• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

結婚20年目にして買い替え♪

結婚20年目にして買い替え♪ 今年はついに結婚してからずっと使っていた電子レンジをついに買い替えることに♪

今までに冷蔵庫は2台目、洗濯機は4台目、掃除機も4台目、炊飯器も4台目、湯沸かしポットは3台目とあらゆる電気製品は買い替えしてきたんですが電子レンジだけはなんとか使えてたんで騙し騙し使ってきてました。

でも今年から上の子が高校生になってご飯を食べる時間がみんなと違ったりして温めをする機会が増えてきて…

ご飯を温めると温かいとこと冷たいとこがあると文句が多くなり(汗)
湯沸かしポットは3台目でしたが最後に買ったのは下の子が産まれた時にミルク用に買って以来使ってきて10年以上使ってきてました。

冬に向けて思い切って電子レンジと湯沸かしポットとキッチンボードを買い替えることに☆

キッチンボードは台所のスペース的に100センチ幅でギリギリ、ってことで東京インテリアや中川家具やニトリで色々見た上でニトリで決定☆

電子レンジは機能は最低限付いてるモノで出来るだけ安くとヤマダやケーズを見てまわり値引き交渉…

実は今月初めにヤマダで欲しい機種の型外れが約2万で売っていて買おうか迷ってたんですがその時点ではまだキッチンボードを決めてなかったんでサイズも未決定のため見送ってたらその型外れも売れちゃてて…

仕方なく新しいヤツを一生懸命値引き交渉…

約4万のモノを3万ちょっとまで値引き交渉、最後にジョーシンでなんとか3万切れないかと交渉しに行ったら…

その型外れがジョーシンに!?

しかも限定5台限りで1万5千円!?

もう新型交渉する意味ないでしょう(苦笑)

って残りが2台…

速攻購入決定☆

オマケに5年保証付けてもらった上で1万5千円でオツリが♪

新型と旧型で機能はほとんど変わらず型番がKからLになっただけで半額以下ですから。
電子レンジとか台所家電なんてモデルチェンジでそんなに性能的に変わらないですからタイミングよく安く型外れに出会えれは買いでしょう☆
なんてタイミング、いやぁ店は回ってみるもんですね、値引き交渉しなくても安く買えました、ラッキー♪

写真のように黒いキッチンボードに新しい電子レンジと新しい湯沸かしポットとバリスタを並べ、下に確か去年買った三菱の四角い電気釜を入れました☆

ここだけ見たら新築の家か台所リフォームしたみたいでしょ(笑)
これで結婚当初から使ってるものは・・・
嫁さんだけ(爆)

冗談は置いといて・・・
嫁さんと娘はウキウキしながら棚に色んなモノ入れてました☆
これでまだ見ぬボーナスの1/5くらい使ったかも…

これでこの冬はあと小さいファンヒーターを買ってスタッドレスを買うだけですがお年玉の分も含めたらボーナスどれだけ残るやら…
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/09/29 22:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

猛牛
naguuさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2013年9月29日 23:07
我が家も電子レンジ16年、
冷蔵庫も14年、使ってます。

そろそろ我が家もヤバイかなぁ。

いい買い物ができてよかったですね。

私も、Char☆Wataruさんの値切り交渉は見習って
勉強しないといけません(汗
コメントへの返答
2013年9月29日 23:38
電気製品って壊れないとなかなか買い替えできないですよね~

車の部品は壊れなくても替えるクセに(笑)

冷蔵庫はまぁ壊れないよね~
でも省エネにしたくて壊れてないけど替えましたね、14年前の冷蔵庫ならかなり電気喰ってると思うよ、そろそろ買い替え検討してはいかが?

値引き交渉はまずいろんな店で値段交渉してると大体底値が見えてきます、ソコを突くのがベストですがこればっかりは経験ですね。
普段から買う気なくても値引き交渉して鍛えるといいですよ(笑)
2013年9月29日 23:27
素敵なキッチンですね♪
そうそう、案外電子レンジ(正確にはオーブンレンジ)って長持ちします。
ウチも去年替えました。
って・・・
画像見たら、なんか見覚えあるじゃないですか。
思わず見にいきましたがなぁ。ER-JD7Aでした。
外観はほぼ一緒です。
(何かにつけよく共通点ありますね)

あ、○谷さんって、ワタシもう辞めちゃってたから知らない方ですぅ…。
コメントへの返答
2013年9月29日 23:44
ニトリで買った割には高そうに見えるヤツにしましたね☆
電子レンジ、確かにスチームオーブンレンジって書いてありました(汗)

あ・・・
その「J」が「K」になった機種です、つまりキミんちの次の型ですね、今店頭に並んでるのは「L」です、出たばっかなんで値引きシブかったです・・・
JもKもLもほとんど性能変わらないようです、この辺の家電ってそんなに毎回進化しないですからね、安いに越したことないです☆

この機種、やっぱ幅方向に広く使えるのが魅力だよね♪
他の見たら狭いし掃除のこと考えるとオーブンレンジは東芝が一番かも!?
ヘルシアとかもいいですがそこまでの性能使うほどオーブンレンジ利用しないなら無用の長物ですからね。

アイツを知りませんか・・・
俺、アイツ苦手だったんだよね・・・
2013年9月30日 0:21
連投失礼。
「結婚20年目」?!こりゃまた一緒だー(^_^;)
20年の結婚記念日には何かプレゼントするんですか?(*^_^*)

しかし、我ながらよくぞここまできたもんだ。コワーッ!
今後いつまで続くかは全く分かりませんがね。
ま、子供がいなけりゃ別れてた可能性大です。。。
コメントへの返答
2013年9月30日 7:31
ってことはまだうちの会社の取引先に勤めてた時は俺は大阪だし全然関わり合いないな・・・
その頃ならたぶん怖い人って北出では(笑)

結婚20年でもいつもと同じ、外食したりケーキ買ったりだと思います、通過点ですから(←スポーツ選手みたいだろww)

俺の○気とかいろいろありましたがそのたび和解して今に至ります。
いろいろあるたびなんでそうなったのか話し合って俺の不満を伝えたりして俺への理解が深まったと。
そのおかげでクルマにも以前より理解が出たかな、でもサーキットだけはなかなか許可されません・・・
いろいろあったからこそ今結構仲いいのかも!?
2013年9月30日 1:29
この前、実家の25年?物の電子レンジがとうとう壊れたので、新しくしましたが、いろいろと前の方が良かったとの声があります^^;;

電子レンジってこの20年くらいあまり変わってないんですね^^;;

実家に帰ったら、回らないタイプになっていましたが、温まりにかなりのムラができるらしく、やっぱり回る方がいいとのことでした^^;;;
コメントへの返答
2013年9月30日 7:35
うちは昨日も今日も温まりにムラがないと大好評です♪
回らないタイプですけどね☆

20年前から使ってたヤツは結婚するときに張り込んで今のヘルシオくらい高かったナショナルのいいヤツ使ってましたが今回はオーブンレンジで普及帯の製品でしたが20年の進化はすごいと感じました。

ドコの製品だったんでしょうか、もしかしたら思いっきり安い海外製の電子レンジの方が実家の使い方に合ってるのかも!?
2013年9月30日 21:01
家電製品の購入は、昔っから飲み仲間な
街の電気屋さんです
電話一本でR32 GT-Rに乗って
駆けつけてくれ・・・ていました

そのR32は息子さんに託されたそうですが
いつのまにかスイフトに変わっていたそうです(笑
コメントへの返答
2013年10月1日 1:22
実はイトコが電気屋です(笑)

ソレも歩いて数分のところにあります(爆)

おまけにコジマ電気で買ったウォシュレットの取り付けだけさせたりして(苦笑)

まぁイトコもテレビとかは量販店で買うようなのでそんなもんです。
2013年10月1日 14:09
電子レンジですかぁ。

題名を見て、嫁さんを買い換えるのかと…(笑)


失礼しましたm(__)m



電子レンジとか冷蔵庫とか、なかなか買い換えるタイミングって難しいですよね。ホント壊れてから慌てて買いに行く感じ…


電気屋は回ってみるもんですね。
面倒だけど…
コメントへの返答
2013年10月2日 1:21
マジで嫁さんに

「あと換えてないの嫁さんくらいだな」

って言ったら思いっきり怒られました(苦笑)

冷蔵庫はまぁ壊れないですね~

でも10年以上使ってるなら一度省エネタイプを検討してはいかがでしょうか?
冷蔵庫って意外と電気喰ってるそうです、壊れるときは水漏れとか、ガス抜けくらい!?

電気屋はとりあえず一通り回りますね~
今回みたいに欲しいと思って見て回ってる時に型外れの在庫処分に出会える可能性はかなり低いですが。
買い替えを考えるならやっぱ季節の変わり目でしょう、在庫処分、意外とやってますよ。
ヤマダ電機で電燈の在庫処分やっててかなり安かったですが予算と今思い切って買い換える必要がなかったんで見るだけにしましたけど(泣)
2013年10月2日 17:20
こっちも色々買い替え時期(+o+)

ストーブやら照明やら。

消費税が上がるため、その前に買っちゃいます
コメントへの返答
2013年10月3日 1:08
そうか、消費税上がるの決定したんだっけ・・・

今年度中に買う予定があるものは無理してでも買っとかなきゃ、ですね☆

車のパーツ・・・
次に考えてる・・・

フライホイールと次期クラッチ、買っとくか!?
2013年10月6日 8:46
うちの電子レンジはツインバードです。
それ以外は三菱電機(笑)

消費税あがる前にかって置いて正解ですね♪
コメントへの返答
2013年10月6日 9:03
ツインバードって韓国か中国のメーカーかと思ってました・・・
有名メーカー以外に手を出す気がしないというう(苦笑)

消費税上がる前に買わなきゃいけないもの一杯あるわ、先立つものがないのが最大の難点!?

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation