
こんな記事が・・・
「女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うものは?」
いや~な予感がするのは俺だけではないはず・・・
改造車はまぁ入ってるでしょうな・・・
今の嫁さんを初めて乗せた車はAE82カローラFX-GTでした。
後で聞いたんですが・・・
殺されるかと思ったとか(苦笑)
大阪・難波で乗せてすぐ・・・
いつもの癖で発進即1速で7000回転オーバーで引っ張ってしまいました・・・
シフトチェンジは回転合わせてスムーズにしてたんですがね・・・
ま、次のデートからはおとなしく回してたんで大丈夫でしたが(笑)
マフラーはちょっとうるさかったですがそれほど車高も低くなく、外観は純正のTWINCAM16ステッカーくらいでホイール変わってるだけの純正フルエアロだったのとタイヤがYH グランプリM3 Sバージョンだったんで乗り心地もそれなり・・・
大阪から奈良まで送っていく道のりで奈良に入る頃には寝てたんでそんなに不都合あるような乗り心地ではなかったんではないかと思われます、ま、ベースがカローラでしたからね☆
この記事のアンケートでは、次の項目が上がってます。
・車高が異常に低い車
友達にいましたがバネ切ったシャコタンで乗り心地最悪・・・
マンホールやら道路の段差を避けてクネクネハンドルを切られるのが酔うわ~
・軽トラック
俺のイトコの話ですが、亡くなったじいちゃんが駅まで軽トラで迎えに行ったら知らん顔して通り過ぎてそのまま長い道のりを家まで歩いて帰ったという笑い話が親戚の間で有名だったんですが、最近法事で聞いた話で驚愕の事実が・・・
そのイトコの嫁さんが高校の同級生なんですが、イトコが免許取って初めて彼女を短大まで迎えに来ると言うんで友だちと待ってたらイトコが軽トラで迎えに来たという(笑)
すっごく恥ずかしかったそうです・・・
家にはチェイサーも軽ですがレックスもあったのになぜか軽トラ・・・
それも自分が乗らずに歩いたという軽トラ・・・
立場が変わればそうなるかと(苦笑)
・オープンカー
R32スカイラインに乗ってる時に俺の嫁さん(当時は彼女)つながりの女の子でトリプルバーベキューデートしたことがあったんです。
俺のR32とFC3S(RX-7)とNA6CE(ユーノスロードスター)でデートしたんですが、その時NA6CEのカップルは初デートで男の意気込みもあって行きはオープンだったんです。
そしたら女の子の髪は乱れるわ、トンネルの中は臭いわなどいろいろ不満が上がり帰りは幌してクローズで帰ってました・・・
その後そのせいではないと思いますが別れちゃったそうです・・・
男からしたらオープンカーって女の子は憧れると思っていたんですが現実はそうではないようですね・・・
俺は結婚して子供が生まれてからビートに乗りましたが、オープンは気持ちいいわ~♪
将来またオープンに乗りたいです、S660はタルガのようなので微妙ですが、コペンやロードスターのようなオープンに乗りたいですね☆
・派手な改造車
今の俺のEK9はこれに当たるのでしょうか・・・
・車内がたばこ臭い車
これは男の俺でも嫌・・・
タバコ吸わない人からしたら地獄です・・・
頭痛くなって服も臭くなって最悪・・・
子供が乗ってるのに窓閉めきってタバコ吸ってる人見ると子供の健康のことを考えないのかと大いに疑問を感じます。
代車でタバコ臭いの来たら乗れません、だからいつも禁煙車指定です☆
三菱はその辺サービスいいんで助かります♪
・軽自動車
これは偏見だと思うんだが・・・
考えようによっては経済観念がしっかりしてると思うんだが・・・
見栄っ張りな女に限ってこんなこと言うんだよね・・・
こっちからお断りしたいって感じ!?
・音楽がうるさい車
いや、これは乗るとき音小さくしてもらえばいいんじゃね!?(笑)
一緒に乗ってるのにガンガン鳴らすのはクルマがイヤと言うよりその男自体がイヤでしょ、それがかっこいいと思ってるその男が(苦笑)
・スポーツカー
オープンカーと同じくこれって女の子の憧れがあると思ってたんですが勘違いなんですかね・・・
女の子の思うスポーツカーって2ドアクーペやオープンカーらしいですよ!?
