOX買ったそうです、グレードは聞いてませんが色はアイボリーだそうな。

俺はスタッドレスは今年は買わなくて良さそう♪
スタッドレスは高いし4本は厳しい・・・
春にPOTENZA買う予定だがRE-11Aに215/45R16が出なかったらどうするかな・・・
REGNO当たっただけミニバンの分浮いたのが救い☆
2012年9月8日 19:15
私もスニーカータイプの安全靴にて作業してます。
小指までってのが大事ですよね(^-^)
コメントへの返答
2012年9月8日 20:09
この目の付け所はいいですよね☆

確かに意外と小指のところは引いたときに踏まれることも・・・

コレ買うなら1サイズ大き目のサイズの方がいいかと思います、小指のところの内側にサポート着いてるようですが意外と痛いかも・・・
2012年9月8日 21:05
安全靴って、スニーカータイプしかないものだと思ってました。
でも革靴型も良さそうですね。足の安全を守るという意味では。
スニーカー型は何となく頼りない感じがあって私は好きにはなれませんでした。
でも痛そうですね。むう。

私も速い訳ではないのですが、サーキットは安全・確実に全開から全開へ一気につなげられるので好きですねー。
コーナリング中盤でアクセルを開けたい、開けたい、ここだって全開を入れてくあの感覚や、タックインで鋭く回頭させて踏み抜くインフィールドとか。

エンジンだけは、ぶん回してる方が持ちが良いんですけどね……やっぱり痛みは避けられませんね。
コメントへの返答
2012年9月8日 21:25
安全靴、いろいろありますよ~

長靴だってあるし、紳士革靴とかスニーカーとかいろいろね☆

革靴はその革が安全の鉄板の硬さゆえ意外と擦り切れます(笑)

サーキットは思いっきりアクセル踏めるのがいいですよね☆
一般道では出せないスピードも出せますし♪

俺はミニサーキットしか走ったことないんでリミッター利くほど出したことはありませんが、リミッターは切ってます(笑)

YZの最終コーナーはなかなか俺にはライン的にもブレーキポイントにも課題が多く、毎回行く感覚にブランクがありすぎて感覚を思い出した頃にタイムアップ・・・

昔のAE82カローラFX-GTの方がタックインしやすかったです、ってかEK9ではタックイン使う必要がない?くらいコーナリングが安定して思ったライン踏めますわ。
それでもスピンする俺はやっぱオーバースピード(苦笑)
一般道ではできないブレーキングに挑戦するだけ無謀なんでしょうが、一般道では練習できないですからね、ドライ路面でABS効くブレーキングは一般道ではなかなか・・・
雪道だとすぐ効くんですけど(苦笑)
ABS効かせながら曲がる感覚はなんとも・・・

B型エンジンは回してナンボですからね~
8500回転までキッチリ回すのが快感です♪
サーキットではレブにガンガン当てますけどね、シフトダウンのオーバーレブだけは厳禁ですが加速時はレブガンガン、シフトアップブザー付けてますがヘルメットかぶったら聞こえないことも・・・

俺の車もオイルの減りだけは注意してエンジンの状態には気を使わないといけない距離になりましたわ(汗)
2012年9月8日 21:29
やっぱりミドリ安全が1番ですよねー

安全靴がお亡くなりになって最近はホームセンターの安全靴はいてます(笑)
耐油性が弱く滑るよりも靴底が溶けてすぐに穴があきました…
コメントへの返答
2012年9月9日 0:46
やっぱタイヤはBS、安全靴はミドリ安全ですか☆

ウチは規定で売店で売ってるミドリ安全以外の安全靴は使用禁止なんです・・・

まぁ会社から補助でるんで\500位で買えるんですが、長靴の安全靴のやつらは追い金\500じゃ済まないんで安いホームセンターの靴履いてるヤツもチラホラ・・・

ミドリ安全のは滑らないがグリップいい分よく減りますね、POTENZAみたいです(笑)
職場では有機溶剤も使うんでそれで溶けてるのもあるかも・・・

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation