• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

みんな食パンの切り枚数何枚切りですか?我が家の朝食事情・・・

みんな食パンの切り枚数何枚切りですか?我が家の朝食事情・・・ 今週は予想外に冷え込み・・・

夜勤に行く際アラレで路面が真っ白に(汗)

まぁこの程度ではスタッドレスでなくても大丈夫ですけどね~


それでも寒い中スタッドレスに換えるなんて作業は寒がりの俺には無理(軟弱)なんで・・・

11月入って第一週でグランディスはスタッドレスに換えたんですが、シビックはオフ会を週末に控えてたんでスタッドレス交換は見送ったわけで・・・

まぁ、換えなかったおかげで帰り道のランデブーやシグナルダッシュが気持ちよかったわけで♪

でも、やはり何かあってからでは遅いので早く換えたい換えたいと思ってたんです・・・

そしたら今週金曜、夜勤明けの朝、晴れてるし青空も見える♪

金曜の夜も夜勤でしたが、この晴れ間を逃したらいつ晴れるかわからない、そう思い眠い眼をこすりながらシビックとオヤジのプレミオを交換しちゃいました☆

BS ブリザック REVO GZ♪
これでいつ雪が降っても安心です☆

来週は遅番なので帰りが0時過ぎ・・・
冷えるので気をつけて帰らないとね、来年は大金!?はたいて足回りリフレッシュ計画が待ってるので♪

さて、我が家の朝食事情を紹介します。

我が家の台所には・・・



こんなものが山積みです(笑)

ブレンディスティックカフェオレにネスカフェプレジデントです☆

カフェオレは嫁さん用、プレジデントは俺用です♪

ゴールドブレンドや香味焙煎ではもの足りない!?ワケではないですがプレジデントはインスタントとしては値が張るだけあって香りが違います☆



バリスタでいろんな飲み方を楽しみながら飲んでます♪
バリスタだと娘が喜んで入れてくれるんで、「コーヒー飲みたいな♪」と言うだけでバリスタの前に立ち、どのボタン?と言いながら入れてもらえます♪

カフェラテやカプチーノとかは俺が自分でしますが、エスプレッソだとボタンひとつで濃いコーヒーが入れられるんで小学生でも出来ます♪

そのコーヒーと一緒に朝食べるのは・・・・



ホテルブレッドです☆

いつも1本(一斤)買います♪

もう嫁さんがお店に電話一本で名前を言うだけで通じます、俺が買いに行ってもいつも奥さんにお世話になってますと言われるくらい(苦笑)

ま、パンには個人の好みがあると思うんでコレが最高とは言いませんが、我が家の食パンはちょっと違います。

関西では比較的厚切りが好まれるそうで、嫁さんが関西なのでいつも4枚切りです。
嫁さんと付き合うまでこんな厚い食パンは喫茶店でしかお目にかからなかったもので(笑)
関東では8枚切りが主流と聞きますが、関西でも北陸でも8枚切りはめったにお目にかかりません・・・
8枚切りだとこんがりカリカリの食感が好まれるんでしょうか?
俺は洗脳されたのか表面カリっと中はフワっとってのが今は好みです☆

写真を見てお気づきの方もいるかと思いますが、我が家の食パンは何が違うかといえば・・・

切り方が違います。

普通、耳を薄く切り、ソコから4枚切りの暑さに切るわけですが・・・

俺は知ってのとおり貧乏性なのでその薄いパンの耳も焼いてバター塗って食べてました。

でも、だんだんめんどくさくなったので・・・

耳付きで4枚切りにしてもらうことにしてます。

そうするとどうなるかと言えば・・・

最後の1枚が異常に厚くなります(笑)

家族はみんな耳が嫌いなので当然俺がその裏側一面が耳のパンを食べます♪

どのくらいの厚さかといえば・・・



このくらいです♪
なんか厚揚げのようです(爆)

左が普通!?の4枚切りです。
コレでも十分厚みがあるのですが、俺のパンは右の耳の付いたあっついパンです♪

もう片面が耳じゃない食パンでは歯ごたえに物足りなさを感じます(爆)

この厚みのパンが1日置きに俺の前に来ます♪

毎日来ないのは1日は耳付きで4枚切りの厚さのパンを食べたからこそ翌日はこの暑さのパンがめぐってくるという☆

俺のオヤジは厚みのあるパンは好みではないので実家ではいつも6枚切りです。
6枚切りでいつも1枚しか食べないので親父とかぁちゃんで1日2枚しか減らないので半斤で3日ももちますが、我が家は4人で一斤が2日で消えます(笑)

もう6枚切りのパンには戻れない身体になってしまい、挙句の果てには裏側一面耳じゃないと物足りなくなってしまった俺・・・

思わぬところで贅沢な身体になってしまったかも(苦笑)

こんなミミ付きパン食べてる人ってやっぱめずらしい!?

ちなみに俺と嫁さんはパターやマーガリンが基本でたまにハムを乗せたり。
娘はチョコクリームがメインです。
息子はチーズを乗せたピザソースです。

いつも同じじゃ飽きるんでジャム買ったり蜂蜜買ったりしながらアレンジ変えてます。

みんな何枚切りで食パン食べてます?
やはり地域性があるのでしょうか?

それとお勧めの食パンの食べ方あったら教えてください♪
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2012/11/17 13:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 15:01
充実した朝食ですね^^!
我が家は大人だけのせいか、全員朝食無しです。

なので、なかなかパン系のものを食べる機会がなくて・・・。
食べるとしたら、家飲みの時にフォンデュにつけるか、牡蠣等をオリーブオイルで煮たのに付けて食べたりくらいです♪あとガーリックトースト。

余ったのは冷凍しますので、息子ちゃんのようにピザ風にして夜食に食べたりします^^。

全部おつまみです(^^ゞ

ululani

コメントへの返答
2012年11月18日 4:39
夏場は菓子パンだったりして(苦笑)

冬はだいたい食パンです、充実してるかはわかりませんが、朝は暖かいコーヒー飲みたいです☆

フォンデュなんて新婚旅行でスイスのディナーで食べて以来口にする機会がありません・・・

ガーリックトーストはイタ飯の時にはよく食べますね、あと居酒屋とか。

ってか、けっこう手の込んだものをおつまみにしてる!?
2012年11月17日 15:50
自分は薄い派ですね。
7枚切りとかはよく購入してますよ♪
コーヒーとかこるときりがないというかw
コメントへの返答
2012年11月18日 4:41
やっぱ東は薄いパン主流ですか・・・

7枚切りはお目にかかったことないですわ。

コーヒー、昔は豆買ってきてミルで挽いて・・・
結構やってましたが行き着いたところは・・・
モカでした(爆)

最近はめんどくさくてコーヒーメーカーはどこかにしまったままです・・・
2012年11月17日 17:14
早くも冬支度ですね!

あさってオートポリスに走り納めに行く予定なので昨日ラジアルからSタイヤにチェンジしました(^O^)

パンは薄い派ですw
コメントへの返答
2012年11月18日 4:43
俺は早期スタッドレス派なんで☆
スタッドレスが減るとか言ってギリギリまで履かない人もいますが、スタッドレスの寿命なんて限られてるんですから数年で潰すつもりで履くべきだと思いますよね~

そのぶん夏タイヤの寿命が延びるかも!?

キミも薄い方ですか、厚いのもお試しを☆
2012年11月17日 18:00
うちのシビックもタイヤ交換完了です。
どこのガソリンスタンドも今日はタイヤ交換でびっしりでした。雪国の風物詩、ですね。


うちの食パンは8枚切りです。厚いとトースターに入りません!
コメントへの返答
2012年11月18日 4:46
クルマ好きたるもの、自分でタイヤ交換くらいしたいですよね~

走り屋系の車がGSで好感してもらってるの見ると悲しくなります・・・

コッチはまだまだ交換してる人少ないですわ。

トースター、懐かしいわ・・・
子供のとき実家で使ってました、今では大き目のオーブントースターです☆
ヤマザキの食パンくらいの大きさなら4枚一度に焼けて便利です♪
2012年11月17日 18:30
うちは6枚が基本で、あの厚みに慣れてますが一人暮らし時は8枚切りでした。
4枚なんて見たことがないです(笑)
カラオケで一斤のフレンチトーストを出すと聞いた事がありますが……

やっぱりピザトーストが一番好きですΣd(・ω・)

今年はスタッドレスには代えません。残念ながら多分必要ないでしょうから……。
コメントへの返答
2012年11月18日 4:51
一人暮らしで8枚切りだと何日同じパン食べることに!?

4枚切りは俺も結婚するまで気にもしたことなかったです、でも8枚切りはこちらでは全く見かけません・・・

基本チーズは苦手なんですが結婚してから嫁さんに慣らされトロけたやつなら食べられるようになりました。

フィットも換えないんですか!?
こっちも降らなければいいですけどね~
2012年11月17日 18:47
今は食パンを食べることがほとんどないですが、
以前は、切っていない食パンを買ってきて、自分で好きな厚さに切って食べていた時期がありました。

気分次第なんで、2枚切り位から、6枚切り位の厚さの範囲で食べてましたね。

自分も耳の部分が好きですね、自分の場合は耳の部分だけ切り取ってそれだけで食べる方が好きでした。
コメントへの返答
2012年11月18日 4:55
自分で切るとなかなかきれいに切れなくないですか?
コーヒー山積みの向こうに見えるのはナショナルのパン焼き機なんですが、家で焼いてもなかなかうまく切れないいんで全く使ってません、パンのモトも専用品なんでめんどくさくて・・・

2枚切り!?
ってことは俺の食べてる4枚切りの倍の厚さ!?
サスガにそれは厚すぎでしょう(爆)

ミミは小学校の調理実習でサンドイッチいっぱい作る際いっぱい余って初恋の娘を含めた同じ班のみんなで俺んちで揚げて砂糖にまぶして食べた淡い思い出があります・・・
2012年11月17日 20:03
8枚切りを買って、2枚ずつ食べてます。
1枚はハムだったりチーズだったりを乗せて、
2枚目はメープルシロップとかジャムとか甘いやつで。

私はフランスパンが好きなのですが、
気が付くと食パンの買い置き・・・(汗

たまに4枚切りの時はフレンチトーストにしてます☆
コメントへの返答
2012年11月18日 4:59
それもいいですね~
思い切って8枚切り2枚重ねて間に挟めば焼いたサンドイッチになりますな(笑)

フランスパンは硬すぎて俺にはあいません、嫁さんはよく食べてますけど女の子は結構フランスパン好きだね☆

フレンチトーストは喫茶店でしか食べたことないわ・・・
めんどくさいイメージが(苦笑)
2012年11月17日 22:06
私は、薄切りをカリッとするまで焼き、熱いうちにバターを塗り、その上に冷たい苺ジャムを塗って食べるのが好きです。

パン耳でやると特に美味しいです♪
コメントへの返答
2012年11月18日 5:03
やっぱ薄切りは中のやわらかさよりカリっとした味わいが好きな人の御用達なんですね☆

バターとジャム、一緒に塗るんですね。
昔大阪で嫁さんと内緒で社内恋愛してる頃ある喫茶店で毎朝モーニング食べてたんですが、日によってジャムの下にバターが塗ってあったりなかったり・・・
いまだになんでかわかりません(苦笑)

パンのミミってあの硬さがいいんですよね~
娘は真ん中しか食べない日も(苦笑)
2012年11月17日 22:19
パンを軽く焼き、ベーコンとチーズを載せて再び焼くと…ピザパンの出来上がり手(チョキ)
最近食べてませんが(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 5:04
二度焼きですか!?
それもいいね☆

俺ならソコにケチャップとかマヨネーズとかも塗るかも!?
2012年11月17日 22:51
バリスタいいですね!
自分も欲しくて買おうか悩んでます(笑)