俺たちの思うスポーツカーってスタイルはハッチバックや4ドアセダンでも性能的にスポーツカーならスポーツカーなんですが、女の子からしたら性能はわかんないんでユルい2ドアクーペでもスポーツカーだそうな・・・
昔あったトヨタのセラ(ガルウイングのヤツ)、あれがスポーツカーに見えてた女の子にひっくり返りそうになりました(笑)
・ボロボロの車
まぁ、これはねぇ・・・
旧車の経年劣化のボロさならそれも味なんですがね~
・痛車
これは趣味が同じ女の子じゃないと難しいかも(苦笑)
・土足厳禁の車
昔、イトコのクレスタが土禁でした・・・
初めて土禁に乗って衝撃でした、めんどくさかった・・・
・シートが柔らかすぎる車
これって高級車のことなんでしょうか?
よくわかんないわ・・・
こんなアンケートもいいですが、男からしたら逆に男性にとって欲しいアンケートがあるよね~
こんな女性は愛車に載せたくない!
いろいろご意見が出そうで実に興味深い(笑)
ちなみに俺は・・・
香水がハンパない女です。
雨の日にそんな女乗せた日にゃあ強烈、その後数日しばらく匂いが消えませんでした・・・
どれだけ浮気が疑われたことか・・・
真偽のほどは置いといて・・・
記事は以下のとおり。
女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うものは?
2014年11月1日 12時21分 マイナビウーマン
車に乗って、遠方まで遊びに行ったりする「ドライブデート」。定番のデートパターンの一つですよね。ただ、楽しいドライブデートも彼氏が乗ってくる車によっては残念なことになる可能性もあります。今回は、女性読者の皆さんに「彼氏がこんな車だったら一緒に乗りたくない」と思うものを聞いてみました。
■シャコタンに改造マフラー、改造車は女性に不人気!
Q.彼氏が乗っている車で、つい「乗りたくないなぁ」と思ってしまうものはありますか?
・はい……126人(41.6%)
・いいえ……177人(58.4%)
女性読者303人に聞いてみた結果、このようになりました。半数までとはいきませんが、意外と多くの女性が「こんな車に乗ってきたら嫌だなぁ」と思うものがあるようですね。ではそれはどんな車なのでしょうか? 詳しく聞いてみました。
●車高が異常に低い車……19人
・いちいち段差を気にしないといけないほどの低車高のやつ。(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・車高が低い、いわゆるヤンキー車みたいなの。(31歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
●軽トラック……15人
・さすがに軽トラックは厳しい。(25歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・もしデートに乗ってこられたら引く。(27歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)
●オープンカー……14人
・風に当たって寒い、騒音でうるさい、無駄なスリルがあって安心できない。(33歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・冬は寒そうだし、夏は焼けそうだし、落ち着かないので。(31歳女性/学校・教育関連/技術職)
●派手な改造車……13人
・なんか車高が無駄に低かったり、タイヤの角度がおかしかったり、ウイングが無駄に付いてたりする改造車は嫌。(29歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・マフラーとかが、すごいうるさい改造車。(31歳女性/不動産/事務系専門職)
●車内がたばこ臭い車……11人
・たばこ臭いのは乗った瞬間吐きそうになる。(28歳女性/医療・福祉/専門職)
●軽自動車……10人
・やっぱりダサい印象が強い。(26歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
●音楽がうるさい車……9人
・音量が大きくて、迷惑な車は駄目。(31歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
●スポーツカー……7人
・スポーツカーは狭いし乗り心地もいいとはいえないので……。(22歳女性/情報・IT/技術職)
●ボロボロの車……4人
・旧車でもいいけど、へこんでいたり、ボロボロの車はNG。(29歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
●痛車……3人
・アニメのステッカーが貼ってある痛車は嫌です。(26歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
●土足厳禁の車……2人
・スリッパに履き替えないと駄目なような改造車。(25歳女性/ソフトウェア/営業職)
●シートが柔らかすぎる車……2人
・埋もれてしまうような柔らかいシートは気持ち悪い。(25歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
彼氏がどんな車だったら乗りたくないのか聞いてみたところ、このような回答が寄せられました。一番多かったのが「車高が異常に低い車」というもの。いわゆるシャコタンですね。農作業など、特定のシチュエーションで頼りになる軽トラックも、やはり女性関係ではNGのもよう。
意外と憧れている人が多そうなオープンカーも駄目のようですね。
派手な改造車やたばこ臭いもの、その趣味の人ではないと恥ずかしい痛車など、予想どおりともいえるものもランクインしています。ただ、ごくごく一般的な「軽自動車」も挙げられました。女性とドライブデートに行くにはいろいろ注意しないといけませんね。
※マイナビウーマン調べ。(2014年10月にWebアンケート。有効回答数303件。20歳~77歳の社会人女性)