食パンは何枚か今まで気にしてなかったですけど関東へ来てから8枚が多い気がしますねー
コメントへの返答
2012年11月18日 5:07
バリスタ、なにやら100万台突破したようで最近ドリカムのCMが流れてるよね☆

イオンのお客様感謝デーに買えばわずかですが割引で買えるし☆

コーヒーのエコパックはアマゾンとかで買うよりヤフオクで買ったほうが割安です♪

そちらにいってけっこう経ちましたがどうですか?
耳寄りな話があれば聞きたいので是非こちらに来る機会あればオフしましょう♪
2012年11月17日 23:11
美味しそうなパンですね~

関東では6枚・8枚切りが主流ですが我が家はいつも6枚の安いやつです。売れ行きを見ていても6枚が売れているようです。

ウチの娘はパンの耳だけ食べています(笑
コメントへの返答
2012年11月18日 5:09
ちょっと値が張るパンなんでおいしいですよ☆

6枚はともかく8枚ってこちらではあんまりみないんですが・・・
もしかしてサンドイッチ用!?
違うか(苦笑)

娘さんはミミだで!?
うちの娘と足して2で割ればちょうどいいのに(笑)
2012年11月18日 1:01
バリスタ…欲しい…

食パンは6枚切ですかね。

でも最近は食べてないですね。
菓子パンがメインになってます。
朝起きて、パッと食べれるんで。


食パンはやっぱり小倉トーストが大好きです。
名古屋めしです。
コメントへの返答
2012年11月18日 5:14
バリスタ、お手軽でいいですよ☆

エコパックはヤフオクで買うのがお勧めです、スーパーでゴールドブレンド買うより割安で香味焙煎やプレジデント買えますし♪

夏は菓子パンばっかだったんですが、冬は暖かいコーヒー飲むんで食パンがトータルで安く付くんで(笑)

小倉ですか、なつかしい・・・
学生時代は愛知県だったんで俺も記憶にあります☆
モーニングでコーヒー頼んでトーストとゆで卵付いてきて頼んでないですと言って当時の彼女の前で恥じかいたのをまた思い出しました(苦笑)
2012年11月18日 18:08
タイヤ交換は昨日か今日やりたかったけど
両日共、他の用事にとられてしまいました
次の週末には換えておきたいわ

で、パンですか?
最後に食べたのは、学校の給食かな?
っていうぐらい食べていません
365日、3食ノクト農場のコシヒカリです(笑

(今度米粉パンやってみようかな?)
コメントへの返答
2012年11月19日 11:13
今朝は天気いいですね♪

こんな日が日曜に来てくれたらよかったんですけどね~

朝に白い飯だと重い時もあるんでパンだと軽くて食べやすいんですわ☆

最近米粉ってよく聞くし、キミんとこのコメならおいしいのできそう♪

いただいた米、大事に少しずつ食べてます☆
2012年11月18日 21:26
こんばんは。

私は、某パンのメーカーに勤めているのですが、関東は売れ筋順に、6枚・5枚・8枚・4枚・10枚って感じです。10枚はほぼサンドイッチ用がターゲットかな。

中部もおおむね似た感じだと思いますが6枚と5枚がどっこいどっこいくらい、関西は、やはり厚い4枚が売れ筋ですね。

菓子パンも、中部は小倉ネオが一番売れ筋だけど関東は製造すらしていない、など地域性はけっこうありますよ。

コメントへの返答
2012年11月19日 11:18
まぁ6枚切りが一般的な印象ですよね☆

このブログ書くまで10枚切りがあるこは知りませんでした(汗)

8枚切りもめったにお目にかからないんで・・・


そうですか、やはり関西は4枚切りが売れ筋ですか・・・
大阪や奈良にいるときは買いに行く時間が遅いと4枚切りがないこともしばしば・・・

俺は粒あんが好きなんですが、関西ってこしあん好きな人が多いように思えますがどうなんでしょ???

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation